400万人が利用する会社訪問アプリ

  • フルリモ|iOSエンジニア
  • 3エントリー

求ム!Swift経験者 累計16万社B2BSaaS_2人目のiOS担当募集

フルリモ|iOSエンジニア
中途
3エントリー

on 2024/07/12

124 views

3人がエントリー中

求ム!Swift経験者 累計16万社B2BSaaS_2人目のiOS担当募集

オンライン面談OK
中途
海外進出している
中途
海外進出している

高畑 里栄

https://www.zaico.co.jp/smart-zaico/about-us/recruit/takahata_tokyo/ 新卒で入った会社で開発を3年経験。(開発は四苦八苦) 大学時代から「人のモチベーションがどこからくるのか」ということに強く興味を持っていたので 思い切ってベンチャー人事に転職。 現在はZAICOで採用を行いながら、ビジネスプロジェクトにも参画しています。

メンバーインタビュー:フルリモートだから働けた、フルリモートだから不安だった

高畑 里栄さんのストーリー

松田 淳司

株式会社ZAICOでWebアプリケーション開発を担当しています。 また、サービスの拡大に伴い、エンジニアの採用にも力を入れています。 入社して間もない頃に公開したメンバー紹介記事です。是非ご覧ください。 ■家族の近くにいたい、自分のやりたい仕事を続けたい、地方に人を残したい【クラウド在庫管理ソフト(システム) zaico 】 https://www.zaico.co.jp/smart-zaico/about-us/recruit/matsuda_yamagata/

宮下 則俊

現職の株式会社ZAICOに2番目のメンバーとして2017にjoinしました。最初はzaicoのAndroidアプリを0から開発、その後Web開発等幅広く開発に携わりました。CTO、VPoE的立場でエンジニアの取りまとめをしてきました。現在はユーザーの大手企業様と一緒にzaicoの基本機能では賄えない追加の機能開発を提案、開発プロジェクトを推進しております。 楽しく仕事する!をモットーに日々奮闘しています。

株式会社ZAICOのメンバー

https://www.zaico.co.jp/smart-zaico/about-us/recruit/takahata_tokyo/ 新卒で入った会社で開発を3年経験。(開発は四苦八苦) 大学時代から「人のモチベーションがどこからくるのか」ということに強く興味を持っていたので 思い切ってベンチャー人事に転職。 現在はZAICOで採用を行いながら、ビジネスプロジェクトにも参画しています。

なにをやっているのか

累計15万ユーザーを突破(2022年12月)したクラウド在庫管理ソフト「zaico」 zaicoはIoT、画像認識、音声認識、AIなど最新のテクノロジーも徹底的なユーザー視点で取り入れ、 より使いやすくシンプルなシステムを目指します。 目指すのは在庫管理のプロセスをなくすこと ZAICO社の取り組み  ーーー2016年10月 ZAICOが正式にサービス提供を開始  ーーー2016年11月 クラウド会計ソフトfreeeとZAICOが連携開始  ーーー2018年10月 ZAI(https://science.zai.market/)サービス提供開始  ーーー2019年 8月 RFID在庫管理R-ZAICO(https://rfid.zaico.co.jp/)サービス提供開始  ーーー2020年 3月 ZAICO特許取得  ーーー2020年 3月 ZAICOにAI在庫管理機能が追加  ーーー2020年 3月 ZAIが文部科学省の認定を取得  ーーー2020年 4月 ZAICO累計10万ユーザー突破  ーーー2021年 2月 ZAICO累計12万ユーザー突破  ーーー2021年 4月 ZAICOに音声認識機能が追加  ーーー2021年 7月 IoT重量計ZAICON(https://zaicon.zaico.co.jp/)サービス提供開始予定  ーーー2022年 2月 兼松株式会社とともに「KG ZAICO」の販売を開始  ーーー2022年11月 zaicoアプリのデザインをリニューアル  ーーー2022年12月 zaicoセミナーを開始  ーーー2022年12月 ユビレジとの連携を開始
サービスサイトTOP
zaicoアプリ
ZAICOは創業時からフルリモートワーク。日本全国(タイにも)に仲間がいます!
直接会ったことはないけど大切な仲間!
ZAICOの原型となったボタン4つのアプリ
山形の倉庫

なにをやっているのか

サービスサイトTOP

zaicoアプリ

累計15万ユーザーを突破(2022年12月)したクラウド在庫管理ソフト「zaico」 zaicoはIoT、画像認識、音声認識、AIなど最新のテクノロジーも徹底的なユーザー視点で取り入れ、 より使いやすくシンプルなシステムを目指します。 目指すのは在庫管理のプロセスをなくすこと ZAICO社の取り組み  ーーー2016年10月 ZAICOが正式にサービス提供を開始  ーーー2016年11月 クラウド会計ソフトfreeeとZAICOが連携開始  ーーー2018年10月 ZAI(https://science.zai.market/)サービス提供開始  ーーー2019年 8月 RFID在庫管理R-ZAICO(https://rfid.zaico.co.jp/)サービス提供開始  ーーー2020年 3月 ZAICO特許取得  ーーー2020年 3月 ZAICOにAI在庫管理機能が追加  ーーー2020年 3月 ZAIが文部科学省の認定を取得  ーーー2020年 4月 ZAICO累計10万ユーザー突破  ーーー2021年 2月 ZAICO累計12万ユーザー突破  ーーー2021年 4月 ZAICOに音声認識機能が追加  ーーー2021年 7月 IoT重量計ZAICON(https://zaicon.zaico.co.jp/)サービス提供開始予定  ーーー2022年 2月 兼松株式会社とともに「KG ZAICO」の販売を開始  ーーー2022年11月 zaicoアプリのデザインをリニューアル  ーーー2022年12月 zaicoセミナーを開始  ーーー2022年12月 ユビレジとの連携を開始

なぜやるのか

ZAICOの原型となったボタン4つのアプリ

山形の倉庫

クラウド在庫管理ソフトZAICOは、実は山形の小さな倉庫会社の社内システムが原型になっています。 当時、この倉庫会社にはシステムはなく、在庫状況は担当者に頭の中にしか入っていませんでした。 Excelや市販されている在庫管理ソフトを導入しても「むずかしい・めんどくさい」と現場から反対され、うまく行きませんでした。 一方で、あんなにパソコンを嫌がっていた従業員たちは休憩時間スマホや携帯に夢中でした。 当時、倉庫でアルバイトとして働いていた田村(現ZAICO代表)が、その姿を見て「スマホアプリならみんな使ってくれるんじゃないか」と試作したのがボタンが4つだけの簡単・シンプルな在庫管理アプリでした。 紆余曲折あったものの、操作の簡単さが評価され、このアプリは現場に浸透していきます。 これが現在のzaicoへと発展していきます。 この倉庫で得られた一番の学びは「簡単さは価値」というものでした。 では、在庫管理における「究極の簡単さ」とはなんでしょう? 私たちは、「在庫管理そのものがなくなること」(完全に自動化されること)だと考えています。 すごく使いやすいアプリでも、人がモノの確認をする限り、難しさ・不正確さが残ってしまいます。 在庫管理の完全自動化のためには、実際の物品の情報を正確に取得する必要があります。 スマホやパソコンなどの手入力に依らない仕組み作りと、その仕組みから得られたモノの情報をクラウドに上げ、扱えるようにするが私たちの事業領域になります。 さて、リアルなモノの情報が正確にリアルタイムにわかるようになったらどうなるでしょうか。 製造業では作り過ぎや、作らなすぎによる機会損失を防止できますし、卸売・商社では物品が多いところから不足しているところにモノを移すといった活動ができるようになります。 果ては非小売業同士の物品の取引にも繋がっていくでしょう。1km先にほしいモノが購入可能な状態あることがわかれば、200km離れた倉庫からモノを取り寄せる必要はないのです。これは社会全体の効率化に繋がります。 ですから、私たちは会社のミッションを以下のように定め、ビジョン実現に向けて日々活動しています。 「世界中のモノの情報を、集め、整え、提供し、社会の効率を良くする」 このミッションに共感し、一緒に働いてみたいという方はぜひお声がけください。

どうやっているのか

ZAICOは創業時からフルリモートワーク。日本全国(タイにも)に仲間がいます!

直接会ったことはないけど大切な仲間!

■ワークスタイル <創業時からフルリモートワーク>  自分にとって最高の環境を理解し最高のパフォーマンスを発揮しよう。 <オープンコミュニケーション>  自分の状況をオープンに共有し互いに協力しよう。  誰もが積極的な発言を安心してできる環境を全員で作ろう。 <それぞれのライフスタイルを尊重>  それぞれ異なる生活スタイルや志向を持っている。  その上でお互い気持ちよく働ける環境をお互いにつくり合おう。 ■価値基準 <自分ドリブン>  今ZAICOにとって必要なことを自ら考え、自らの判断で動きはじめよう。 <顧客ドリブン>  誰に向けての仕事なのか。 <社内でも社外でも素直で親しみやすく>  素直さ・親しみやすさは圧倒的にチームの生産性を上げる。 ■ZAICOの人(2022年12月時点) <エンジニア>  ・インフラエンジニア  1名  ・ハードエンジニア   1名  ・Webエンジニア    4名  ・iOSエンジニア     メイン担当1名 兼務2名  ・Androidエンジニア   メイン担当1名 兼務2名  ・代表もエンジニア(代表業のかたわら、細々と開発も続けています) ※アプリエンジニアのほとんどがWeb・iOS・Androidいずれか2種類以上担当できるような柔軟な技術とチーム体制を持っています。 <デザイナー>2名 <ビジネス>   ・マーケティング4名  ・カスタマーサポート4名

こんなことやります

【業務内容】 自社サービスである「クラウド在庫管理サービスzaico」のiOSエンジニアを募集します。 モバイルアプリの新機能開発・改善をお任せします。 下記の業務を少しずつ担当いただき、徐々に領域を広げていっていただきたいと思っております。 ・zaico モバイルアプリの新機能開発・改善を行う ・開発する機能のテスト/テストコードの実装を実施する ・開発した機能のメンテナンス・不具合修正する ・開発要件を固めたメンバーとのディスカッションと認識合わせ(必要に応じてメンバーとオンラインミーティングの時間が確保をお願いします。) ・開発要件からの具体的な詳細設計を行う(詳細設計書の作成は必須ではない) ZAICO社に役割はありますが、役職はありません。 そのため、メンバーのマネジメントは業務に含まれていません。 ただし希望がある場合は面談時にご相談ください。 【開発環境】 使用言語・フレームワーク Ruby(Rails)、JavaScript、Vue.js、HTML/CSS、 Android(Java, Kotlin)、iOS(Objective-C, Swift)、 AWS、MySQL ソースコード管理:git プロジェクト管理:bitbucket、jira 【求める人物象】 ・素直であり、新しいことを学び技術を磨いていく姿勢がある ・周りとコミュニケーションを問題なく取れる協調性がある 【必須スキル】 ・swiftでのモバイルアプリ開発の実務開発経験が1年程度ある。 【採用の背景と想い】 zaicoは”現場で使える”サービスとして、ユーザーの声を元にサービス開発をしています。 "現場で使える"その一番身近なツールがモバイルです。 zaicoを選んでくださったユーザーの大多数が、モバイルで在庫管理がシンプル簡単にできることが導入の決め手だったと言ってくださります。 zaicoにとってモバイルアプリは非常に重要な位置付けです。 事業が順調に拡大している今、新機能の開発、さらに使いやすい機能への改善が求められています。 本当にユーザーが求める機能を使い勝手よく直感的な操作で提供する。 そのためにも全社24名が一丸となって顧客の声に真摯に向き合いながら開発を行なっています。 ■2022年11月に行なった機能update情報はこちらをご覧ください。 https://docs.google.com/presentation/d/18nPQUQ_0Dxe70kjU_uozi4-92JVP2WcS11stjbW4Gik/edit#slide=id.g19fdd15d68f_0_113 ■2022年12月に行なった機能update情報はこちらをご覧ください。 https://docs.google.com/presentation/d/1UeAdu7KQsLn56uL2Y7yAh12AEFZA50Ksmy0-c-sX4j4/edit#slide=id.g1d0d06d4fad_0_606 ■2023年1月に行なった機能update情報はこちらをご覧ください。 https://docs.google.com/presentation/d/1i0A65J57LCuE_7iH-EWZlAae9WWWipOt4TMvUYFvufs/edit?usp=sharing ■2023年2月に行なった機能update情報はこちらをご覧ください。 https://docs.google.com/presentation/d/1L7K7z9N9MpHa-Mz_8z6APY_5b6smuYs7Kki89KkB4HY/edit#slide=id.g1d0d06d4fad_0_606 ■2022年12月28日【プレスリリース】物品がどこにあるかマップ上でわかる機能が在庫管理ソフトzaicoで提供開始 https://www.zaico.co.jp/2022/12/28/item_search_by_map/ 【仕事環境】 メンバー全員フルリモートワークのため、コミュニケーションはテレビ会議(meet)とビジネスチャットツール(slack)を利用します。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/10に設立

    40人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 海外進出している/
    • 社長がプログラミングできる/

    フルリモート