1
/
5

【初参加!22卒学内Web合説レポ】わずか1分の企業PRでどう差をつける?

こんにちは!

スーパーソフトウエア人事部の斎藤です。


皆さん、6/30~期間限定で始まったスターバックスの

「47 JIMOTO フラペチーノ」

は、もうご存知ですよね!?!?


スターバックスの日本上陸25周年を記念した企画として

全国47都道府県で各地限定フレーバーのフラペチーノが発売開始したんです!



東京都はこちら!

「東京 オリジン コーヒー ジェリー キャラメル フラペチーノ」


コーヒーゼリーはエスプレッソに近い苦みの強さで、

キャラメルソースの甘さとクリームのまろやかさにとっても合います!


見た目よりも意外と、甘いの苦手な人でも飲みやすいはず。

甘党の人はキャラメルソースとホイップ追加が間違いないです!w



続いて、神奈川県はこちら!

「神奈川 サマーブルー クリーム フラペチーノ」


バタフライピーという青い花を使ったシロップとミルクがブレンドされていて、

トッピングにはシトラス果肉が乗っています!


ん?この味はどこかで、、、あ!

クリームソーダだ!!!

炭酸は無いので、アイスの「爽」をミルクでシェイクしたような味と触感。

飲み進めていくとそこにシトラス果肉が入ってきて、最後まで楽しめます♪



旅行に行ける状況になったら、全国制覇したいな~!

と思いましたが、残念ながら 8/3 まで(なくなり次第終了)とのこと。


そんなーーー!!!!


でもこれだけ人気なら、延長や復刻もあるかもしれないですね。

まだ飲んでない方は、ぜひ今すぐお試しあれ!



スタバの話はさておき。今回は、初めて参加した

学内オンライン合同企業説明会

のレポです!


今回、早稲田大学駒澤大学の2校参加することが出来ました。



スーパーソフトウエアは 合同説明会自体 初参加となりますが、

現地開催ではなく「オンライン」ということもあり、懸念点も多くありました。


現地だったらよくある、

「せっかく来たし、他の会社もついでに聞いていこう」

「パンフレットだけでももらって帰ろう」

「直接社員の人と話してみて雰囲気を知ろう」


こういったことが、オンラインだと中々難しいのが現状です。


参加するタイミング・抜けるタイミングも自由。

顔を映す・映さないも自由(大学側は映すよう言ってくれます)。

どこの企業を聞きに行くのか

最初の企業PRを見てから決めるも、元から志望している企業だけに絞るも、自由。


こういったことが、学生にとっては「手軽さ」というメリットになりますが

企業側にとっては「より多くの学生に聞いてもらうチャンスが減る」などのデメリットになり得ます。


ではそのデメリットになり得る懸念点を最小限にできるよう、

「会社名を知らなくても、聞きに来てもらうには?」

「より密なコミュニケーションを取り、お互いの理解を深めるには?」

こういったことに1番着目し、工夫しました。



工夫した点1つ目、それは

IT業界の説明を入れたこと!!


まだIT業界を見始めたばかりでも、業界を迷っている人でも、

まずは改めて業界のことについて知った上で、じゃあその中でSSは何をやっているのか。

そこの理解を深め、学生にはより自分に合った選択ができるよう努めました。



工夫した点2つ目は、

企業PRで学生の心を掴める内容にしたこと!!


とにかく、会社名を初めて聞いた人でも聞きに来てほしい!その一心で

「この会社、この人、おもろいなあ~ww」

と思ってもらえるような、ユーモア満載のPRにしました ↓(恥ずかしかったw)。

企業PR中はみんなミュートですが、きっと全員爆笑していたことでしょう(?)。

まあその真偽はさておき。(←



参加後の感想として最も感じたのは、

やっぱり最初の企業PRめーーーっちゃ大事!!

もちろん当たり前ですがw

本当に、たかが数分、されど数分。ですね。



結果、、、早稲田と駒澤の両校とも、多くの学生が来てくれました!!


実際に、説明会参加者アンケートの「弊社説明会に参加した決め手は?」という質問では、

「企業PRが面白かったから」という回答が半数、

「IT業界について知れそうだったから」という回答が6.5割でした!


どちらも功を奏したようです!!やったー!!



一方ある企業は、まるで「うたのおにいさん」のように明るく元気で抑揚のあるPRでした。

また「会社説明だけでなく、就活のお悩み相談も行います!」といった、

学生の目線に立って嬉しいだろうことを話していました。


誰もが知る大手企業ということももちろんあると思いますが、

やはりそこの企業には毎コマ、多くの学生が集まっていました。


合同説明会だと、こうして他の参加企業さんはどんな取り組みや工夫を施しているのかが知れるので、

それだけでも大きな意義を感じられました!


今度はできれば、学生と直接お会いしたいですね!



いかがでしたか?

今後もストーリーを更新していきますので、ぜひまたご覧ください!!


それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!(^^)/

1 いいね!
1 いいね!