400万人が利用する会社訪問アプリ

  • デザイン・アート
  • 6エントリー

「トリマーと飼い主をつなげる」手助けをしたいWebデザイナーさん求む!

デザイン・アート
6エントリー

on 2015/11/27

669 views

6人がエントリー中

「トリマーと飼い主をつなげる」手助けをしたいWebデザイナーさん求む!

オンライン面談OK
東京
中途・副業
新卒
東京
中途・副業
新卒

持舘 悠弥

学生時代にサムライインキュベートのイベントがきっかけでITに興味を持つ。都内IT企業でインターンを経験し、創業までの半年間はRuby on Railsで受託開発している企業でプログラマーとして働く。 2015年8月10日にOneBox株式会社を創業。趣味は映画鑑賞と散歩とディズニー。

伊藤 直樹

IT会社2社でインターンの経験、KBB起業家輩出プロジェクト(http://www.k-bb.net/)で入賞し起業を決意。2015年8月10日にOneBox株式会社を創業。

OneBox株式会社のメンバー

学生時代にサムライインキュベートのイベントがきっかけでITに興味を持つ。都内IT企業でインターンを経験し、創業までの半年間はRuby on Railsで受託開発している企業でプログラマーとして働く。 2015年8月10日にOneBox株式会社を創業。趣味は映画鑑賞と散歩とディズニー。

なにをやっているのか

OneBox株式会社は、創業からいくつもの事業にチャレンジしてきました。そこで培った経験を活かし現在は、カスタマーサクセスの支援を軸に、日々変化する社会の中で、テクノロジーを活用しながら、より多くの事業がさらなる成長を遂げるご支援をしています。

なにをやっているのか

OneBox株式会社は、創業からいくつもの事業にチャレンジしてきました。そこで培った経験を活かし現在は、カスタマーサクセスの支援を軸に、日々変化する社会の中で、テクノロジーを活用しながら、より多くの事業がさらなる成長を遂げるご支援をしています。

なぜやるのか

■ Mission(我々がやるべきこと)  カスタマーサクセスを、最も体現した企業であり続ける ■ Vision(我々の作る世界)  強くて優しい世界 カスタマーサクセスとは、顧客の成功を意味し、企業はお客様に長くご利用いただくことを目指します。企業は生まれた利益を更に事業に再投資することができ、お客様はこれまでよりも多くの便益を受け取ることができます。それを繰り替えし行うことで、持続的な成長ができます。 代表は商売という言葉が人臭くて好きです。商売( 事業 )には単なる物の売買にとどまらず、お客様や従業員、その他会社に関わる人々を笑顔にする力があります。 時間やお金、気持ちに余裕が生まれると、多くの人々が自らの夢を叶えることができ、ポジティブな循環のある社会が築くことができる。私たちはそう信じています。 過去の偉人もこう語っています。 道徳なき経済は大罪であり、 経済なき道徳は寝言である。 (経世家 二宮尊徳) 我々は単なる金儲けのためではなく、より多くの課題解決できる商売(事業)がたくさん生まれてほしいという願いから、上記のミッション / ビジョンを掲げております。

どうやっているのか

私たちOneBox株式会社は、お客様の事業をより価値のあるものにしていくために常に誠実と熱狂さを心に宿し、事業伴走に臨みます。何より成果を大切にし、過去を超えていきます。 ■ Value ・Be honesty「誠実に行動し、実践で成果を出す」 ・Get excited「仕事に熱狂する」 ・Plus one「プラスワンを積み重ね、過去を超えていく」

こんなことやります

OneBox(ワンボックス)は「トリマーと飼い主を繋げる出張トリミングサービス」です。 ▼OneBox(ティザーサイト) http://1-box.jp/ ■業務内容 ・OneBoxのサービス全体のUI・UXの改善 ■必要条件 ・Adobe Illustrator, Photoshop, sketch等を用いたデザイン設計の経験 ・HTML/CSSを用いたコーディング経験   ■歓迎条件 ・JavaScriptを用いたフロントエンド開発経験 ・Ruby on Rails等のフレームワークを使用したチームでのサービスデザイン経験 ・ユーザビリティに関する基礎知識とそれを反映したプロダクト開発経験 ・紙媒体のデザイン経験 ・ワンちゃんを飼っている方🐶 ■歓迎する人物像 (※学生・社会人問わず) ・ユーザー目線で考え、サービスをより良くしていくためにやるべきことをやれる方 ・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に取り組める方 ■働き方 OneBoxはGitHub, Slack,waffle.io,esa等を用いてチームでサービス開発しています。 小さなチームで大きな成果を出すためにメンバーそれぞれが開発スタイルについて意見を交わし、スピード感のある開発を行っています。 ■ 面談 平日19時以降や土日祝日の面談も可能です。まずはライトな形でお話をしませんか? 土日から参加してからのフルコミットで働くことも可能です。 是非、ご応募をお待ちしております。 ■オフィス所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6-8-10 ステップ六本木 5F 都営地下鉄大江戸線 六本木駅 徒歩8分 東京メトロ 日比谷線 六本木駅 徒歩5分
30人がこの募集を応援しています

30人がこの募集を応援しています

+18

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/08に設立

10人のメンバー

〒106-0032 東京都港区六本木6-8-10