山下 智司

Adecco group / メンバー東京都

自由

【自己紹介】 Webエンジニア歴6年です。未熟な身ではありますが、これからも技術を磨いて行きたいと思い、新しいキャリアを築くきっかけになれたらと思います

  • collabone

    Railsでちょっとしっかりしたプロダクトを構築中。合間ですすめていきます。50%くらいは出来たかな? SNS形式スケジュール共有システム ※ 画像はサンプルです ちょっと問題がありストップ中

この先やってみたいこと

未来

・Ruby歴が一番長いのでRuby+αの環境だと嬉しい。 ・興味ある言語Go ・Next.js typescript

Adecco group1年間

メンバー現在

- 現在

いつかキレイにまとめますが

株式会社イトクロの会社情報

株式会社イトクロ3年間

エンジニア現在

- 現在

M&Aされイトクロからサイト修正依頼を粛々と対応

  • github_api

    誤解を招きそうなのでgithub_apiを作ったわけではなく、実績管理が出来ていない企業で働くときに実績を出す際github_apiでほにゃららいい感じに情報を引っこ抜くだけのツールです。(短時間雑実装

  • コドモブースター・コモリブ開発

    M&Aされイトクロからサイト修正依頼を粛々と対応 コモリブブースター ・AWSを使用しdevelopment環境の構築(M&Aされる前はリソースもなく安全性より速度重視の環境だった為分けておらず分ける事になった為) ・vue+vueRouter+Vuexでコドモブースター管理画面のSPAを作成・追加・保守(都度要件毎に色々) ・ruby on rails+elasticsearch+vueにて検索結果ページ・教室ページ・キャンペーンページ・お気に入り機能の作成 ・提携先連携の為のAPIの作成(rails)申し込み情報をJSONで返す ・上記機能追加の為のdocker環境構築 ・spread sheetで非エンジニアでもデータベースの中身を閲覧出来るような仕組みの追加(google api でdatabaseの情報を反映) ・請求の集計処理及び・spreadsheet管理からデータベースでもつように機能追加 ・監査用にデータベースのユーザー、インスタンスユーザーを毎月自動メールする仕組みをgolangで開発 ・circle ci調整で、自動構文チェック・自動テストの導入 ・google adsenceで広告出稿(毎月キャンペーンをしておりその際の定常作業) ・jestの導入(画面の改修が多くなったのでスナップショットテストが行えるように) ・jsonschemaの導入(databaseのドキュメンテーションの為) ・スクレイピング(掲載数を増やす為の施策) ・SEO対策で構造化データの作成 ・Rspecでテスト作成 ・Database追加(教室全件数保持の為)+機能追加の為の調整 ・検索機能の調整(elastic search + kibana) ・簡易入稿機能の作成(formrunの入力情報をspreadsheetに取り込めるようにし、そのデータを管理画面から更新) ・他細かいもの多数 コモリブ ・ruby on rails+elasticsearch+slimにて各種ページの調整・作成 ・新規カテゴリーの導入(作りがいけてなく旧カテゴリーのハードコーディングが多数あったりする為、web、server、ope、ios、android、enterpriseと多数影響して大変) ・elastic search廃止(コスト削減の為、データベースに移行する必要があった為) ・iosでsign in with appleの実装が必須になった為、objective-cでios-clientの調整 脆弱性テスト ・AWSでstaging環境の構築(cloudformation) ・脆弱性テストで起きた細かな修正 他細かいもの多数

Sendyou inc.3年間

エンジニア

-

Ruby on Railsを使った新機能の開発、保守がメイン 詳細はM&A先のイトクロにて

日本自動化開発4年間

一般職

-

客先常駐にて作業するテストエンジニア 打鍵要員として入り基幹システム(COBOL)のテスト推進を実施していました。

  • 基幹システム・システムテスト

    某金融機関のクレジットシステム、システムテスト工程。テストシナリオを基準日で回し、障害抽出・品質向上を目的として実施。 ・客先常駐でクレジット系(汎用機)テスト工程に2年ちょいと。 ・当初役割以外の事をこなし過ぎた為、業務効率化作業をメインとして行うようになる。 ・Excelでnotes接続を行いDB操作を行うツール作成。テスト進捗がDB2からドキュメント化を行う為の集計ツールの作成。テストデータがアクセス管理だった為、DB使えない方向けにExcelでUI(CRUD操作)作成。バックアップを手動でしていた為バッチ作成+運用調整。


アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう