ホーム
産業の未来を、ともにつくる。
インターネットバブルから25年以上が経過し、ピュアインターネット産業は完全成熟へと向かっています。今後は、インターネットと既存産業の結合がより加速すると考えています。 カイマクは、『産業の未来を、ともにつくる。』をテーマに2020年に設立したスタートアップ企業です。 住宅・物流・介護・SESなどを中心とした既存産業に対し、まずは最も深刻で重大課題である " 採用 "を皮切りにソリューションを展開し、産業DXを推進していきます。
開催予定のミートアップ他のミートアップも見る
価値観
リモートワークやフレックスタイム制度など、理想の働き方を実現する制度が整っています。
現状、エンジニアプラットフォーム事業ではリモートワーク率は89%になります。
また、採用お任せくん事業部では、エキスパート(業務委託)中心の組織で運営しております。
採用お任せくん事業部では22歳でマネジメント職を務めるメンバーが在籍し、エンジニアプラットフォーム事業では67歳のエンジニアが活躍しております。
年齢や経歴で判断することを一切禁止しており、フラットに『良い人』が心地よく働ける環境作りを行なっております。
雇用形態に囚わずコミュニケーションしやすい環境で、一方で程よい緊張感の中、切磋琢磨できる環境です。
カイマクのエンジニアプラットフォーム事業では、今までのSESの労働環境を改善するために、今までとは違う新しいSESの形を提唱し続けています。
採用お任せくん事業部では、中小企業の採用の未来を、高い次元に引き上げていくためのブランド作りを行なっています。
年内にも新規事業を複数立ち上げ予定で、事業責任者候補も常時募集しています。
エンジニアプラットフォーム事業では、従来のSESのように営業担当が案件を選ぶのではなく、エンジニアが自ら案件を選択することが可能です。
面談で目標や理想の状態を丁寧にヒアリングし、目標達成ができるようなキャリアプランを一緒に考え、案件の提案を行います。
その結果、弊社エンジニアの離職率は未だに0%です。
自身で案件を選択できるため、習得したい言語を扱っている案件や上流案件などに挑戦しやすいです。
実際にカイマクに入社して、前職から年収が200万円UPした事例もございます。
また、社内副業制度を用意しており、無償でスキルアップ出来る副業案件をご紹介致します。
20代前半から60代後半まで幅広い世代のメンバーで構成されています。
フルリモート主体の組織ですが、営業は女性比率7割と高く、事業部間のコミュニケーションも活発です。
株式会社カイマク のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう