1
/
5

【お答えします!】選考前によくある質問3つ

こんにちは🌤

いつもストーリーをご覧いただきありがとうございます!


さて、本日は、応募前によくいただくご質問を厳選して3つお答えしたいと思います!



きっとこうして、このストーリーを見に来てくださっている方にも、

共感していただける質問があるのではないでしょうか?



少しでもご参考になれば幸いです❢❢

ぜひ最後までご覧ください♪


                    ▼
                    ▼
                    ▼


実際にオレコンで働いているスタッフには未経験だったスタッフ

長期間ブランクがあるスタッフがこんなにたくさんいるんです!

ご存知でしたか?


テスト合格後は、オンボーディングという導入研修から入り

会社のことや、仕事の進め方を学んでいきます。


実際にお仕事がスタートしてからも業務一つ一つに対して、マニュアルが完備されているので

安心してお仕事を進めていくことができます✨



わからないことがあればまず5分調べてそれでもわからない場合は

「〇〇について教えてください…!」と、その業務に関わっているスタッフ全員に対して

質問したりもできる環境なので、わからないまま放置されることはまずありません。

ご安心くださいね❤


                    ▼
                    ▼
                    ▼



オンボーディングという研修が終わると、そのあとに面談を行い、業務を決定していきます。


わたしの場合は、こうしたブログ更新・管理の業務だけではなく、

求人媒体の更新などの採用関係にも携わっています😊


(そこがおもしろいと思って、オレコンに決めたんです!)


ご興味があれば、職種・部門をまたいでどんどん

挑戦(ジョブチェンジ)していただけますので、現時点で迷われるようであれば

応募時の職種はこだわらなくても大丈夫かと思います。



オレコンの一番の特徴として、1人1人、週に1回ZOOMを1時間開放する、

OT(オープンタイム)という時間があります。


その時に自由に質問をしにいったり、他のスタッフが訪ねてきてくれたり、

お話することができます。


リモートワークなので、

「コミュニケーションとれるのかな?」

「わからないことはどうすればいいのかな?」

と不安になるかと思いますが、しっかりとコミュニケーションをとっているのでご安心ください。



私もフルリモートが初めてだったので、

最初とても不安でしたが、「お困りごとないですか?」と自分のOTに

先輩スタッフが来てくださったり、チャットやメッセージのやり取りでも

気にかけてくれる優しい先輩ばかりなので、今は安心して業務ができています。



私にできるかな…?と悩んでいる方の不安を少しでも払拭できたら、一歩踏み出すきっかけになれば、

私たちスタッフもとっても嬉しいです💛



株式会社オレコンでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社オレコンからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?