1
/
5

「YOUは日本に何しに来た?」

大学時代からずっと聞かれたこと、「なんで日本に留学したんですか?」と・・・

正直言って、憧れでした(文化、言語、食べ物)。同級生のみんなが大体アメリカか、イギリスか、オーストラリアという三択でしたが、親に「日本にしたい、留学。」と伝えた瞬間すごく反対されました。
「日本で働くと日本語しか使えないじゃない。将来的に転職とかできないじゃないですか。」と・・

確かに、そのイメージは強かったし、実際早稲田に入っても、国際教養学部でしたので100%英語で授業受けました。(そこでさらに親からのツッコミが来た、「日本に行って英語で授業するのかい!」って・・苦笑)

いよいよ卒業式、会社員一年目は伝統的な日本会社で過ごした。しかし、一年でも持たなかったんですね。文化が違いすぎて、ついていけなかった私が毎日上司に「こんなの常識じゃない!」ということでした。そもそも常識の感覚もちょっと違うし、毎日ひどい言葉浴びされたのが嫌でした。

そこで、転職を決まり、現在は「このような伝統的な日本会社から離れたい!」や「もっと英語を活用したい、将来的に海外でも働けるように国際的な環境にいたい!」という方々のためにぴったりな仕事を紹介する人材紹介会社、ウオール・アンド・ケースです。

取引先が70%外資系で30%が日本の会社ですが、割と英語力が必要なところが多いですね。
こんなところに働きたい方々や転職を考えている方は是非是非私にでも連絡していただければ、15−20分程度でコーヒーでを飲みながら、話をしましょう!

The experience of another is what I love hearing about and if you don't mind sharing it with me, I'm here to listen, for sure!

2 いいね!
2 いいね!