1
/
5

「大丈夫!」と思わせられる存在でいたい ──Assistant 梶本阿弥

フォーデジットでは、どんなメンバーがどうやってものづくりに励んでいるのか?普段はなかなかお見せできないフォーデジットの「ナカミ」をお届け。ひとりのメンバーに注目し、そのナカミ-働く姿や哲学を、周囲の声から探ります。

今回注目したのは、アシスタントの梶本阿弥。彼女について周囲からは、「何でもやってくれすぎて職種を忘れる」「スプレッドシートオタクで情報管理能力がすごい」「いつも元気を与えてくれる」といった声が。CEOの田口が本人に話を聞きました。

梶本 阿弥/アシスタント
2019年、キャリア採用でフォーデジットにジョイン。人事や営業事務、制作物の進行フォローといった過去3社での経験を活かし、プロジェクトの契約周りから進行中のサポートまで、フロントメンバーのアシスタントとしてマルチに活躍中。小学生の2人の子を育てる母としての一面も。

超お節介でも、マイボールにする方が絶対に良い

──事前に、フォーデジットのさまざまなメンバーに、梶さんについて聞いてきました!メンバーの声をもとに、梶さんの「ナカミ」に迫っていきたいです。

・できることは何でも“マイボール”として拾う。
・何でも臨機応変に前向きにこなすところがもすごい!
・何でも柔軟に対応してくれる、その幅広さに脱帽です。しばしば職種を忘れます(笑)。

──幅広く何でも対応するという声ですが、ご自身ではどうですか?

私、閉じないのが好きなんです。人手が必要そうだな、メンバーが困ってそうだなという匂いを嗅ぎつけたら、とりあえず声をかけます。「120%、拾いにいくぜ!」という気持ちでぐいぐいいきます。ただ、バッチリうまくいっているところに突っ込んでいくのではなく、私自身がソリューションになれるかどうかで判断するようにしています。例えばワイヤーフレームやコードを書くことは私にはできませんが、私の事務スキルや人海戦術的に少しでも力になれそうだと思えば、自分から声をかける。“超お節介”と言ってもいいかもしれません(笑)。そんな私を受け入れてくれるフォーデジットのみんなは優しいなと常々思っています。

──みんなが梶さんに抱く「何でもやってくれる」感は、イコール「いろんなことに気づいてくれる」ということでもあるのかもね。

そうかもしれません。実は以前、「マイボールとして抱え込みすぎだよ」とチラッと言われたことがありました。何でもやりすぎなのかなと悩んだ時期もありましたが、やらないよりはやる方がみんなにとってもいいはず!と今は思っています。
ただ、「今は大丈夫」というのが空気感でわかった場合には、その瞬間に手を引きます。その見極めは経験を重ねながら、自分の中でステップアップしてきた部分です。「やりすぎ」と気遣ってくれる人もいるので、ありがたいなと思いながら、みんなとコミュニケーションをとりつつバランスをとっていっています。

──梶さんのいつも周りのためにチャキチャキ動くところは、意識的なのか自然なものなのか、気になります。ちなみに、プライベートでもチャキチャキなところは変わらないの?

チャキチャキは自然ですね(笑)。だってフォーデジットのみんながハッピーな方がいいじゃないですか!
家庭では、子どもの教育にこのチャキチャキが向かっている気がします。子どもにとっては体験が何よりも大事だと思っているので、例えば習い事もとりあえず試して、合わなかったらやめてもいいけど、合いそうなら「とにかくやってごらん!」と背中を押しています。そうした経験を通じて、好き嫌いを自分で選択していってほしいなと思っているんです。ただ、もちろんチャキチャキじゃいられない時もあって、自分1人だけ床で一晩寝ちゃってたり、夕飯を出前に頼ったり…なんてよくある話です(笑)。

得意領域、活かせるスキルを持っているという「自信」

──次に自他ともに認めるスプレッドシートオタクで、ざまざまなことを管理する能力に長けているという声があります。

・自他ともに認める“スプレッドシートオタク”。数字/情報整理・管理能力に長けている。
・梶さんが一番、社内の全プロジェクトの状況を把握できていると思います。
・受発注・契約周りのエキスパートで、難題もクライアントと対等にハンドリングしている。

ドキュメントを作るのは本当に得意なんです。前々職で数式を使わざるを得ない仕事があった時に、ひたすら勉強しました。私はわりと左脳で生きているタイプなので、スプレッドシートを初めて触った時に、入力した数式通りにスパンスパンと答えが出るのがすごく気持ちが良くて。それに感動して以来、私の商売道具になっています。
デザイン会社ではそれほど使うイメージはなかったのですが、どんな会社でもバックオフィス業務は発生すると思っていたし、フォーデジットに入社する前、役員との面接の際に、第一声で「そこに貢献してほしい」と言っていただけたので、「フォーデジットは私が活躍できる場所だ」と確信しました。今ではこのスキルの活用頻度としてはそんなに多くはありませんが、十二分に活かすことができているのではないかなと思っています。

──そういう得意領域を持っているということは、自分の中で重要だったりしますか?

すごく重要です。とはいえ、ひたすらスプレッドシートのスキルを極めるみたいに、会社で求められていないスキルを身につけようとは全く思っていません。ニーズがあるからこそやるのであって、自分のためにではなく会社のみんなのためにというか。今のワークに必要なことを優先して身につけたいと考えています。

──多岐にわたるプロジェクトの状況把握は、なかなか難しいのではないですか?

そうですね。そこは、他のアシスタントのメンバーと協力することでうまくいっている部分が大きいです。役割を分担して、プロジェクト周りの業務をスムーズにこなしていく体制が取れています。例えば、日々たくさんあるプロジェクト関連のミーティングも、アシスタント同士で情報交換しながら、なるべく出られる人が出るようにしています。あとは、各プロジェクトのSlackでのやり取りを常に追っていって、プロジェクトの状況やメンバーの状態をタイムリーに確認するようにしています。Slack上で確認できないことがあれば直接、担当者まで聞きに行っちゃいますね。話せばすぐに解決することも多いですから。

──「クライアントと対等にハンドリング」という点についてはどうですか?

クライアントとの向き合い方については、単なる委託会社の担当のような立ち位置ではなく、「とりあえず契約周りは私がやっていますが、契約以外でも何か困ったら私に言ってくださいね」といった感じで、困りごとがあれば同じ目線で言い合える関係づくりを意識しています。
これは年の功によるものかなと思います。1社目では営業を経験したのですが、クライアント対応のプレッシャーで体を壊したりもしました。吹っ切れたのは2社目ですね。私が会社の担当だからと割り切って振る舞うしかないし、モジモジためらっている暇もないほど忙しくて。繰り返し場数を踏みながら、今のやり方ができるようになったんです。

──対クライアントのコミュニケーションスキルは最初から持っていたものではなく、手に入れたものなんですね。

はい。だから、私の経験から言えることは、もし今、自信がないとか、苦手なことがあって新しい環境を求めていたりする人がいたら、とりあえずやってみたらいいということです。自分がやってみたいと思えたら、それがベストなタイミングなんです。以前の私も「自分自身で踏ん切りがつくタイミングは絶対に来るから」といろんな人に励まされましたが、当時の私は、不安や迷い、自信のなさの方が大きくて、そんなことわからなかった。でも今なら、本当にそういうタイミングって来るんですよ!とはっきりと言えます。

みんなの優しさで私の存在が成り立っている

──さらに、「梶さんのデイリータスクに『元気を与える』が入っている」という情報もあります。

・デイリータスクに「皆さんに元気を与える」を挙げているくらい、周囲をフォローしサポートする方。
・社外・社内のコミュニケーションが円滑なのは、梶さんのおかげ。

これはタスクというか、ライフワーク。いや、ライフですね!この前、ある方からすごく感謝していただいたんです。その方が難しい案件を抱えて悩んでいた時に、仕事とは一切関係のない雑談をして、そのついでに「大丈夫ですか?」と声をかけたんですけど。後日、「梶さんの“首突っ込み”が素直にありがたかった」と言っていただけて。「ああ、私が目指していた、感じてほしかったバリューってここかも」というのを強く感じて嬉しかったですね。
「元気を与える」と言うと大げさかもしれませんが、ちょっとした気分転換とか、会社に来る意味とか、「今日は梶さんとおしゃべりして楽しかったな」とか、少しでもそんなことを感じてもらえたら嬉しいなって思います。

──「大丈夫」と思わせてくれる存在って、すごく助かるよね。日々気を張っていると、肩に手をポンと置かれただけで号泣しちゃう時があるみたいな。

そう、「大丈夫」を伝える感覚はすごく大事にしたいです。例えば田口さんの「大丈夫」にみんなホッとするんですよ。そんな人に私もなりたいと思っています。
これはちょっと恥ずかしいのですが、「大丈夫かな?」と思ってメンバーに声をかける時なんかには、その人の肩を指でツンとするんです。そんな気軽なコミュニケーションを、ちょっとでもポジティブに受け止めてくれる人がいるとしたら嬉しいですね。そして何度も言いますが、やっぱりフォーデジットのみんなが優しいんです。私のコミュニケーションに対して「やめてくださいよ!」とは言わないし、「何ですか〜」なんて言いながら受け答えしてくれる。だから私の行動が成り立っているんだと思います。

──あらためて、今日紹介したメンバーからの声はどうでしたか?

私、今泣きそうですよ!スキル面については、正直、貢献できると思って入社していますし、活かせている実感があります。でも元気を与えるとか直接業務と関わらないことについては、普段直接的に言われることはないですから、キュンと来ちゃってます(笑)。あらためて、これからもずっと一緒に、みんなと良い関係でいたいなと思いました。

──逆にみんなから元気をもらうことはありますか?

すごくあります!日々いじってもらったり、仕事のやり取りだけじゃないこと、プライベートのちょっとしたことも含めて、みなさんといろんな話をしていて、いつも元気をもらっています!その人がプライベートで意外な趣味を持っていたり、子育てハック的に情報交換をしたり、人となりを深く知ることができてとっても楽しいです!

インタビュー後記

すごく“自分”を発揮できているところが素敵だなと思いますね。素直な自分というか、梶さん自身にあるものを自分の役割の中でちゃんとプラスに活かしている感じがすごく自然。そこが魅力的だと感じます。そういう梶さんだからこそ、みんなは信頼しているのでしょう。梶さんの存在は間違いなくみんなのパワーになっていると思うし、その力がフォーデジットのチームやプロジェクトメンバーがつながりを築いていく上ですごく大事になってくるんだろうなと感じています。(CEO 田口)

編集・執筆 glassy&co.
撮影 吉田周平

株式会社フォーデジットでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社フォーデジットからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?