紹介文
松江高専を卒業
千葉大学3年に編入学
松江高専ではPythonの機械学習のフレームワークであるChainerを用いて、農作物の土壌水分量の予測をNNによって行った。
千葉大学では、カンファレンスにWebアプリケーションを作品として提出したりしている。
このさきやってみたいこと
Hackthonやビジネスコンテストなどに興味があるため、それらで用いるモバイルやWeb系の技術を企業などで実践的に学びたい。
ポートフォリオ・作品
-
MICHIKUSA
2018-3
https://michikusa-tokyo.herokuapp.com/
東京公共交通オープンデータチャレンジのアプリケーション部門に出展したアプリケーション。「初めての土地でどこへ行けば行けばわからない」、「目的地への到着までに時間が余ってしまった」など誰しもが経験...
-
LoveLoveDiagnosis
2017-10
https://github.com/TaigaMikami/LoveLoveDiagnosis
Microsoft AzureのEmotion APIを用いた恋愛診断💑アプリケーション💕。彼女とのツーショット写真を撮ったあなた…。彼女は本当に今日のデート楽しかったのか…🤦♂️? そんな人...
-
FoodieDB
2017-10
https://foodie-db.herokuapp.com/
フォトジェニックな料理を載せるための食べ物図鑑SNS。食べ物名、コメント、☆☆☆☆☆の評価、GoogleMap APIを用いた食べた場所登録、いいね機能などがある Ruby on Rails 5...
-
WeatherAlarm
2017-5
https://github.com/TaigaMikami/WeatherAlarm
夜の睡眠、または日中の仮眠などから眼を覚ます際に、アラームアプリを用いるだろう。しかし、アラーム音は不快である印象である。また、朝は忙しいために天気のニュースなどを見ることができず、傘の持って行...
-
MKK(Manage Kasi Kari)
2017-3
https://github.com/piyo56/manage_kasikari
学生は、ノートやお金、テストの過去問、ゲームなど友人間の貸し借りが多く行われる。 しかし、その貸し借りは口約束であるため「借りっぱなし」や「貸しっぱなし」が起きてしまう。 これを管理する。また、...
スキル・特徴
-
1Ruby on Rails 基礎
-
1React
-
1python
-
1田舎育ち
-
1HTML5,CSS3
-
1Ruby on Rails5
-
1Ruby
-
0Swift
学歴
-
千葉大学
工学部・情報画像学科
2018-03
-
松江工業高等専門学校
情報工学科
Chainerを用いてニューラルネットワークを用いて農作物の土壌水分量の予測を行った。
授業などではC言語、Javaなどを学んだ2015-03
研究室・ゼミ
-
溝上研究室
代表的な研究内容
・色弁別のメカニズム
・色の見えモデル
・見えのシミュレーション
上記の研究室HPは自分が作りました。
HPのデザイン設計と運用を担当している2017-3 - 2021-3
部活・サークル・ボランティア
-
サッカー部
高専ではサッカー部
千葉大学ではフットサルサークル2017-3 - 2017-3
資格
-
基本情報技術者
2014-3
Wantedlyのつながり 9人全員みる
紹介文
-
とても人柄が良く、誰とでも仲良くれる、プロジェクトリーダのような存在。 様々な企業でインターンを経験しており、可能性は未知数。
齋藤 恭兵学校のつながり
次世代事業準備室 / 株式会社ディップ

- Wantedlyのつながり 9
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません

ウォンテッド・スコア
76