注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社 英宝
2年弱前
MTGのための未来への歩み:託された想いとカード
《Time Walk》というカードは、私にとってとても思い入れのあるカードです。今回はそのカード関する、大切なお話をさせてください。*2021年4月、以前カードの取引をしたことがあるSさんからご連絡をいただきました。Sさんいわく「残っているカードを手放したい」とのこと。以前の取引がかなり大量だったので、あれで完全にコレクションを手放されたのだろうと思っていましたが、まだお気に入りのカードが残っていたようなのです。Sさんに指定されたお店で、食事をしながらカードを確認させていただくことになりました。テーブルにつくと、Sさんがアルバムを2冊出します。「もうそんなに大した量じゃない」と言うものの...
株式会社 英宝
約2年前
コレクションの魅力ついて語る。加藤英宝コレクション〜漫画編〜
こんにちは。「株式会社 英宝」代表の加藤英宝です。今日はいつもと少しテーマを変えて、私のコレクション観についてお話しさせてもらおうと思います。私のコレクションと聞いてまず思い浮かべるのは「マジック・ザ・ギャザリング」だと思いますが、今回はあえてそれとは違うコレクションを取り上げてみました。ゆるい感じのお話しなので、お茶でも飲みながらお読みください。自分が考える”コレクション”の魅力具体的なコレクションの話をする前に「そもそもコレクションとは?」というところから考えてみたいと思います。人類は文明を築いて以来、あらゆる形でコレクションをし続けています。海外を見てもアジアからヨーロッパまで、「...
株式会社 英宝
約2年前
【密着取材】社長って普段どんなお仕事をしているの?
株式会社英宝は、世界的に人気なカードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング(以下、MTG)」の魅力を伝えるため、カード販売やイベント開催などに取り組んでいます。株式会社英宝では現在、一緒に働いてくれるメンバーを募集していますが、「実際に働くといってもどんな仕事をすればいいの?」とわからない部分も多いですよね。そこで今回は代表取締役の加藤英宝さんに1日密着し、普段どんなお仕事をされているのか取材させていただきました!《聞き手=長濱裕作》カードの鑑定から仕入れまで。社長の仕事領域はかなり広い!ーー本日は密着取材ということで1日よろしくお願いします。なんだか緊張しますね。そんなに見栄えの良い仕事を...
株式会社 英宝
約2年前
株式会社英宝 代表取締役インタビュー「求める理想の人材とは?」
株式会社英宝は、世界的に人気なカードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング(以下、MTG)」の魅力を伝えるため、カード販売やイベント開催などに取り組んでいます。現在は長期的なプロジェクトのスタートに先駆けて、想いに共感してくれるメンバーを募集しているとのこと。今回は代表取締役であり、MTGの熱心なプレイヤーでもある加藤英宝さんに、求める人材像についてお話をうかがいました。《聞き手=長濱裕作》「自分でビジネスを作れる人」=「対応力のある人」ーー英宝さんが求める人材とはどんな方ですか?この質問は正直難しいのですが、一言でいうと「自分でビジネスを作れる人」になるのかもしれません。「この仕事はなんの...
株式会社 英宝
約2年前
あなたは魔法が好きですか?
突然ですが、あなたは魔法が好きですか?私は好きです。それも、ちょっとやそっとの好きではありません。映画ドラえもんの「のび太の魔界大冒険」に始まり、テレビゲームの「ファイナルファンタジー」や「女神転生」など、私はとにかく魔法やファンタジーが好きな少年でした。いま仕事としているマジック・ザ・ギャザリング(以下、MTG)だって、魔法やファンタジーを題材にしたカードゲームだったからこそやってみようと思ったのです。魔法は私の人生。そう言ってもいいくらい、魔法の世界は私の人生に大きな影響を与えてくれました。今回はこれまでの私とMTGとの歩みについて、少しだけ個人的なお話をさせてください。*私が魔法を...
株式会社 英宝
約2年前
なぜ私は博物館をつくろうと思ったのか
私は、2013年に「株式会社英宝」という会社をつくりました。この会社のミッションは「遊びから文化の創造へ」、ゴールは「株式会社英宝を立ち上げた静岡にマジック・ザ・ギャザリングの博物館をつくる」です。「カードゲームを文化にするってどういうこと?なぜ博物館なの?」そんな疑問が頭に浮かぶ方もいらっしゃると思います。今回は、「なぜ私はマジック・ザ・ギャザリング(以下、MTG)の博物館をつくろうと思ったのか」について、少しだけ語らせていただきます。*私がMTGに出会ったのは高校生の頃。私にとってMTGは「最高のパートナー」、そういっても過言ではない存在でした。長年憧れていた魔法の世界を体感できるカ...
株式会社 英宝
約2年前
マジックザギャザリングの魅力について
今回は「マジックザギャザリング(以下、MTG)って何がおもしろいの?」という人のために、少しだけMTGの魅力についてお話ししたいと思います。MTGにおいて、私が他のトレーディングカードゲームよりも魅力的だと感じる点は『ファンタジー要素』です。「ファンタジー要素なんてどのカードゲームにもあるんじゃないの?」そう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は意外とそうでもないのです。日本のトレーディングカードゲームにおける世界観はどちらかと言えばコミック寄りで、ビデオゲームやアニメ、漫画などとセットになっていることが多くあります。原作が漫画やアニメというケースもありますね。もちろん、原作のファン...