400万人が利用する会社訪問アプリ
松浦 祐亮
ゆうすけは福岡での生活に満足しています。毎週末、山に登りに行きます。9年間のソフトウェア開発とインフラの運営の経験があります。何らかの価値があると思われる限り改善を続けていきたいと考えます。
中村 知成
「ぬーらぼ」と呼ばれる会社所属です。 ビルド管理・構成管理・プロジェクト管理とか、Jenkins・Groovyとかに興味を持っています。日本Jenkinsユーザ会で裏方的なことをやらせてもらっています。
内田 優一
長崎で生まれ育ったゆういちはヌーラボへの入社を機に福岡に引っ越してきました。ソフトウェア開発やオセロ、マジックと一平ちゃん焼きそばを愛しています。 (*’-‘)b
Madoka Kan
株式会社ヌーラボにて Backlog というプロダクトのサポートエンジニアです。 お客さんにメールを書く傍ら、不具合の調査でサーバに ssh でログインする毎日います。その他、コードを書いたり、セキュリティ関係の認証取得の手伝いをしたりもしています。 福岡在住。
2024年のGeneral Meetingの様子です。普段リモートワークの社員たちが全国から集まり、3日間のスケジュールで交流を深めました。
本社2階のエントランスです。X(旧Twitter)の初代「鳥(Tweet Bird)」アイコンをデザインしたサイモンさんが手がけたキャラクター「ヌーマン」です。
カジュアルな雰囲気の中で、自由闊達な意見が交わされます。まずは相手を理解し、受け入れる。これがヌーラボのカルチャーの一つです。
左下に写るのは手作りのガチャ。日々の仕事やプロダクトづくりにも、「遊び心」が織り込まれています。
社内アイデアソンのトロフィー授与の場面。ブランドメッセージ「“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」を、自分たちで実践しています。
3ヵ月に1度、各拠点で開催されるオフィスギャザリングの一コマ。オンライン・オフラインそれぞれの良さを活かし、事業を展開しています。
会社情報
2004/03に設立
150人のメンバー
東京都新宿区袋町3 神楽坂センタービル3F