1
/
5

ビジネス職

社員インタビュー

人材サービスからスタメンへ転職。組織をより良くするTUNAG営業の魅力。

はじめに はじめまして、TUNAG事業部でフィールドセールスを担当している衣川 晃平です。 今回は私が、新卒で入社をした人材ベンチャー企業からスタメンに転職をした背景や、この仕事のやりがいについてお話しできればと思います。 自己紹介 1995年生まれ。兵庫県神戸市出身。神戸大学経営学部卒。2018年大学を卒業後、...

入社1年でベストカスタマーサクセス賞を受賞!顧客支援で最も大事なことは「意志を持つこと」

こんにちは!スタメンのエンゲージメントデザイン部で新卒採用と広報を担当している森田です。 スタメンでは、「ピリオド会」と題して、4ヶ月に1度タームを振り返る締めのイベントを行い、その期間で一番輝いたメンバーを表彰する「スタメンアワード」開催しています。今回は、前ピリオドのアワードでベストカスタマーサクセス賞を受賞...

組織課題を解決するための伴走支援。CSマネージャーが語る、TUNAGのカスタマーサクセスとは。

こんにちは!スタメンのエンゲージメントデザイン部で新卒採用と広報を担当している森田です。 スタメンでは、エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG 」を開発・提供しています。「明るく強い組織づくりを支援する」ことがTUNAGの提供価値です。そんな中で重要な役割を担っているのが、今回ご紹介するカスタマーサクセ...

必要なのは"徹底的な顧客目線" お客さまをサクセスへ導くコンサルタントインタビュー!

こんにちは、スタメンのエンゲージメントデザイン部の森田です。 スタメンでは、「ピリオド会」と題して、4ヶ月に1度タームを振り返る締めのイベントを行い、その期間で一番輝いたメンバーを表彰する「スタメンアワード」開催しています。今回は、前ピリオドのアワードで映えあるMVPを受賞したカスタマーサクセス部の菅生さんにイン...

〜共にスタメンを牽引していきたい〜 東京支社長が親友をリファラルした熱い想い。

こんにちは。エンゲージメントデザイン部の森田です。 スタメンでは、社員が友人を紹介するリファラル採用に力を入れています。先月も、新しくリファラルでジョインしてくれた新メンバーがいますので、早速インタビューを行いました。 前回のリファラルインタビュー第2弾に続き、今回も大学時代の親友という間柄。なぜ誘ったのか、な...

前職から続く最高の師弟関係。元上司からのリファラルで決めたスタメンへの道。

こんにちは、スタメンで広報を担当している森田です。 スタメンでは、社員の友人や知人を紹介してもらい、採用する「リファラルリクルーティング」を行っています。メンバー自身が、自社の社風や文化とマッチしているなと感じる人、一緒に働きたいなと感じる人にご縁あってジョインしてもらえれば、お互いに相思相愛の関係を築きやすく、...

逆境をチャンスに変える 〜スタメン創業までの紆余曲折の道のり

はじめに はじめまして。スタメンで取締役COOを務めております大西と申します。 2016年8月からこのスタメンという会社で事業を開始し、代表の加藤、CTOの小林 と共にスタートアップの経営に携わっております。 企業経営の経験自体は、前職のモンスター・ラボという企業でベトナムのグループ会社の立ち上げから経験してきた...

space-avatar-image
ビジネス職
スタメンのビジネス職の紹介
フォロワー
29
投稿数
481
いいね