注目のストーリー
すべてのストーリー
ビーコンコミュニケーションズ株式会社
3年以上前
【ゆるインタビュー】#05/営業・あすみさん「“チームのため”になったら、仕事が楽しくなった」
ゆるインタビュー第5弾は営業チームより、あすみさん(以下、(あ))です!あすみさんは新卒入社組。(あ)はい、3年目になります。あっという間だった……。もともと広告業界志望?(あ)興味を持ったのは高校生です。キャノンのCMを見て……コピーと音楽、ビジュアルのすべてがとても素敵で。30秒という決められた枠の中で、伝えたいメッセージがぎゅっと凝縮されたそのCMに魅了されたんです。以来ずっと広告制作に心惹かれていて、就活も広告第一志望で。代理店はいろいろな商品を扱えるので、飽きっぽい自分にぴったりだと思いました(笑)。“ビーコンだった”理由、他にもある?(あ)まず外資系がよかった。さらに言うと英...
ビーコンコミュニケーションズ株式会社
3年以上前
【イベント開催】PUBLICIS WALL GALLERY 01. 「デッサンの向こう側」開催中
先週9/20(金)より、PUBLICIS WALL GALLERYが始まりました。記念すべき第1回は、AICONさんによる「デッサンの向こう側」と題した展示とワークショップです。初日の9/20(金)に開催されたワークショップ「絵描きが教えるメイクレッスン」は「デッサン×メイクレッスンテーマ」をテーマに、まっさらな紙から立体感のある絵を作り出すAICONさんならではの、ユニークなワークショップが行われました。みるみる引き出されるモデルの骨格に参加者からは歓声が度々湧き上がりました。展示は10/18(金)までの開催です。是非お越しください。https://www.pinterest.jp/p...
ビーコンコミュニケーションズ株式会社
3年以上前
【お知らせ】Lisbon Ad Fest 2019審査員: Erick Rosa
ビーコンコミュニケーションズ(ピュブリシス・グループ・ジャパン)チーフ・クリエイティブ・オフィサーのエリック・ローサが、ポルトガルの国際広告賞Lisbon International Advertising Festivalのエグゼクティブ審査員に選ばれました。Publicis Groupe Japan (Beacon Communications) CCO Erick Rosa has been selected as an Executive Jury member of Lisbon International Advertising Festival.https://www.li...
ビーコンコミュニケーションズ株式会社
3年以上前
【イベント開催】PWG 01.「デッサンの向こう側」featuring AICON / WORKSHOP開催のお知らせ
PUBLICIS WALL GALLERY (PWG)第1回は、ペインター・AICONによる作品展示とワークショップを開催いたします。 AICONは京都精華大学を卒業後、『THE HUMAN UNIVERSE IN NEO CLASSIC』をテーマに国内外での活動する、注目のアーティストです。 彼女のミニマルながら立体的で写実的な線の集合体は、スタイリッシュかつ三次元的で、観るものに不思議な感覚を呼び起こさせます。 今回は彼女の最新シリーズ「Void」より数点を展示し、ワークショップでは、顔をキャンバスに見立て、AICON自身がレクチャーする「絵描きが教えるメイクレッスン」も開催いたし...
ビーコンコミュニケーションズ株式会社
3年以上前
【WORKすたいる】PUBLICIS WALL GALLERYオープンのお知らせ
毎月1組のアーティストによる展示とワークショップ 「PUBLICIS WALL GALLERY」始動2019年9月20日、PUBLICIS ART NIGHTは生まれ変わります。昨年より不定期で開催されていたPUBLICIS GROUPE JAPANが主催するアートイベント「PUBLICIS ART NIGHT(ピュブリシス アート ナイト)」は、より継続的にアートを発信していくため、「PUBLICIS WALL GALLERY」と題して、1ヶ月ごとに展示作家が入れ替わるギャラリーにリニューアルいたしました。PUBLICIS WALL GALLERY(ピュブリシス ウォール ギャラリー ...
ビーコンコミュニケーションズ株式会社
3年以上前
【ゆるインタビュー】#04/PRプランナー・たかまりちゃん「悔しい想いは伸びしろ&モチベーション。PRの“面白み”を探求し続ける」
ゆるインタビュー第4弾、たかまりさん(以下、(た))!PRプランナーとは具体的にどんなお仕事をしてるんですか?(た)よろしくお願いします!(笑)まず、ひと口に”PR”と言ってもさまざまありますが、この会社では基本的にコーポレートPRという広報よりのPRとプロダクトPRという商品のPRとでざっくり分けられます。私は前職の経験から、消費財メーカーをメインに3社のクライアントを担当していて、主にプロダクトやブランドのPRのお仕事をさせてもらっています。例えば、新製品の発売を世の中にどうアナウンスするかを考えたり、既存商品の価値をもっと認知させるためにはどうすればいいかを考えたり。PRなので、メ...