- アプリディレクター
- エンジニアインターン
- PM・Webディレクション
- 他40件の職種
- 開発
-
ビジネス
- アプリディレクター
- PM・Webディレクション
- セールス・事業開発
- 提案型営業セールス
- 広報・マーケティング
- 会社やサービスのファン作り
- PR・広報
- 広報
- 戦歴のデータドリブンマーケター
- 実績を持つ熟練マーケター
- 経験と実績を備えたマーケター
- 社長と張り合えるマーケター
- 実績が自慢のマーケター
- 事業の将来を担うマーケター
- 能力と実績を兼ねたマーケター
- 笑顔が素敵なマーケター
- 顧客と一緒に笑いたいマーケター
- 会社の成長を担うマーケター
- 笑顔が大好きなマーケター
- 能力と実績を持つマーケター
- アイデア具現化マーケター
- 敏腕シニアデジタルマーケター
- 集客支援コンサルティング責任者
- 敏腕グロースマーケター
- 能力と実績をもつマーケター
- 熟練マーケター
- シニアマーケター
- マーケティングディレクター
- アプリ企画・改善・集客・運営
- アプリ企画、運営、広告運用
- アプリ運営、集客、広告運用
- テクニカル分析解説記事ライター
- 金融のことを分かりやすく伝える
こんにちは、アドバンの採用広報/マーケターの濱口です。
これを読んでいただいてる方は前編(アーティストと協業する前に読むFeed(前編)https://www.wantedly.com/companies/ad-van/post_articles/154623)も読んでいただいたかと思います。
実は私、濱口雄太は3年前までドイツを拠点に、15年ほど現代舞台芸術の「芸術監督」として活動しておりました。
ですので、近年よく見る「アート」という言葉に反応した次第です。
今後、様々な企業でもアーティストと呼ばれるクリエイターたちとの協業が進んでいくと思い「どうやってかかわるのがいいのか」を明文化しようと思った次第です。
ちなみにビジネスサイド寄りで書いています。
さて、早速本題に入りたいと思います。
アーティストの取り扱い説明書
アーティストの性格の傾向
ないです。
傾向で判断するのは限りなく難しいです。
とにもかくにも個性的な人が多く、行動を決定するための指針も、一般的な指針とずれていることが多い。
リアクションなども想定外の動作をすることが多いです。
唯一ある共通
アクティブです。とても表現することにアクティブです。
信じた道を一直線に行きます。
いろんな価値を作ります。
ここは基本的に共通していることです。
自分の仕事(成果物)に価値を見出すのが、職業上まず本人であるためです。
関わり方
お互いによく話す必要があります。
先入観を持たずに話すことができれば、問題ないと思います。
ただ、「個性的」で「信じた道を一直線」な人が多く、なおかつビジネスマンと違って「目的」が本人にしかわからない(しかも共有する意味もないので言語化されていない)場合が多いです。
ですので、ビジネスを一緒にする上で基本的な「話を聞く人なのか?」や「一緒に働けるかどうか」というそもそもの人間性や、社会性をフラットな目線で考える必要があります。
考えうる2つの具体的な方法
1、アーティスティックな嗜好を抑えてもらい、コンセプトや目的に沿った表現や、アウトプットをしてもらう。
アーティストとよく話し合い、ビジネスサイドがやりたいことを根気よく伝えましょう。
2、アーティストとしてやりたいようにやってもらい、ビジネスサイドでそのアウトプットに合うフレームを作る。
既存ではない、新しいスキームを作ってくれることを期待して、様々なフレームを当てはめてみましょう。
現実的にはこの二つのどちらかに落ち着くかと思います。
まとめ
1、よく話す
2、先入観を持たない
ということが重要だと思います。
インテリアや、空間設計、サービス設計や、ゲーム、映像にもどんどんアーティスティックな嗜好が入ってくると思います。
ビジネスサイドの皆様が楽しく素晴らしい物を作れるように。
アーティストたちが、伸び伸びクリエーション出来るように、この文章を書きました。
1人でも多くの方に読んでいただければ嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
追記:
読み返していて思ったのですが、「まったく特別なことはないな」と思いました。
多様化する人財を受け入れるにあたり、アーティストとの協業に限らず、普段の採用、育成でも企業側が「1人1人が一番輝けるフレームを作る」ことが求められていると思います。
そんな会社に、まず自分たちがなります。そしてそれを世界へ広げていけるように努力していく。
そう強く思いました。
/assets/images/87674/original/ada2a11f-8f00-4605-85d9-c515507b450b.jpeg?1424602625)
話しませんか?