なにをやっているのか
私たち株式会社KNOCKITは、スーパーバイザー事業をメインに展開しています。経営理念の精神を持ってクライアントの事業をサポートしています。
■事業内容■
・スーパーバイザー事業
弊社クライアントである携帯ショップにて、店舗サービスを提供しています。
また、今話題のペット型ロボットの販売のお手伝をいしています。
・飲食事業
開店準備中。
・イベント事業
セミナーや異業種交流会など様々なイベントの企画、現場運営を行います。
・労働者派遣事業
幅広い職種で、お客様のニーズにマッチする人材・職場をご紹介しています。
なぜやるのか
■一歩先の「ありがとう」を生み続ける■
私たちは、目先の「ありがとう」よりも一歩先に、感謝の言葉を生み出すことを重要視しています。そのためには、まずはお客様だけでなくKNOCKITで働くスタッフにも感謝されなければなりません。
弊社で働くことに一層のやりがいと誇りを持ち、そうした想いが仕事にも反映され、より高いパフォーマンスを発揮できると考えています。KNOCKITは活力ある組織となるべく、常に先を見越して行動し、感謝されることを目指します。
■社名の由来■
KNOCKITは「KNOCK(ノックする、叩く)」「IT(それを)」をつなぎ合わせた言葉です。
KNOCKはあなたの夢や希望・新しい扉を指し、ITは弊社を指します。
この社名には「私たちに関わることが皆様の希望につながる」という想いを込めています。
どうやっているのか
■大切にしていること■
第一に、人と人とのつながりを大切にしています。
KNOCKITのスタッフは宝であり、大切な仲間です。お客様のニーズに沿って仕事をし、お客様から「ぜひともお願いしたい」と依頼いただけることはKNOCKITにとっての喜びです。最後に多くの「ありがとう」をいただけるよう、人と人とのつながりを大切にしながら業務に取り組みます。
■活躍中のメンバー■
2015年にKNOCKITを設立し、今では40名以上のスタッフが在籍しています。平均年齢は30歳前後で、明るくコミット力のあるメンバーが揃っています。未経験からジョインした方も多いですが、どのメンバーも着実に目標を達成しています。