350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 人事(採用/育成/制度設計)
  • 8エントリー

デザインエージェンシーで、自社課題の解決に取り組む戦略人事を募集します

人事(採用/育成/制度設計)
中途
8エントリー

on 2022/11/22

658 views

8人がエントリー中

デザインエージェンシーで、自社課題の解決に取り組む戦略人事を募集します

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

山本 和輝

Human Culture group 人事チーム リーダー / キャリアデザイン学 学士/修士 武蔵野美術大学 履修証明プログラム | 価値創造人材育成プログラム(Value Creation Program)修了 採用(新卒/中途)、人材育成、制度設計など、戦略策定から施策立案、実行/運用まで含めて人事領域全般の課題発見を通じた組織開発を担当。

浅野 未空

2021年5月よりコンセントで人事を担当。金融、ベンチャー企業支援、コンサルティング業界での課題解決、施策実行の経験を活かし、自社の採用・育成戦略、組織制度設計などを担う。

「内定」に込める想い 〜2022年度 内定者の皆さんへ〜

浅野 未空さんのストーリー

株式会社コンセントのメンバー

Human Culture group 人事チーム リーダー / キャリアデザイン学 学士/修士 武蔵野美術大学 履修証明プログラム | 価値創造人材育成プログラム(Value Creation Program)修了 採用(新卒/中途)、人材育成、制度設計など、戦略策定から施策立案、実行/運用まで含めて人事領域全般の課題発見を通じた組織開発を担当。

なにをやっているのか

コンセントは、「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業や行政と伴走し活動を支えるデザイン会社です。 デザイン経営や事業開発、マーケティングやブランディング、クリエイティブ開発等において、サービスデザインの視点と技術を生かして戦略策定から実行まで一貫して支援しています。 Human Culture Group人事チームのミッションは、当社にとって最大かつ最重要な資産である「人材」にフォーカスし、人材にまつわるすべての業務(採用・育成・制度企画・文化形成)を総合して自社の成長へ直接寄与することです。過去の慣例にならうのではなく、現状とこれからの課題に対して常に考察し、改善し、新たな施策や取り組みを続けています。
毎年、次年度に入社する内定者のために、その年ごとに制作されるオリジナルの内定証書
カバーをずらすと、代表からのメッセージに隠されたもう一つのメッセージが現れるしかけ
組織形態として人事、労務、庶務、総務が別チームになっています。
選考官へのインプットを目的に作成した採用ガイドライン

なにをやっているのか

コンセントは、「デザインでひらく、デザインをひらく」をミッションに、企業や行政と伴走し活動を支えるデザイン会社です。 デザイン経営や事業開発、マーケティングやブランディング、クリエイティブ開発等において、サービスデザインの視点と技術を生かして戦略策定から実行まで一貫して支援しています。 Human Culture Group人事チームのミッションは、当社にとって最大かつ最重要な資産である「人材」にフォーカスし、人材にまつわるすべての業務(採用・育成・制度企画・文化形成)を総合して自社の成長へ直接寄与することです。過去の慣例にならうのではなく、現状とこれからの課題に対して常に考察し、改善し、新たな施策や取り組みを続けています。

なぜやるのか

組織形態として人事、労務、庶務、総務が別チームになっています。

選考官へのインプットを目的に作成した採用ガイドライン

媒体を問わず、私たちが常に行っていることは、デザインによる課題解決です。その業務は決まったものやサービスを売るのではなく、顧客である企業それぞれの課題に対し、常に考察され、アウトプットの形に結び付けられて世に送り出されます。つまり、コンセントでは一つひとつの仕事すべてが人の手によって生み出されています。 そのため、人事部門が果たすべき役割は利益を生むプロフィット部門同様に重要な業務であり、デザインの現場と同じく柔軟かつ自由、迅速に企画し、実行し、改善を繰り返す必要があります。言うまでもなく、人事業務の中で【採用ー育成ー評価】は分断されているものではなく、地続きで続いていくべきものです。「どんな人を採用して、どう育てて、どう評価するのか」常に前後の結びつきを考えながら、社内の人事システム全体のデザインを行っています。

どうやっているのか

毎年、次年度に入社する内定者のために、その年ごとに制作されるオリジナルの内定証書

カバーをずらすと、代表からのメッセージに隠されたもう一つのメッセージが現れるしかけ

220名ほどの規模感の会社で、役職年次の隔てなくフラットにコミュニケーションが取れる環境です。人事の取り組みを構想していく上でも、現場社員へヒアリングを行ったり、役員をはじめとした経営陣とディスカッションをしたり、コミュニケーションを重ねながら施策を練り上げていきます。 また企業人事を担う上で、会社のことを深く知っていくことが必要です。時には現場業務に入り込んだり、人事業務に現場の社員を巻き込んだりしながら、将来の価値を生み出す戦略パートナーや変革エージェントとして活動を行っています。

こんなことやります

今回のポジションは、人事業務で発生する定常的なオペレーションの実行、人事領域の課題発見/定義とその解決策の立案、既存施策の見直しとアップデートに携わるポジションです。これらの業務を実施する上で不可欠な社内でのリレーション構築も含まれます。人事の領域を超えて課題解決に対する柔軟な取り組みを行うため、人事に関する専門的な知識・経験は重要視していません。課題解決への意欲や主体性、思考力を重視しますので、異業種や異職種からのキャリアチェンジも歓迎します。 ---- 【具体的な想定業務】 / 採用 ・経営層/事業部門担当者と連携し、課題把握と施策を設計し実行する ・採用広報において対外的なプレゼンスを強化する ・事業部門でも、採用に関して課題とアクションが反復的に継続される業務習慣をつくる / 育成 ・採用と地続きで捉え、事業部門担当者と共に成果発揮、可能性拡張、満足度向上に繋がる施策を実行する ・事業部門の若手メンバーと共創し、入社〜2・3年目までの研修/育成施策を実行する。またそれを踏まえた継続的な育成の仕組みを構築する / 制度 ・オンボーディング制度や評価制度などの運用/改善を行い、働き方や社員の意欲喚起に対する制度企画を推進する ・定常業務(入退社手続きや、契約管理等)を着実に遂行する ---- 上記はあくまでも一例です。 コンセントでは、会社を良くする提案・提言を常に歓迎します。「こうするともっと良くなるのでは?」ということを最大限尊重し、ともに結果に結び付けていきたいと思います。 ご自身の強みをどう活かすかを一緒に考える形でお話できればと思いますので、お気軽にお声がけください。
8人がこの募集を応援しています

8人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1973/12に設立

220人のメンバー

渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル