1
/
5

初めてのシェアハウスin福岡

(↑ここに住んでるけど、大体の人、見たことないw)

福岡で暮らそうとしている方、住まいはお決まりですか?


私は先日、埼玉県から福岡に来て、2日間で今の住まいに住み始めました。


それがココ。

ディスカバリー姪浜サウス。


なんでここに決めたかというと

『オモシロそう』『なんだかオシャレ』

だったから!


住み始めて良かった所、悪かった所をあげてみますので参考にしてください!

国際交流シェアハウスに住んで良かったところ

●外国人と簡単に交流できて、日常生活に英語が近い。

英語が話せる機会って日本に住んでいるとなかなかないですよね。ココでは英語と接する機会が毎日あるので、英語を勉強したい人にはうってつけの環境です。もちろん、日本語だけしか話せない人での暮らしていけますよ(俺がそう)。ただ、急に外国人から英語で話しかけられることはあるので、ビビらないようにw。そんなときはグーグル翻訳で乗り切りましょう。文化の違う人と話すのは楽しいですよ。

●生活雑貨、家具が揃っているので初期費用が安くすむ

引っ越しすると用意する生活雑貨が多くで、初期費用がなんだかんだでかかっちゃうんですよね。ココでは食事に使う、皿、箸、スプーン、鍋など調理器具はそろっているし、個室(一人部屋、相部屋、10人部屋が選択可能)にはだいたい机、イス、ベッド、冷蔵庫が備え付けてあります。逆に自分で用意したものは、布団類(ベッド、マットレスはあるけど、敷き布団、掛布団、枕は別途購入してね)、自分の食糧、パソコン、衣類、洗面用具類ぐらいかな、必要なものは。ほかに本とか趣味なものは人それぞれ。

●人と接しているから寂しくない

学生や社会人が入居しているので、日中は人が少ないけど、夜になるとリビングに誰かしらいるので、寂しい人にはオススメ。逆に部屋にこもって全然出てこない人もいるので、そこはお好きに。

国際交流シェアハウスに住んで悪かったところ

●共有スペースにあるものは名前を書かないと使われる

例えばリビングにお菓子を置いておいたら、誰かに食われてなくなります。自己管理能力は身に付きますwww。

●共有スペースは汚くなりがち

週に2回は掃除のおばちゃんが共有スペースを掃除に来てはくれるが、汚くなりがち。それだけ日本人は無意識のうちに共用場所での気遣いが身についているのがわかる。


そんなもんかな。そもそも自分に合っていると思って、シェアハウスを選んでいるので、あんまり悪いところがあがらないw

そこで言えることは、

「住まい探しは自分で選んで決めることが大事」

ってことだと思う。

人や親のオススメより、自分で見てみること。自分の直感を大切にしてね。


この記事がシェアハウスが良いと思っても、実際に見てみて判断したほうがいいよ!