1
/
5

リファラルごはん~ 採用のベストプラクティスを探して ~

こんにちは。MNTSQ(モンテスキューと読みます)でHRしております、ほそのです。バナーの写真は、この間「リファラルごはん」で食べてきたお肉の写真です。おいしかった。


MNTSQはおかげさまで、嬉しい受注ニュースが続いています。今我々の会社ページはこんな感じ。



設立3年の我々が、こんなビッグネームの企業様のロゴをHPに並べさせていただいており、それだけでも光栄すぎるのに、さらにまだこれからお名前を出させていただく企業様もあったりなのです。

このロゴタイルを一緒に大きくしていってくれる仲間を我々は求めており、MNTSQは全社採用に取り組んでいます。メンバー一丸となって試行錯誤、Try&Errorの毎日です。

リファラルでの採用比率を上げていくことも我々のチャレンジのひとつなのですが、どうしたらいいんだろうと思っていたところ、tebikiさんのこの記事に出会うことができました。


リファラル採用が5倍になった「リファラルごはん」のすすめ|tebiki ブログ|note
リファラル採用が全体の1割程度だった弊社にとって、リファラルを増やすことは切実な願いでした。いろいろ試行錯誤していたところ、「リファラルごはん」という制度を開始した途端にリファラル応募が突然増え始め、いまでは採用全体の5割がリファラル経由になっています。この記事では、「リファラルごはん」制度とうまくいった背景を解説します。 貴山敬 (@tkiyama) ...
https://note.com/tebiki/n/n31c70cbd6ba6


tebikiさんは、SmartHRさんの制度を参考に、「リファラルごはん」というネーミングを拝借したとのこと。SmartHRさんはすごいなあ。本当にネーミングとか施策設計のセンスがワンダフル。


年内に57名の内定がほしいのでとてもピンチです! 〜数字でみるSmartHRの採用だより(2020秋)〜|SmartHRオープン社内報|株式会社SmartHR
お疲れさまです。人事総務グループ採用ユニット チーフの日永(ひなが/@hina)です🎎毎週水曜日の全社会議(通称:SKJ)で採用報告をしているため「あ、あの人!」なんて思っていただけたら嬉しいです。今回は 社内報で初となる、採用活動のご報告 です。 ...
https://shanaiho.smarthr.co.jp/n/nd28f6b907945


MNTSQの使命は、契約業務のベストプラクティスをアップデートしていくことですが、すでにあるベストプラクティスにはしゅっと乗っかるのがベストプラクティス!ということで

リファラルごはん始めました

  • 事前申請不要
  • 一緒にMNTSQで働きたいなと思える人であれば、その人の転職意欲・転職の現実味は一切不問
  • 一人につき1万円
  • ごはん食べてきたら、誰と行ってきたかだけ報告してね(社内Slackにreferral-gohanチャンネルがあります)
  • 応募から選考につながってもうまくマッチしなかった場合には、紹介してくれたメンバーと候補者さんで、「ごめんねごはん」(同じく事前申請不要の一人1万円サポート)

とりあえずこれで今月からスタートしました。

夏くらいに、どういう成果や課題があったかを記事に書こうと思います。いっぱい良い話ができるといいな。

まとめ

私もすでに数回リファラルごはんしてきました。今すぐじゃないかもしれないし、そもそも実現はしないかもだけど、いつかこの人と一緒に働いてみたいなと思える人とごはんを食べてゆっくり話をする機会は、シンプルに自分にとっての良い刺激になっています。

なのでメンバーのみんなにもどんどん利用してもらいたいです。採用につながればもちろん一番ですが、間接的にパフォーマンスの向上につながる機会でもあると思っています。

そんなMNTSQの採用にご興味を持っていただけた方、是非カジュアル面談からお願いします(私もそろそろMeety始めます!)


MNTSQ株式会社 採用情報
すべての合意をフェアにする。 テクノロジーで契約のありかたを変革するという挑戦
https://careers.mntsq.co.jp/
MNTSQ, Ltd.では一緒に働く仲間を募集しています
27 いいね!
27 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
MNTSQ, Ltd.からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?