注目のストーリー
すべてのストーリー
社員インタビュー
約1年前
On-the-Job‟Training”ではなく‟Thinking”!ヤッホーブルーイングの新卒OJTとは?
みなさん、こんにちは!ヤッホーブルーイングのポスポス(弊社でのニックネーム)と申します。ヤッホーブルーイングは、「ビールに味を!人生に幸せを!」をミッションに掲げ、“よなよなエール”をはじめとした様々なクラフトビールを製造販売している会社です。私は、2021年の4月に新卒で入社し、同年12月からモチベーションブルワーズというユニットで採用・人材育成のお仕事をしています!今回はヤッホーブルーイングのOJTについて、昨年「ヤッホー広め隊」でOJTを経験したかてぃ~(弊社でのニックネーム)に話を聞いてみました。過去のかてぃ~の記事はこちら!こんにちは。2021年新卒入社のかてぃ~です。Want...
社員インタビュー
約1年前
大学院で学んだのは専門分野だけじゃない!理系大学院を卒業後、営業で働くスタッフにインタビュー!
みなさん、こんにちは!!ヤッホーブルーイングのポスポス(弊社でのニックネーム)と申します。右から2番目がポスポス。歴代の製品が並んでいる某会議室で立ち話をしています。ヤッホーブルーイングは、「ビールに味を!人生に幸せを!」をミッションに掲げ、”よなよなエール”をはじめとした様々なクラフトビールを製造販売している会社です。私は、2021年の4月に新卒で入社し、同年12月からモチベーションブルワーズというユニットで人事・育成のお仕事をしています!今回はいつもと異なり、新卒の方に読んでもらいたい記事です。(もちろん既卒の方が読んでも面白い内容だと思います!)新卒スタッフに、ヤッホーへの志望理由...
社員インタビュー
約1年前
「毎日会社に行くのが楽しみ」院卒でビール製造をしているスタッフにインタビュー!
みなさん、こんにちは!!ヤッホーブルーイングのポスポス(弊社でのニックネーム)と申します。写真の右がポスポスです。中央奥が過去のストーリーでおなじみの「みぷぞん」、左も過去のストーリーに登場しました、「ちゃこ」です。ヤッホーブルーイングは、「ビールに味を!人生に幸せを!」をミッションに掲げ、”よなよなエール”をはじめとした様々なクラフトビールを製造販売している会社です。私は、2021年の4月に新卒で入社し、同年12月からモチベーションブルワーズというユニットで人事・育成のお仕事をしています!今回はいつもと異なり、新卒の方に読んでもらいたい記事です。(もちろん既卒の方が読んでも面白い内容だ...
働き方・価値観に関する記事まとめ
約1年前
「ずっとこの会社で働きたい」という想いが強くなった。ヤッホーブルーイングの育児休業について
みなさん、こんにちは!ヤッホーブルーイングのポスポス(弊社でのニックネーム)と申します。写真右から2番目ですヤッホーブルーイングは、「ビールに味を!人生に幸せを!」をミッションに掲げ、“よなよなエール”をはじめとした様々なクラフトビールを製造販売している会社です。私は、2021年の4月に新卒で入社し、同年12月からモチベーションブルワーズというユニットで採用・人材育成のお仕事をしています!ところでみなさん、本日(9/19)は何の日かご存じですか?「敬老の日!」うんうん、そうですね。私も今日の夜はおばあちゃんに電話しようと思います。……そうなんですけど、今回お伝えしたいのは違うんですよ。本...
社員インタビュー
1年以上前
転職の理由を聞く!広告・建設→メーカーと、異業種からヤッホーブルーイングへ入った理由とは?
みなさん、こんにちは!ヤッホーブルーイングのポスポス(弊社でのニックネーム)と申します。ヤッホーブルーイングは、「ビールに味を!人生に幸せを!」をミッションに掲げ、“よなよなエール”をはじめとした様々なクラフトビールを製造販売している会社です。私は、2021年の4月に新卒で入社し、同年12月からモチベーションブルワーズというユニットで採用・人材育成のお仕事をしています!今回のストーリーでは、転職後6か月経った社内のスタッフに、「どうして転職したの?」という話を中心に聞いてみようと思います。二人とも異業種・異業界からの転職。面白い話が聞けそうです!~ポスポスの偏見が入った紹介~なっぴ:Ye...
働き方・価値観に関する記事まとめ
1年以上前
入社1年新卒人事、ヤッホーブルーイングの経営理念を解説させていただきます。その2
みなさん、こんにちは!ヤッホーブルーイングのポスポス(弊社でのニックネーム)と申します。今回は、経営理念についてのストーリーその2!「ガッホー文化」について説明していきます。その1はこちらからご覧ください。5つの経営理念それでは改めまして、ヤッホーブルーイングの経営理念は以下の5つです。ミッション(使命 ヤッホーが存在する意義、目的)ビジョン(将来像 長期の目標)価値観(絶対に譲れないルール)ガッホー文化(組織文化 目に見えない当たり前のこと)ヤッホーバリュー(ヤッホーがファンに支持される価値)弊社で実際に用いられている、経営理念の図価値観・ガッホー文化・ヤッホーバリューを基盤にし、大切...
働き方・価値観に関する記事まとめ
1年以上前
入社1年新卒人事、ヤッホーブルーイングの経営理念を解説させていただきます。その1
みなさん、こんにちは!ヤッホーブルーイングのポスポス(弊社でのニックネーム)と申します。銅像と同じポーズで写真を撮る趣味があり、オフィスの近くにある像と撮りました。ヤッホーブルーイングは、「ビールに味を!人生に幸せを!」をミッションに掲げ、“よなよなエール”をはじめとした様々なクラフトビールを製造販売している会社です。私は、2021年の4月に新卒で入社し、同年12月からモチベーションブルワーズというユニットで採用・人材育成のお仕事をしています!さて、今回はヤッホーブルーイングでとても大切にしている「経営理念」についてのストーリーです。Wantedlyでは「共感採用」を大切にしているのに、...
社員インタビュー
2年弱前
結局「好きなことを楽しみながら」が譲れない条件だった件。ヤッホーブルーイングの情シスにインタビュー
みなさん、こんにちは!!ヤッホーブルーイングのポスポス(弊社でのニックネーム)と申します。休み時間に芝生でくつろいでいる様子を同期に撮られましたヤッホーブルーイングは、「ビールに味を!人生に幸せを!」をミッションに掲げ、“よなよなエール”をはじめとした様々なクラフトビールを製造販売している会社です。私は、2021年の4月に新卒で入社し、同年12月からモチベーションブルワーズというユニットで人事・育成のお仕事をしています!今回は、一般的な会社でいう情報システム部の「システム管制塔(通称:シス管)」というユニットで大活躍中の、「鳥取の奇跡」ことTT(弊社でのニックネーム)にお話を聞いてみたい...
社員インタビュー
2年弱前
転職後1か月で「働くことが楽しいと初めて知った」ヤッホーブルーイングの新入社員研修とは。
みなさま、はじめまして!ヤッホーブルーイングの小野寺(弊社でのニックネーム:ポスポス)と申します。ヤッホーブルーイングは、よなよなエールを始めとした様々なクラフトビールを製造販売し、「ビールに味を!人生に幸せを!」をミッションに掲げている会社です。私は、そんな会社に2021年の4月に新卒で入社し、同年12月から採用や人材開発、組織開発などを担当しはじめました!そして配属して1か月間は、12月に入社した中途採用メンバーの研修運営をお手伝いしていました!(いやいや、1か月も研修運営することないでしょ…)ちょっと、そこの方!心の声、だいぶ大きく漏れてますよ。まあ、こういう違和感をもたれてもおか...
社員インタビュー
約2年前
「ネットでビールを買う」はほんの数年前まで、普通じゃなかった
みなさまこんにちは!みぷぞん(内田)です。突然ですが、この記事のトップ画像に写ってるのは、「愛」のうちわを持った楽天グループ代表取締役の三木谷さん、キラッキラの服を着ているのがヤッホーの社長、てんちょ(ニックネーム)です!実はこの写真は2017年に楽天ショップオブザイヤーを10年連続受賞したときの画像なのですが、受賞した際の衣装は、『仮装PJ』なるものが短期間で立ち上がり、色んな部署のスタッフ数名でコンセプトから衣装作成、当日の段取りまで行っていました!(笑)(このときのテーマはたしか大物歌手の『井手ノ小路 直十郎(いでのこうじ なおじゅうろう)』)私が入社したときにはすでに、ヤッホー...
株式会社ヤッホーブルーイング
約2年前
型にとらわれず活動する“出る杭”な人材を「よなよなエール」で支援する『よなよなビアファンド』をご紹介します!
みなさまこんにちは!みぷぞん(内田)です。すっかり秋ですね〜。私が今いる長野県御代田町では紅葉がとってもきれいです!▼ヤッホースタッフ"もえぴー"が撮影した写真(浅間山)さてさて、本日は、型にとらわれず活動する“出る杭”な人材を「よなよなエール」で支援する、『よなよなビアファンド』をご紹介します!こちらの企画は、よなよな未来課(ブランディング・マーケティングチーム)という部署が中心に、ヤッホーブルーイングの様々なユニットのメンバーが横断で参加するプロジェクトで推進しています。例えば、普段は自社通販サイトを運営しているスタッフやファン向けイベントを企画しているスタッフ、広報担当、自社SNS...
社員インタビュー
約2年前
僭越ながらヤッホーブルーイング流チームビルディングについて入社1年目が語らせていただきます。
みなさまこんにちは!みぷぞん(内田)です。本日はヤッホー広め隊(広報)で働く”かてぃ〜”に、新人研修で(中途入社も新卒も一緒に!)必ず行っているチームビルディング研修「新人プロジェクト」についてお話を聞いてみました!はじめまして、今年2021年新卒入社のかてぃ~(弊社でのニックネーム)と申します!新人というだけあって笑顔が眩しいですね今回は、ヤッホーブルーイングが行っているチームビルディング研修「新人プロジェクト」について、その裏側を語らせていただきます。拙い文章ではありますが、少しの間だけお付き合いください。目次「新人プロジェクト」とは?チームで働くってなんだろう?苦悩した日々これがチ...
社員インタビュー
約2年前
ヤッホーブルーイングとファンの方々とのオンラインイベントにビビって参加し損ねたが、めちゃめちゃ楽しそうだったので後悔している
みなさまこんにちは!みぷぞん(内田)です。本日はヤッホー広め隊(広報)で働く”やさい”に、今年から毎月開催しているオンラインイベント「よなよな 月の道楽座」についてお話を聞いてみました!新型コロナウイルスの猛威に、減ったままの社交の場。家族の顔を思い出し引きこもっているものの、飲み会は恋しい、、検索エンジンで「オンライン飲み会」と入力してみたら、「つまらない」「盛り上がらない」の予測変換。アララ。でもその気持ちもわかります。今回は、楽しいオンライン飲み会をイメージできなかった私が、自社のオンラインファンイベントにやっぱり行きたくなった話をさせていただきます。紹介が遅れましたが。2020年...
働き方・価値観に関する記事まとめ
約2年前
フラットな会社がチームとビールをうまくする!ヤッホーブルーイングのフラット組織を少しご紹介します。
みなさま初めまして!ヤッホーブルーイングの内田(みぷぞん)と申します。(トップ画像の左から2番目)よなよなエールを始めとした様々なクラフトビールを製造販売するヤッホーブルーイングで、採用や人材開発、組織開発などを担当しています!どうすれば一緒に働くスタッフが働きがいを持って働けるのか、を日々考えるお仕事です!新卒でヤッホーブルーイングに入社して早5年、システム管制塔(情報システム部)からモチベーションブルワーズ(人事部)を経験して社内のあらゆることを見てきました!笑そんなあらゆる社内の情報を、このストーリーを通して発信していこうと思っていますので、「クラフトビール会社って実際働いたらどん...