1
/
5

freeeのカルチャー

カスタマーサクセス

3つのチームがAdvent Calendarを更新中!

2021年、freeeでは3つのチームがAdvent Calendarを更新しています。 Advent Calendarとは、日本のWeb系エンジニア界隈に昔から存在する毎日ブログ記事を投稿する習わしのこと。12月1日から25日まで更新されます。 テーマは自由。今年の振り返りを書く人も、これからの目標を書く人も...

freee初のカスタマーサクセス表彰イベント・サクセスMVPが開催されました!

こんにちは、採用広報の西木です。 今回は、先日行われたfreeeのカスタマーサクセスメンバーによるオンライン社内イベント『サクセスMVP』をご紹介します。 イベントでは2020年のカスタマーサクセスを振り返るとともに、各メンバーからの投票を受けて表彰式を開催しました。 司会をつとめたのは、 五百崎(左)と根元(右...

一体感のあるチーム作りが、マジ価値に繋がる  -日本一のカスタマーサクセスチームを目指して

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeでは各部署ごと、ときにはその垣根を超えて、ナレッジを共有する勉強会が開催されています。 セールスチームの守破離プロジェクト などボトムアップで自主的に開催されているものが多く、これらはfreeeのマジ価値指針のひとつ『あえて、共有する 』に基づいています。 今回はその...

「サクセスオールハンズ」で社内の横の繋がりをHack!

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeは僕が入社した1年半前と比べて、社員数も増え、組織拡大を続けて来ました。 社内には様々なチームがありますが、ビジネスサイドはバックオフィスを除くと、大きく ユーザー事業部(freeeのプロダクトのユーザーを増やすことがミッション) パートナー事業部(freeeのプロダク...

「社内しくじり先生」を開催!失敗談を、あえて共有せよ!!

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeのパートナーカスタマーサクセスチームでは、月一回、「しくじり先生」というイベントが開催されています。 これは本家、テレビ朝日さんの「しくじり先生」の番組内容をできる範囲で再現したもの。 自分が体験した業務上の大きな失敗を『先生』として喋り、他のメンバーは同じ状態に陥るの...

【Photoレポ】第5回SALES AWARDSが開催されました。

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeではセールスで活躍したメンバーを表彰するイベント「第5回SALES AWARDS」が開催されました。 開催するようになったきっかけや運営側の想いは過去の記事にありますので、ぜひご覧ください。 (2017後半 、2018前半 、2018後半 ) 前回と同様、雛壇にはレッド...

プロダクトを支えるサポートメンバーを表彰!freeeサポートアワードが開催されました!

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeでは今春、セールスアワード に続き、サポートアワードが初開催されました。 正式には、Support Excellence Award。普段チャットやメール、電話などでユーザーさんや認定アドバイザーさんをサポートしているメンバーたちの活躍を讃える表彰式です。 今回はその様...

第4回Sales Awardが開催されました!!

こんにちは、採用広報の西木です。 このたび、freeeでは「第4回Sales Award」が開催されました。 Sales Awardを開催するようになったきっかけや運営側の想いは過去の記事にありますので、ぜひご覧ください。(2017後半 、2018前半 ) 昼過ぎ、9階のフリースペースasobibaでは準備が始ま...

space-avatar-image
freeeのカルチャー
freeeのカルチャーや、社内外でのイベントについて紹介します。
フォロワー
66
投稿数
1,240
いいね