1
/
5

パートナーと叶えたい「理想の働き先」を目指して転職!常駐先での働き方を聞きました!

こんにちは!エンジーニアス採用担当です。
本日は、エンジニアの橋本さんにインタビューをしてまいりました。

・エンジーニアスに入社した決め手
・常駐先での働き方や一日の過ごし方
・常駐先で気持ちよくコミュニケーションをとるコツ

についてお話しして参りますので、エンジニアとして働く環境を見直したいと思っている方安定した地盤のある環境でキャリアを磨きたい方はぜひ最後までご覧ください。


エンジーニアスに入社するまでの経歴を教えてください!

高卒で地方から東京に上京。最初の就職先がIT企業で、エンジニアとして3年半勤めていました。その後違う職種を転々とした後、地元に戻り再びIT企業に入社。アウトソーシングの会社で2〜3年ほど計2箇所の現場で働いていました。

パートナーとお互いのキャリアアップや将来設計をした時に、新しい就職先が必要だなと思い転職活動を開始。エンジーニアスに出会い、2023年4月に入社をしました。


エンジーニアスに入社をした決め手は?

3つあります。

まずは、私自身に興味を持ってくれてエンジーニアス側から話を聞いてみたいと言ってくれたこです。また、IT業界に戻るにあたって私自身はブランクを感じていましたが、ブランクをマイナスポイントとして見ていないように感じ、ハードルの高さを感じずにいられたことも決め手の一つです。

一番大きな決め手は代表・丹野さんの人柄に惹かれたからです。エンジーニアスにお声かけいただいてから初めて丹野さんがYouTubeをやっているというのも知ったのであまり色眼鏡で見ていませんが、実際に接してみて本当に良い方だなと。

この記事を見ているみなさんも、機会があればぜひ話してみてほしいです!

また、特に心に残っているエピソードがあります。
上京するにあたり、上京支援制度としてエンジーニアスの本社から30分圏内の通勤範囲内への引っ越しは上限20万円の支給が出ることになっていました。ですが、実際本社から30分圏内のエリアは家賃が高い場所も多いので選択肢が狭まるという悩みがあり。

そのことを丹野さんに雑談のようにさらっとお話したら、その後「1時間圏内のエリアに広げました」とお話をいただいて。内定が出ただけで、まだ入社していない段階にも関わらず、その声を反映し、柔軟に制度を変えてくれたことがとても印象的でした。


橋本さんは勉強会グランプリにも参加していますが、制度の概要と参加しようと思った理由を教えてください。

9月くらいに開催された社内会議にて発表があった「勉強会グランプリ」は、創設されたばかりのまだ始まってまもない制度です。勉強会を主催すると自動的にエントリーをすることになり、最終的に受講をした方がよかったと思う勉強会に投票をしてグランプリが決まります。社内の人間は誰でも参加可能で、選ばれた方は賞金10万円をもらえます。

参加した理由は、賞金がもらえるならという気持ちもありますが、私自身が携わっている分野はセキュリティ関連なので、公開できる範囲で具体的な情報を交えて社内に啓蒙活動し、意識を高めていくことでエンジーニアス全体のリスク管理のレベルアップに繋がるのではと思い、開催を決めました!


常駐先は現在2つ目だと伺いましたが、現在の常駐先を選んだ理由は?

常駐先を選んだ理由は3つあります!

まずは、最初の現場を決める段階でお声かけいただいていた会社さんの一つで、今回もいち早くお声かけくださり、ご縁があるなと感じたからです。

2つめはセキュリティーの分野は興味があったのですが、挑戦したくても気軽にできるような業務ではないので、将来性もあり、キャリアアップにも繋げられそうだなと思ったからです。

3つめは、大企業で、かつ周囲がベテランの方ばかりの現場なので、わからないことを聞きやすい環境で自身の成長に繋がりそうだなと思いました!


業務内容を教えてください!

セキュリティ部門のチームに所属し、SOCというセキュリティサービスを、企業さまが導入する際の導入支援をしています! 企業さまとサービスを提供する実働部隊のあいだに立ち、それぞれが欲しい情報を集めるなど、連携の橋渡しをしていく業務です。顧客折衝もあります。


現在の常駐先の良い点を教えてください!

ベテランの方が参画されていることもあり、わからないことは聞くことができる現場です。そもそもわからないことについては遠慮なく聞くことはできていますし、私自身はまだ業務内容に自信がなく、覚えたばかりの知識に不安もあるので、自分宛にメンションが来た問い合わせに対して回答はこれでいいのかという粒度の質問からすることができています。


常駐先の方とよりよい関係でいるための聞き方のコツはありますか?

仲良くなることが得意だとは自分では思っていませんが、思い当たることをお話すると一番大事なことは真摯に接するということだと思います。社会人として、ある程度の振る舞いをきちんとできていれば、ちゃんとした相手だと認識してもらえて、話を聞いてもらえると思います。萎縮せずに話すようにしていけば、苦手意識もなくなると思います!


働く上で改善してほしい点などはありますか?

現在リモート3割と出社7割のハイブリッド形式で働いています。私も当初はリモートで働きたいと思っていましたし、近年はリモートで働きたい人が多いと思いますが、大企業になればなるほど、ハイブリッドやフル出社に戻った企業が多いような印象です。エンジーニアスという柔軟な制度をもった会社でも、相手側の働く環境は制御できる部分ではないので、ある程度の妥協点を自分でもっていることが重要だと思います。


今後挑戦したい業務はありますか?

まずはいただいた仕事に対して一つひとつの質を上げていくというのが直近で目指していることです。私のチームが扱っているサービスは性質上、そんなに安い金額のサービスではなく、頻繁に仕事が受注されるわけではありません。常駐し始めて半年が経過しましたが、もらえる仕事自体はまだ大きなものはないので、数をこなし、付随するサービスやパターンの情報もしっかり覚えて、任せてもらえるようになっていきたいと思います。


一日のスケジュールを教えてください!

9〜10時 出社(リモート)!
9時〜10時の間に出勤してくれればいいと言われているので、その間に出社、もしくはリモートで仕事を開始します。

午前
午前中は、前日の定時後からなにか連絡がきていないかのチェックなどをします。お客様の情報のヒアリングなどコミュニケーションを取ります。

12〜13時 お昼休み!
きっちりこの時間と決まっているわけではありませんが、大体この時間を目安に1時間休憩をします。

午後
午後は10名ほどの導入支援チーム内の会議があり、過去1週間の進捗の報告をします。またそれより大きな規模の会議では課長レベルに声が届くので、報告すべき進捗などがあればそこでも報告をしますね。それ以外は都度の作業を進めています。

17時半 退勤!定時は17時半です。駆け込みの連絡がきた場合には18時すぎになることもあります。


今後どんな方に入社してほしいですか?

エンジーニアスは現在開発側のエンジニアが多いと思いますが、開発以外の分野のエンジニアが増えると色々なことに対応できる会社になっていくと思います。将来的には自社開発もしていくということなので、その際の幅も広がっていくのではと!

また、エンジーニアスは、私のようにITそのものを得意としているタイプではない人間でも受け入れてくれる土壌のある会社だと思います。エンジニアとしてバリバリやりたい人はもちろんですが、それ以外のプライベートを充実させたい人や安定した地盤がほしいという方にも心地よく過ごせる会社です。これから様々なタイプの人が増えていくと、より面白い会社になるなと思います!


橋本さん、ありがとうございました!

株式会社エンジーニアスでは一緒に働く仲間を募集しています
78 いいね!
78 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社エンジーニアスからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?