紹介文
グラフィックデザイナー、アロマインストラクター、イラストレーター&似顔絵師、カフェオーナー。
1970年12月25日生まれ。
阿佐ヶ谷美術専門学校卒。印刷会社デザイン室、ミニコミ編集室を経てフリーのグラフィックデザイナーになり、イラストも手がける。アロマテラピーとグラフィックデザインとカフェメニューが楽しめる、自分と地球と財布に優しい店『アロマデザインカフェアンジー』を2019年5月にオープン。地域の方たちに憩いの場を提供しつつ、情報発信基地としての役割も担う。
また2020年はコロナ禍で自分のできることは何かを考え、NPO法人環健ネットワークの前田氏の力を借りて、新しい生き方にシフトして頑張っている地域の優良店を応援するサイト『テイクデリ坂戸』を開設。テイクアウトやコロナ対策をしているお店の情報を記載。
自身が体調を崩したことがきっかけでセルフメンテナンスのために始めたアロマテラピーを独学で学び、2013年12月にアロマインストラクターの資格を取得。2020年12月には念願だったアロマ資格取得の認定教室を開講。令和時代をよりよく生き抜く方法をアロマテラピーインストラクターの観点からだけでなく、SDGsを目標とした自然家の目線から伝えてゆく。
2020年5月に「ありのままの自分でも大丈夫!手順を踏めばだれでもできる!コミュニティカフェのつくり方」で作家デビュー。何か始めたい、夢を叶えたいと思っている人を具体的に応援。商工会の創業塾をはじめ、地域貢献企画など積極的に協力している。
このさきやってみたいこと
住んでいるこの街、坂戸市とその近隣を元気に盛り上げていく。
そのためには、地域の方とコミュニケーションをとり、各個人事業主とのつながりを大事にして事業者支援や創業者支援も積極的に行っていきたい。
世の中にはいろいろな方がいる。
その方々の夢を応援して現実化するお手伝いをする。
特技やできることをマッチングして、街を元気にワクワク楽しいエリアにしていく。
まずは5年以内にステキサカドマップを作成。
ステキなお店紹介をします。
職歴
-
アサプラザ
代表
SNSや仕事上でつながった方のご縁を大事にし、その方のよいところをピックアップしご紹介することができます。
無から有を作り、クライアントの頭の中を具象化してツールを作ったり、ムーブメントを起こすことにより、世の中の流れを生み出します。1998-04 -
社内外・在学中のプロジェクト
-
テイクデリ坂戸
コロナで大変な状況に陥った個人事業主を応援するサイト。
テイクアウトやデリバリーだけでなく、コロナ対策をしているすべてのお店が掲載できます。2020-3 - 2021-12
ポートフォリオ・作品
スキル・特徴
-
0夢実現
-
0潜在意識
-
0ポジティブ
-
0マッチング
-
0似顔絵
-
0アロマテラピー
-
0イラスト
-
0インタビュー
-
0ライティング
-
0デザイン
学歴
-
阿佐ヶ谷美術専門学校
イラストレーションゼミ/コンピュータゼミ
イラストレーション
DTP1991-03
資格・認定
-
(公社)日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
2013-12
執筆歴
関心トピック
side business, 勉強会, ネットワーキング, 専門分野の相談にのる
紹介文
紹介文はありません

- Wantedlyのつながり 0
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません
