1
/
5

freeeのカルチャー

2020年の投稿

21卒メンバーのオンライン内定式を開催 ——インタラクティブな設計と、その裏側に込められた想いとは!?

こんにちは、採用広報の西木です。 10月1日、freeeでは21新卒の内定式が開催されました! コロナ禍の今年は、例年と違ってオンラインでの実施となりました。(2019年、20卒の内定式はこちら ) 主催の採用チーム・新卒担当メンバーはミーティングを重ね、今年ならではの工夫をたくさん施しました。 そしてfreee...

社内のバリューを伝えるために○○○○○○を作った話

こんにちは。ムーブメント研究所のにゃりです。 前回は、全社オフサイトをフルオンラインでやりきった記事 をnoteで公開しましたが、今回はもう少しゆるふわなイベントをレポートしたいと思います。 いきなり話は逸れますが、”ゆるふわ”って言葉に耳馴染みはありますか? freeeでは、ささいな共有やラフなコミュニケーショ...

価値基準記念日『Hack Everything★ Day「みんなでHack FES!」』 開催!! —真夏に忘年会の企画を考えてみた。

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeでは、マジ価値(=ユーザーにとって本質的な価値があると自信を持って言えること)という考え方があり、それを元にマジ価値2原則やマジ価値指針 を定めています。 さらに価値基準記念日を設け、改めてひとつひとつの要素を切り出して考える機会にしています。 今回は、8月に開催された...

一体感のあるチーム作りが、マジ価値に繋がる  -日本一のカスタマーサクセスチームを目指して

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeでは各部署ごと、ときにはその垣根を超えて、ナレッジを共有する勉強会が開催されています。 セールスチームの守破離プロジェクト などボトムアップで自主的に開催されているものが多く、これらはfreeeのマジ価値指針のひとつ『あえて、共有する 』に基づいています。 今回はその...

「社会の進化を担う責任感謝祭」の開催! 〜freee APIの歴史を知り、デモで盛り上がる〜

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeは3〜5月まで完全リモートワークを続けてきました。 6月から部分出社を一部認めたものの、夏以降も基本的にはリモートワークが続く予定です。 今回はそんななか開催された社内イベント『社会の進化を担う責任感謝祭』についてレポートしたいと思います。 『社会の進化を担う責任感』...

リモートでも進化を止めない! ~ 組織サーベイで見えた課題と対策

全社リモート中の組織を可視化してみた 緊急事態宣言やアラートも解除されて、街には徐々に以前の風景が戻ってきてますね! これで晴れて自由に・・・と言いたいところですが、まだまだ予断を許さない状況。freeeも引き続き、感染拡大を防ぐためにリモート体制が続いています。 これまでのリモート勤務期間中も沢山の新メンバーを...

エンジニアのYouTubeチャンネルを開局し、freee Tech Nightをオンラインで開催しました!

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeではエンジニア向けのYoutubeチャンネル『freee developers 』を開局いたしました。 freeeはクラウド会計・人事労務ソフトを5年以上開発を続けており、freee Developers Blog にて技術的な成果や経験を広く公開しています。 今回はさ...

「Shall We ランチ?」でリモート中もワイガヤしよう!

freeeでは、3/1からリモートがスタートし早くも3ヶ月目が終わろうとしています。 今回は、そんなリモート中でも同僚と会社にいるようにワイガヤできる、shall we ランチ?について紹介していきます! 「shall we ランチ?」って? チームや業務に関係なく、同僚とリモートでランチしよう! というもの ...

リモート中に新イベント!?『アウトプット→思考デー』開催

こんにちは、採用広報の西木です。 リモートワーク中のfreeeですが、3月19日に『アウトプット→思考デー』という社内イベントがありました。 これはfreeeのマジ価値指針 の1つである『アウトプット→思考』を体現する日。 要は、何かしらアウトプットしようぜ!という試みです。 もちろん『アウトプット→思考』なので...

【感謝が炸裂】freeeのバレンタイン2020 〜去年の振り返りから、イベントが進化するまで〜

こんにちは、採用広報の西木です。 現在freeeは全社リモートワーク中ですが、先月バレンタインデーイベントが行われたので、レポートしたいと思います。 ちなみに昨年(2019)のバレンタインデー記事はこちら↓↓ 今年も、昨年好評だった「ありバク(ありがとうがバクハツする)」をテーマに行われました。 ありバクとは...

「サクセスオールハンズ」で社内の横の繋がりをHack!

こんにちは、採用広報の西木です。 freeeは僕が入社した1年半前と比べて、社員数も増え、組織拡大を続けて来ました。 社内には様々なチームがありますが、ビジネスサイドはバックオフィスを除くと、大きく ユーザー事業部(freeeのプロダクトのユーザーを増やすことがミッション) パートナー事業部(freeeのプロダク...

freeeファミリーデー2020開催!総勢100名超えの参加者へ向けて、様々なアクティビティを企画しました!

こんにちは、採用広報の西木です! 今回紹介するのは、1月末に開催されたfreeeのファミリーデー。 イベント内容はもちろん、カルチャーに根ざしたコンテンツ作りも特集します。 ファミリーデーとは? freeeメンバーの家族が社内のオープンスペースに集まり、楽しく交流して過ごす会です! もちろん雇用形態関係なく、誰で...

space-avatar-image
freeeのカルチャー
freeeのカルチャーや、社内外でのイベントについて紹介します。
フォロワー
66
投稿数
1,240
いいね