1
/
5

渋谷サクラステージに移転!アルサーガの出社したくなる新オフィス紹介

〜リモートと出社が選べるハイブリッド制にも関わらず出社率は60%超え〜

こんにちは!アルサーガパートナーズ広報の宮崎です。
アルサーガパートナーズは2024年2月に渋谷サクラステージSHIBUYAタワーへ 本社を拡大移転しました。

プレスリリース:アルサーガパートナーズ、渋谷サクラステージSHIBUYAタワーへ 本社を拡大移転
https://www.arsaga.jp/news/pressrelease-office-relocation-shibuya-sakura-stage-20240226/

実は、前のオフィス(渋谷マークシティ)に移転した3年前から、事業と従業員の拡大を見据えてすでに次のオフィスを探し、今回の新オフィス「渋谷サクラステージ」の契約を進めていたのです。


今回は移転を記念して、新オフィスの紹介とともに渋谷サクラステージに移転を決めた理由についてお伝えします!

エントランスはオープンな空間設計

従業員やステークホルダーとの交流を大事にすることを第一に考え、エントランスの仕切りをあえて設けないオープンな設計にしました。

会議室の壁もガラス張りにし、外部の方との交流エリアを広くして、エントランスの出入りの自由度も上げました。

また、フリースペースのダウンライトは明るさの調整が可能なので、懇親会やイベントの際にはおしゃれな雰囲気に変えることができ、社員にも好評です!

入り口からの眺め


懇親会やイベントが行われるフリースペース


ガラス張りで開放感のある会議室


ワンフロアにすべての機能を集結した執務エリア

自社内でコンサルから開発、運用までを一貫して提供しているため、すぐにコミュニケーションをとれる環境を大事にしています。そのため、創業当初からオフィスはワンフロアにこだわり、部署の垣根を越えてコミュニケーションができる環境をつくっています。固定席を設けていますが、フリーアドレスのため席の移動も自由です。

執務エリア(システム開発本部側)


執務エリア(コンサルティング本部側)

リラックスできる空間で生まれるコミュニケーション

執務エリアにもフリースペースやバーカウンターがあり、ちょっとした打ち合わせや休憩など社員が自由につかっています。タイミングがよければ、コーヒー好きな社員が淹れてくれる美味しいコーヒーを手に入れることができます。

休憩やラフなMTGなど幅広く活用されているフリースペース


仕事の合間にコーヒーが飲めて、終業後にはお酒が飲めるバーカウンター


他にもスクランブル交差点を一望できるカウンター席があり、良い眺めでモチベーションを高めながら仕事ができるので、社員に人気なスポットです。

スクランブル交差点を一望できるカウンター席

未来の仲間を招く特別空間

コンサルティング本部専用の「宇宙(Space Ship)」というスペースが新設されました。渋谷を一望できる大きな窓からの景色による高揚感のある特別な空間で、採用活動やキャリア相談をメインに使用されています。

宇宙(Space Ship)から一望できる景色

宇宙(Space Ship):窓際の席

宇宙(Space Ship):中央の席

出社したくなるオフィスにこだわる理由

アルサーガパートナーズでは、出社とリモートワークのハイブリッドの制度を採用しています。必ずしも出社しなければいけないというルールはありませんが、自社内でDXサービスをワンストップで提供しているため、直接コミュニケーションを取りたいと考える従業員も多くいます。

そのため、出社のストレスを少しでも軽減して「出社したくなるオフィス」を重要視して次の移転場所を探していました。

ワンフロアで駅直結、そしてモチベーションが上がる魅力的なビルの条件を叶えられるのは渋谷駅直結の「渋谷サクラステージ」一択でした。

他にも従業員の要望に応え、前オフィスと比べて会議室を増やしたり、フリースペースも広くしたりして、さらにゆとりを持って働ける環境になりました。まだまだ、未完成な部分も多いオフィスですが、今後も従業員の意見も取り入れながら、モチベーション向上にも寄与できるオフィスづくりをしていきます!

たくさん設置された防音個室ブース


書籍購入制度で購入した本や学習した技術書などを持ち寄ってみんなで作り上げている本棚


必要な台数のディスプレイの貸与が可能


アルサーガに興味を持っていただける方を募集しています!

アルサーガパートナーズ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
アルサーガパートナーズ株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?