なにをやっているのか
私たち京都桂総合保険サービスは、損害保険・生命保険を扱う保険代理店です。
住まいのこと、健康のこと、子どものこと、老後のこと、経営している企業のことetc……。近隣地域に住むお客様の心配ごとをくみ取り、お客様にとってベストな保険を提案し、安心して暮らせるようバックアップするのが私たちの主な仕事です。
でも私たちの仕事は単に「保険商品を売る」だけに留まりません。
「保険」という商品を通してできるのは、「起きてしまった事象をカバーすること」。もちろんこうした機能を備えた保険は人類最高の発明の一つであることは間違いありませんが、リスクへの備えだけでは十分ではありません。
代理店で働く私たち一人ひとりのスタッフが、会社の持つ専門的なネットワークを用いていざという時にお客様をサポートしたり、各家庭の心配ごとの予防策をお伝えしたり、不安や困りごとに向き合ったりするなど、保険以外の部分でも寄り添い、頼っていただいてこそ、真にお客様に役立つ価値を提供できると思うのです。
なぜやるのか
お客様に直接接する営業マン自身も「保険サービスの一部」であると考えています。
保険商品そのものは誰から買おうと保障内容は変わりません。だからこそ、担当者の人となりや対応、企業の在り方がお客様の満足度や安心感を左右します。そしてそれが私たちの業績にも密に影響してきます。
例えば、テレビで自然災害のニュースに触れたお客様が「我が家の備えは十分かな?」と不安に思った時に、すぐに相談してくれるようになるのが理想です。そのためには「この担当者に相談すれば大丈夫だ」というお客様からの信用が欠かせません。
ただ信頼関係は一朝一夕には築けず、すぐに成果が出るものではありません。でもそこで諦めず、誠実に対応していくことで、お客様とのwin-winな関係を築くことができると信じています。
私たちが求めているのは、すぐに成果を出してくれる仲間ではありません。
保険のプロとしてお客様に頼られる存在になることで、会社や自分の暮らしも豊かにしていこうという想いを持つ仲間です。
お客様のためにも、会社や社員のためにも、選ばれる「保険サービスの一部」になりたい!
そんな気概を持つ代理店でありたいと思っています。
どうやっているのか
代表と社員数名が自分のペースで働くアットホームな会社です。
保険業界の経験者もいますが、代表の布本自身も「自分の力を試してみたい」「お客様とのwin-winな関係を築きたい」という思いで、20代の頃にアパレル業界からキャリアチェンジしてきました。
経験者はもちろん、私たちの想いに共感いただける方なら未経験でも歓迎いたします。
未経験の方は、保険会社の『出向型研修制度』を活用し、最長2年間、商品知識や販売スキル、事故内容などを学んでいただくことができます。また業務上必要な知識やスキル、ノウハウは、社員が一丸となってサポートするので安心してください。
どんなに遅くても2年後には、保険のプロになれることをお約束します!
お客様の困りごとやトラブルへの対応が必須のため、突発的な仕事がある日もあります。またルーチンな業務ではありません。でもその分、その日の業務内容を自分で組み立て、自分の時間軸でメリハリをつけて働いていただくことができます。