注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社エーアイセキュリティラボ
22日前
【社員インタビュー】私がITセキュリティーのスタートアップで営業になった理由
こんにちは。エーアイセキュリティラボの広報です。スタートアップの1年は変化が早く、濃いです。笑そこで今回は、入社して1年2か月が経過した営業チームの岩切さん(以下、Iさん)に・この1年、色々あった?・営業チームの仕事や環境はどう?などなど、営業ライフの1年間をふりかえってもらいました。とってもパワフルでチャレンジャー、元気いっぱい!のIさんの営業ライフとは。それでは、いってみましょうー!入社の決め手は社長の人柄です!広報)まず、入社のきっかけを教えてもらえますか?Iさん)30歳を過ぎたらIT企業に入ろうと心に決めていました。広報)そうなんですね!それはなぜですか?Iさん)ITと関係ない仕...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約2ヶ月前
【社員インタビュー】自由を感じる!アップテンポな環境にたどり着いたCSとしての1年目
こんにちは。エーアイセキュリティラボの広報です。今回は、もうすこしで入社1年になる川端さん(以下、Kさん)に、・もうすぐ1年だけど、ふり返って実際どうですか?・カスタマーサクセス(以下、CS)に身をおいてどんな変化がありましたか?など、今の心境を聞いてきました!自称、真面目なタイプであるKさんの境遇とエーアイセキュリティラボとの出会い。そして現在のようすはどうなっているのか。それでは、いってみましょうー!成長したい気持ちが強くなり、将来を考えはじめたKさん)大学卒業後は東京でシステム開発会社の営業をしていました。6年目を迎えたころ、故郷である東北に帰ることになったので、お世話になった会社...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約2ヶ月前
【社員インタビュー】成長環境を求めて入社!2か月を経過して振り返る会社とCXチームについて
こんにちは。エーアイセキュリティラボの広報です。今回は、入社して2か月が経過した高橋さん(以下、Tさん)に・エーアイセキュリティラボに入社して実際、どう?・カスタマーエクスペリエンス(以下、CX)でどんな仕事をしているの?などなど、素朴な質問をぶつけてみました!エーアイセキュリティラボは、出社勤務も在宅勤務も可能なため、インタビュアーの私(←完全在宅)はTさんと話したことがなく、どのような人でどのような答えをくれるのか…ちょっと心配でした!笑そんな心配は無用だった、明るくお仕事をしているTさんの入社2か月目について。それでは、いってみましょうー!前職はECサイトのシステム提供会社で、カス...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
3ヶ月前
【レポート】国内最大級のICTイベント「Interop Tokyo 2023」にてAeyeScanブース出展しました
こんにちは、エーアイセキュリティラボ広報部です。当社は、本格的な脆弱性診断を専門知識不要で実現できる、SaaS型脆弱性診断プラットフォーム『AeyeScan』を運営しています。そしてこのたび、2023年6月14日(水)~16日(金)の3日間、幕張メッセにて開催されたインターネットテクノロジーのイベント『Interop Tokyo 2023』に出展させていただきました。Interop Tokyoとは、1994年の日本初開催以来、国内外から数百もの企業や団体が参加する国内最大級のICTイベント。30周年を迎えた本年度は、豪華ゲストスピーカーによる生成AIや5G、DXなどの旬のテーマを網羅した...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
7ヶ月前
対面が嬉しい!展示会『Security Days 2023 Tokyo』講演&出展いたしました
こんにちは。エーアイセキュリティラボです。花々が咲きはじめ🌸春を感じると同時に、国や政府のコロナ対策も少しずつ緩和され、徐々に「非・対面式」の生活から解放されつつある幸せを感じている皆さまも多いのではないでしょうか。そのような時流のなか、エーアイセキュリティラボは東京駅すぐの複合施設KITTE内にて開催されました『Security Days 2023 Tokyo|3/7 Tue - 3/10 Fri 』にて、出展&セミナー登壇してまいりました!Security Daysとは、情報セキュリティ対策に特化した総合展示会&セミナーです。 「すべてのサイバーセキュリティ関連情報を網羅して紹介し...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
9ヶ月前
リアルで会えた! 社員懇親会を行いました エーアイセキュリティラボ
\ エーアイセキュリティラボでは、さまざまな場所・年齢・キャリアの仲間が楽しく働いています /明けましておめでとうございます。エーアイセキュリティラボです。新年を迎え、次のステップに向けて動きだしている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方たちに当社の雰囲気をお伝えすべく、社内イベントの模様をお届けします。エーアイセキュリティラボは、リモートワークのメンバーが多いので仲間に会えるチャンスがなかなかありません。しかし、ついに先日。リアルの対面が実現しましたー!! 🎉🎉🎉エーアイセキュリティラボには東北から九州まで日本全国にメンバーがいます。よって、今回の懇親会でメンバーが集まれたこと...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
12ヶ月前
22年度新入社員が入社半年を振り返ってみた
弊社エーアイセキュリティラボでは、セキュリティテストの自動化、脆弱性診断の内製化、AI/機械学習などの技術情報の共有を目的とした記事を、定期的にQiitaにアップしております。今回は、2022年度新入社員の大桶さんに入社後半年の振り返りをブログにまとめてもらいました!これまでの記事では、研修内容や課題の取り組みにおける苦労などをブログに綴ってもらっていましたが、実はもう大桶さんは実業務にアサインされてバリバリ活躍しています。そこで今回の記事では、新入社員である大桶さんがどのような成長の軌跡を辿ってきたのか、実業務でもすぐに活躍できた背景に何があるのかを、自ら紐解いてもらいました。>>>ブ...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約1年前
【事例紹介】株式会社Looop様×AeyeScan
SaaS型Webアプリケーション脆弱性診断プラットフォーム「AeyeScan」の導入事例インタビュー最新版がアップされました!今回、インタビューにご登場いただいたのは、株式会社コーチ・エィ様です。人手による脆弱性検査を受けてWebシステムのセキュリティ品質をチェックしてきたコーチ・エィ様。毎月のように新しい脆弱性が報告される状況下において、検査の頻度を高め、早めにリスクを把握して対処したいという理由から、Webシステムの脆弱性検査を自動化できるツールを検討しておられました。検出精度やレポートの質など、性能を評価されていたコーチ・エィ様ですが、クラウドサービスならではの予想外のベネフィット...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約1年前
9/16 弊社カスタマーサクセス 野口が登壇!東陽テクニカ様セミナー
弊社カスタマーサクセス マネージャー野口が、株式会社東陽テクニカ ソフトウェア・ソリューション様のセミナーに登壇いたします。前回ご好評につき、セキュリティテスト自動化セミナー第二弾の開催です!Webアプリケーション診断の自動化に興味はあるけれど具体的な取り組み方法がわからないという方、知識のアップデートをしたい方などにオススメです。是非ご参加ください!______________________________________________【日時】 2022年9月16日(金) 15:00 ~ 16:00【開催内容】 めんどくさいWebアプリセキュリティはやめよう ~自動化編~【概要...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約1年前
テックブログ:クライアント証明書が必要なサイトをAeyeScanでスキャンする方法
弊社エーアイセキュリティラボでは、セキュリティテストの自動化、脆弱性診断の内製化、AI/機械学習などの技術情報の共有を目的とした記事を、定期的にQiitaにアップしております。今回は、クライアント証明書が必要なサイトをAeyeScanでスキャンする方法についてご紹介しています。Qiitaの最新記事はこちらクライアント証明書が必要なサイトの場合、アクセスに使用するクライアント(ブラウザ等)に証明書を設定しておく必要があります。クライアント証明書をサポートしていないツールからアクセスしたい場合、プロキシを設定する機能がないとダメだと思いがちですが、透過プロキシを利用すればアクセスできるように...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約1年前
テックブログ:新人研修でクローラー作成に挑戦(後編)
弊社エーアイセキュリティラボでは、セキュリティテストの自動化、脆弱性診断の内製化、AI/機械学習などの技術情報の共有を目的とした記事を、定期的にQiitaにアップしております。今回は、新入社員の大桶さんによる連載ブログの第三弾になります。前回の記事では業務に必要な知識習得の一つのまとめとして、研修用の簡易的なクローラーの作成で苦労したエピソードを綴ってもらいました。今回の記事では、簡易クローラーを実装するにあたり作成した設計書やフローチャートと、作成した簡易クローラーを動かしてみた様子をご紹介しています。https://qiita.com/AeyeScan/items/a734d511e...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約1年前
OWASP Corporate Supporter に加入いたしました!
この度、エーアイセキュリティラボは、OWASP(Open Web Application Security Project、以下 OWASP)の支援制度である OWASP Corporate Supporter に加入いたしました。🔳加入の背景エーアイセキュリティラボは、AI と RPA (Robotic Process Automation) を活用した SaaS 型 Web アプリケーション脆弱性診断プラットフォーム「AeyeScan」の提供を通じて、「いつでも誰でも簡単・高精度な診断を実現する」ことを目的に活動しています。OWASP は、 “OWASP Top 10”に代表されるガ...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約1年前
テックブログ:新人研修でクローラー作成に挑戦(中編)
弊社エーアイセキュリティラボでは、セキュリティテストの自動化、脆弱性診断の内製化、AI/機械学習などの技術情報の共有を目的とした記事を、定期的にQiitaにアップしております。今回は、新入社員の大桶さんによる連載ブログの第二弾になります。前回の記事では業務に必要な知識習得の集大成として、簡易的なクローラーの作成を始めたことをお伝えしましたが、先日無事に完成させることができました!といっても簡単にできたわけではなく、作成途中で数々の課題に直面しました。今回の記事では、作成中に行き当たった課題の一部を例に、どうやって解決していったかをご紹介していきます。https://qiita.com/A...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約1年前
【事例紹介】株式会社Looop様×AeyeScan
SaaS型Webアプリケーション脆弱性診断プラットフォーム「AeyeScan」の導入事例インタビュー最新版がアップされました!今回、インタビューにご登場いただいたのは、株式会社Looop様です。頻繁なリリースに追随できる形でセキュリティチェックも実現したいという理由から、脆弱性の自動診断ツールを導入し、自社で診断を実施することを検討し始めたLooop様。ツールの選択において重視したのは、検出できる脆弱性や対応項目数と価格のバランスが取れていることでした。Looop様が、DevOps の中にセキュリティを取り込んだ DevSecOps、さらにビジネスと連携したBizDevSecOps に取...
メンバーと話せる株式会社エーアイセキュリティラボ
約1年前
7/29 弊社カスタマーサクセス 野口が登壇!東陽テクニカ様セミナー
弊社カスタマーサクセス マネージャー野口が、株式会社東陽テクニカ ソフトウェア・ソリューション様のセミナーに登壇いたします。おかげさまでご好評いただき今回が3回目となりました!Webアプリケーション診断や内製化に向けた具体的な取り組み方法を知りたい方、是非ご覧ください!______________________________________________【日時】 2022年7月29日(金) 15:00 ~ 16:00【開催内容】 めんどくさいWebアプリセキュリティはやめよう ~自動化編~【概要】手間がかかる・難しい・面倒といわれるセキュリティテスト。また、外部の専門家に依頼す...
メンバーと話せる