1
/
5

相手の意見を考えるって面白い!ディスカッション、ディベートの大切さ

こんにちは!Aitemです!

今日はAitemで行なっているディスカッションやディベートの
面白さを伝えていきたいと思います。

ディスカッションやディベート

って言われてもそんなに馴染みはないですよね?

日本での今までの教育だと僕自身もあまりしたことがありませんでした。

先日生徒さんと話している時にAitemのディベートの面白さを伝えてくれたので
それも踏まえてお伝えしていきます。

Aitemのディベートの面白さ

「Aitemに入って初めてディベートをしましたがめちゃくちゃ面白いですよね!!」

こう言ってくれたのは生徒さんのS・Nさん。

どうしてですか?

と聞くと、自分の意見をここまで伝えたことはなかったから、

とのこと。

しかも、どんな意見を言っても絶対に否定されない空気感があるので

発言しやすいです!

と仰ってくれました。

確かに、大学や学校などでは自分の意見を伝えようとした時に

他の人に合わせないといけない、

という見えない圧力が働いていると思います。

その中でどんな意見を言っても良いよ!
という空気感でのディスカッション、ディベートは面白いと思います。

相手の立場を想像できるようになる

さらに、こんなことも言ってくれました。

「Aitemのディベートは自分が思っている意見とは反対の意見で
ディベートをする機会があるので相手の立場を想像出来るようになりました。」

と。

そうなんです、Aitemのディベートは
自分が思っている意見とは全く違う意見で戦うこともあります。

自分とは違う意見を考えたこともなかった、という人もいて、
想像力UPに繋がっています。

思いやりがコミュニケーション力UPヘ

この自分とは全く違う意見を考えることで、想像力がUPしていきます。

想像力を働かせるようになると相手のことをすぐに理解することが出来るようになります。

相手の思っていることを想像出来るようになると思いやりにつながります。

その思いやりが伝え方などコミュニケーション力UPにつながります。

なかなか、自分の意見を伝えられない、どのように伝えたらいいかわからない人は

是非Aitemのディベートの授業に出てみてください!

株式会社Rでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社Rからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?