土日祝日の過ごし方
こんばんは! ハヤカワ五味です。
今日は、海の日で祝日なので、土日祝の過ごし方を考えてみます。
私は、大学に行きながら仕事しているので、基本 平日は 授業+仕事 休日は 課題+仕事 という感じです!
そのように毎週オフが1-2日ある!という訳ではないので、その分普段から1日7時間とかしっかり寝てストレスを溜め込まないように気をつけてます。 そして、休む時はほんとに楽しんで休む!そのようにしています。
正直自分としては、平日に大学に行って課題をやって、土日だけ集中して仕事みたいな働き方をしてみたいものですが、上のようなちょっとややこしい働き方をしているのには理由があります。
それはフリーランサーならわかると思うのですが、土日は取引先と連絡がつかないのですよ!!!(当たり前)
そう、当たり前のことですが、これって意外に大事で。 クライアントや取引先から口出されたくないような仕事や、二転三転しそうな仕事、例えば入稿デザインとか、は土日に落ち着いてやったほうが良かったり。その逆で、早めに連絡取りつつ進めたい仕事、例えば納期確認や仕様の確認、は平日にやるなどそういった形で自分の中で調整しています。
また、今日みたいな祝日に関しては見積もりが返ってこないなどストレスフルなことが多いです!祝日は合わせて休んだほうがストレス少ないかも!と思うハヤカワでした。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
この連載は、毎週月曜日と木曜日の更新になります! 何か話して欲しいテーマがあれば、tweetボタンから記事と一緒につぶやいていただくか、リプライをいただければ拾いに行きますっ
もしよかったら、SNSボタンからの拡散やいいね♡のポチポチもよろしくね。