400万人が利用する会社訪問アプリ

Takuto Yoshikai

NABLAS / ソフトウェアエンジニア

全ての技術領域に食らいつく

高校時代からWeb開発の仕事を経験し、大学卒業後は株式会社エーアイセキュリティラボで脆弱性スキャンツールの開発を行いました。2025年から、AI総合研究所のNABLASにソフトウェアエンジニアとしてジョインします。

個人の実績

個人の実績

個人の実績

  • CVE LAB

    非公開ですが、ソースコードから脆弱性を探す際の効率化ツールを開発し、テクニックをドキュメントにまとめています。

  • TSYSTEM

    使い慣れたLinux環境の変更を保存し、Githubにバックアップするためのツール。 新しいPCにコマンド1つで環境を複製することができます。

  • 複数のAI人格との英語学習用ディスカッションチャット

    英語の勉強には、何かのテーマで様々な人とディスカッションすることが近道だと考え、AIを使ったディスカッションチャットを開発し、自分の勉強に使用しています。

  • Windows XP初見でハック

    趣味でWindows XPマシンを購入し、事前知識なく脆弱性を探し、既に修正されているバッファオーバーフローの脆弱性を発見しました。マカフィーのセキュリティソフトが検知して答え合わせしました。

NABLASの会社情報

NABLAS2 months

ソフトウェアエンジニア現在

- 現在

・HPC (ハイパフォーマンスコンピューティング) 部門のリードエンジニア ・AIのR&Dチームのソフトウェア開発およびGPUサーバーの運用 ・社内のインフラとネットワークの改善プランの作成と実行 ・GPUサーバーのメンテナンス体制の確立 ・社内インフラのユーザー管理の設計と実装

3hacks8 months

ソフトウェアエンジニア

-

フリーランスでWeb開発とセキュリティコンサルティングを行っていました。

株式会社エーアイセキュリティラボの会社情報

株式会社エーアイセキュリティラボ3 years

セキュリティエンジニア

-

脆弱性スキャンツール「AeyeScan」のスキャンルール開発 ・Ruby on Rails CVE-2016-2098, CVE-2019-5418, CVE-2020-8163 ・Django CVE-2019-14234, CVE-2022-34265 ・JBoss RichFaces CVE-2018-14667

株式会社ガイアックスの会社情報

株式会社ガイアックス2 years

プログラマー

-

ブロックチェーンを使ったオープンソースソフトウェアの開発

慶應義塾大学 | Keio University5 years

総合政策学部

-

コンピュータサイエンス・データサイエンスの授業を受講し、ブロックチェーンとP2Pネットワークに関する卒論を執筆し、卒業しました。

電源カフェ株式会社の会社情報

電源カフェ株式会社5 months

プログラマー

-

ReactNativeアプリの機能追加、修正

Gatebox株式会社の会社情報

Gatebox株式会社3 years

ソフトウェアエンジニア

-

Gatebox正式リリース前のプロトタイプ開発に参加しました。 iOSアプリ・Webアプリ開発・サーバーサイド開発・Unity開発

コードアカデミー高等学校3 years

-

一期生の学籍番号1番として入学し、通信制高校のメリットを活かして高校時代からITエンジニアとしての活動を開始

チームラボの会社情報

チームラボ3 months

プログラマー(Intern)

-

B2Bサービスのプロトタイプ開発

限定公開の職歴・学歴

Takuto Yoshikaiさん

のプロフィールをすべて閲覧

Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります

過去の投稿を確認する

共通の知り合いを確認する

Takuto Yoshikaiさんのプロフィールをすべて見る



言語

  • English - Professional
  • Japanese - Native

企業からスカウトをもらいましょう