1
/
5

【社員インタビュー ♯3】2023年下期 表彰者インタビュー!《第二位 前田健史さん》

こんにちは!walk-on採用担当の柏民です(*'ω'*)
本日は社員インタビュー第3弾をお送りします!

今回は2023年上期では第1位、そして下期で第2位となりました前田さんをインタビューしました☺
ぜひ最後までご覧ください★

社員インタビュー第二弾⇩

【社員インタビュー ♯2】2023年下期 表彰者インタビュー!《第三位 清水香代子さん》 | 株式会社walk-on
こんにちは!walk-on採用担当の柏民です(*'ω'*)ちょっと遅くなってしまったのですが...2023年下期の表彰者へインタビューしてみました!半年に1回おこなわれる総会で発表・表彰をされるwa...
https://www.wantedly.com/companies/company_3569336/post_articles/900246


前田健史さん。静岡県出身で現在は札幌在住です。
前田さんは、今いる誰よりもwalk-on社員歴の長い方です!
ちょっと不思議なオーラのある前田さんですが、1番の先輩ですがそんな雰囲気も出さず、優しくその場を和ませてくれる存在です。

【前田さんのご経歴】
大学卒業後、資格試験を目指しながら飲食店スタッフや映画館スタッフに従事。
その後コールセンター会社に入社し、スーパーバイザーを経てサブマネージャーとして勤務。
クレーム対応部署とEnglish対応部署のチーム長を担当。
身内の介護のため退職後、人材紹介会社に入社してマッチング業務に従事。
立崎さんを通じて理嗣さんを紹介していただき、walk-onに興味を持ち入社。
今はフィールドセールスとして対応。

2023年下期でも第2位の順位でしたね!おめでとうございます✨
名前を呼ばれたときのお気持ちを教えてください。

上期で1位を獲らせていただき、今回も1位をとるぞという気持ちではいましたが2位という事で。
純粋に2位になれたことは嬉しいですが、気持ち的には悔しいと嬉しいと半々ですね。

▲上期表彰式の様子。前回前田さんは事情がありリモートで参加でしたが1位表彰でした!


上期に表彰されてから半年、下期は表彰に向けた取り組みなどは何かおこなっていましたか。

自分は何かが特別にできるというタイプではないので、その中で自分には何ができるかということを考えました。
成果を出すためには、まずは常に謙虚な姿勢で、年齢・社歴など関係なく他の社員から学べることをたくさん学ぶようにしています。

woには色々なタイプの社員がるので、学ぶことがとても多いです。
日々たくさんのことを学ばせてもらい今回表彰されたので、皆さんのおかげだと思っています。


前田さんは社員でも1番の先輩でありながら、なかなか年齢やキャリア問わず学ぶ姿勢を持つことって難しいことでもあるのかなと思うのですが、その辺りはどのように意識されているんですか?

そもそも自分のキャリアは0とかマイナスとかそうゆう意識でいます。常に学ぶ姿勢でいたいと。

他の社員の方の年齢やキャリアもフラットに考えた方が仕事が楽しいと思っています。
単純に成果が出た方が楽しいし、自分のプライドなんていうものは抜きにして仕事を楽しみたい!

人生の3分の1が仕事といわれているので、せっかくなら楽しんで仕事がしたくないですか?
仕事を楽しむと他のスタッフとの関係も良くなると思ってます。


確かに前田さんはいつも楽しそうにお仕事をされているイメージがあります!
そんな前田さんは仕事をする上で1番大事にしていることは何ですか?

先ほどと内容がかぶってしまいますが、、、まずは楽しむ事!ですね。

あとは自分のやるべきことを考える事です。
何と言っても成果を出す事が第一なので、目標に向かって毎日自分がどれほど近づいているのか確認し、その日の行動を考え決めています。
数字が動かない日が続くこともありますが、そういった日の行動が翌日以降の数字につながることもあるので、1円でも多く成果が出せるよう毎日考えています。


数字が動かない日が続くと気持ち的にも落ち込んでしまいそうですね。
でも前田さんが落ち込んでいる姿を見たことがないのですが、モチベーション保つために意識されていることってありますか?

自分のできる事・できない事をまずは冷静に考えます。
そうして、そこからできる事をひたすらやっていく
やる事はたくさんあります。
そうしていると落ち込んでる暇は全くなくなるので、ずっと一定のモチベーションが保たれているかなと思います。


なるほど!落ち込む前に行動ですね!
2024年上期の表彰に向けて、残り2ヶ月を切りましたが意気込みを教えてください。

まず100%を超えて表彰されるのが当たり前。なのでその上の105%を目指しています。
あと2ヶ月切ったのでゴールから逆算して、今できることを考えて成果に拘っていきます。

▲前田さんのリモートワーク中のデスクです!
 事務作業をしながら、自分の商談記録を別画面に映し反省会をしているそうです。勉強家!


最後に、社歴も長くwalk-onでも色々な仕事をされてきた前田さんですが、
今後前田さんの中で、この会社でどうなっていきたいなどの展望があれば教えてください。

会社が大きくなるにあたり、自分も組織作りやマネジメントにも携わっていきたいと思っています。
強固な組織になっていくように、自分にできる事をやっていきたいです。

新しい部署にもし異動することがあったとしても、そこで楽しみを見つけながら仕事するので、
与えられた場所でしっかり成果に拘りながら楽しく仕事をしていきます。


▲趣味のキックボードで休日はしっかりリフレッシュ☆


前田さんありがとうございました!
3連続表彰を狙う前田さんは、普段は明るく振舞いつつ、内では成果に拘る熱い情熱を感じさせてくれるインタビューとなりました。
成果に拘る事、どんな立場であれ他者から学ぶ姿勢というのは私自身も勉強させていただきました!

次は第一位の方のインタビューです♪第一位は………次回をお楽しみ(*'ω'*)
株式会社walk-onでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング