1
/
5

データサイエンティストとして働くことが不安な大学生に送るおススメの書籍3選!!

こんにちは!

現在、ダイナミックプラス株式会社でデータサイエンティストとしてインターンをしている三﨑です。
業務として、実際のクライアントが使用する需要予測モデルを作成しています。

今ではこのようにモデルを作成していますが、実際に業務を始めるまでは「本当に自分でもできるのだろうか」と不安に思っていました。

そこで今回は同じような不安を抱えている方に向けてデータサイエンス業務をするうえで役に立った本を紹介したいと思います!!

①『東京大学のデータサイエンティスト育成講座』(マイナビ出版)



こちらの本は東京大学松尾研究室が提供している講座「東京大学グローバル消費インテリジェンス寄付講座(通称、GCI)」をもとにして書かれたものです。

この本ではPythonを用いてデータ分析を行う際に必要となる技術がまとめられています。データ分析で避けて通ることはできないであろうnumpy, pandas, matplotlibの基礎や、統計学に関すること、さらに機械学習の基礎(教師あり学習、教師なし学習)についてまで、この1冊でカバーできます。

さらに、それぞれの概念の説明に加え、対応するコードも記載されており自学自習にピッタリです!

筆者も初心者の時、この本を使いPythonの基礎について学習しました。
そこで学んだことを礎に現在、業務を行っています。


東京大学のデータサイエンティスト育成講座 ~Pythonで手を動かして学ぶデ―タ分析~
本書は、2017年と2018年に東京大学で実施された「グローバル消費インテリジェンス寄付 講座」の学生向けオフライン講義と、社会人向けオンライン講座で使われた教材がベースになっています。 約400名ほどの受講枠(2年間)に、のべ1,800人以上の応募があった人気の講義です。この本のベースとなるコンテンツはJupyter ...
https://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E8%82%B2%E6%88%90%E8%AC%9B%E5%BA%A7-Python%E3%81%A7%E6%89%8B%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%83%87%E2%80%95%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90-%E5%A1%9A%E6%9C%AC%E9%82%A6%E5%B0%8A/dp/4839965250


②『Kaggleで勝つデータ分析の技術』(技術評論社)



この本には、有名なデータ分析コンペ「Kaggle」で良い成績を残すための技術や考え方がまとめられています。

Kaggleに取り組むことで、欠損値への対応やカテゴリ変数・日付・時刻の変換など実務でも役に立つスキルを多く身に着けることができます。
この本は、これらも含めた様々なデータ分析技術を網羅的にまとめています。

ここで、注意すべき点はKaggleと実務の違いです。Kaggleでは確かにデータの分析力や、モデリングのスキルを向上させることができ、それらは実務において役に立ちます。しかし、実務では相手の目線に立ったモデリングそのデータ分析を通してどのような問題を解決しなくてはならないのかという「意識をもって解析に取り組むこと」がそれ以上に大切です。

そのような実務との違いが分かったうえで「KaggleをKaggleとして純粋に楽しみ、データ分析の力も磨きたい!」という方にとてもおすすめの本です!ぜひご一読を!!


Kaggleで勝つデータ分析の技術
Amazonで門脇 大輔, 阪田 隆司, 保坂 桂佑, 平松 雄司のKaggleで勝つデータ分析の技術。アマゾンならポイント還元本が多数。門脇 大輔, 阪田 隆司, 保坂 桂佑, 平松 雄司作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またKaggleで勝つデータ分析の技術もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
https://www.amazon.co.jp/Kaggle%E3%81%A7%E5%8B%9D%E3%81%A4%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%86%E6%9E%90%E3%81%AE%E6%8A%80%E8%A1%93-%E9%96%80%E8%84%87-%E5%A4%A7%E8%BC%94/dp/4297108437


③『統計学入門』(東京大学出版会)



最後に紹介するのは統計学に関する本です。

データサイエンティストとして働くためにはPythonやRといったプログラミングができるだけではなく、当然ながらそれらの出力結果を正しく理解することができ、さらに正しい推論ができることが必要です。

その礎となるのが統計学です。この本ではデータを扱い働くうえで必須の統計学の知識が体系的にまとめられています。また、中身は図や表も多く用いられており、難しい内容もわかりやすく解説されています。

さらに、統計学を理解するためには数学の理解も必要です。(少なくとも、大学教養課程で学ぶような微積分や線形代数の基礎の理解)

数学に自信のない方は、下部で紹介する解析学や線形代数の教科書等も参照しながら勉強を進めると効率よく進めることができるでしょう!


統計学入門 (基礎統計学Ⅰ)
Amazonで東京大学教養学部統計学教室の統計学入門 (基礎統計学Ⅰ)。アマゾンならポイント還元本が多数。東京大学教養学部統計学教室作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また統計学入門 (基礎統計学Ⅰ)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
https://www.amazon.co.jp/%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6%E2%85%A0-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%99%E9%A4%8A%E5%AD%A6%E9%83%A8%E7%B5%B1%E8%A8%88%E5%AD%A6%E6%95%99%E5%AE%A4/dp/4130420658


解析入門 Ⅰ(基礎数学2)
※初版1980年、2019年5月時点で34刷 東大教養学部における多年の講義経験に基づいて書き下ろした解析学の本格的入門書。豊富な練習問題をまじえながら、独自の論理構成でていねいに解き明かす。 【本書「まえがき」より】 本書は解析学の基礎である微積分法を解説したものである。主として大学初年級で数学を学ぶ学生諸君を読者として想定している。 本書は微分および積分という二つの基本的な演算の意味をはっきりさせることを第一の目標とし、特に多変数函数の場合を重視した。次にこれらの基本概念を活用するために、初等函数、Γ
https://www.amazon.co.jp/-/en/%E6%9D%89%E6%B5%A6-%E5%85%89%E5%A4%AB/dp/4130620053/ref=sr_1_1?dchild=1&keywords=%E8%A7%A3%E6%9E%90%E5%85%A5%E9%96%80&qid=1603691592&sr=8-1


線型代数入門 (基礎数学)
※初版1966年、2018年8月時点で62刷・累計33万部超 線型代数の最も標準的なテキスト。平面および空間のベクトル、行列、行列式、線型空間、固有値と固有ベクトルなど7章のほか、附録をつけ線型代数の技術が習熟できる。各章末に演習問題があり、巻末に略解を付す。日本数学会出版賞受賞。 第1章 平面および空間のベクトル §1. 平面および空間のベクトル §2. 直線と平面 §3. 平面の回転と行列.線型変換 §4. 三次行列とV³の線型変換 §5. 行列式およびベクトル積 問題 第5章 固有値と固有ベクトル
https://www.amazon.co.jp/%E7%B7%9A%E5%9E%8B%E4%BB%A3%E6%95%B0%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E6%95%B0%E5%AD%A61-%E9%BD%8B%E8%97%A4-%E6%AD%A3%E5%BD%A6/dp/4130620010


最後に

いかがでしたでしょうか?これらの3冊の本の紹介をお楽しみ頂けましたら幸いです!「データサイエンティスト」という職業の名前に過剰に怖がらず、上記のような本を通じ、着々と準備を進めて頂けたらと思います!

弊社では毎月インターンを希望される皆様向けにカジュアルな説明会「meetup」を開催しております!是非一度ご参加いただけると嬉しいです!皆様とお会い出来る日を楽しみにしております!!

また、入退室自由、選考とは無関係、カメラオフで参加できるのでリラックスして参加可能です。どしどしご応募お待ちしております!

学生インターン向けMeet up #20 2021.12.23(木) 12:30-13:00

学生インターン
インターンの冬到来!特化学習のAIプライステックで急成長の年に!1月#2
ダイナミックプラス株式会社


本記事執筆者へのインタビュー記事はこちらから!


「データサイエンス」×「エンジニアリング」×「ビジネス」からダイナミックプライシング事業に携わるインターン生へのインタビュー!! | ダイナミックプラス株式会社
2020年8月から当社でインターンをしている大学3年生の三﨑滉太さんへのインタビューです。大学の学業とインターン業務を両立しているので、「大学のこともなおざりにしたくないけど、インターンを通して社会経験も積みたい!」という忙しい学生必見です! ...
https://www.wantedly.com/companies/company_4812749/post_articles/281624


弊社社員・インターン生おすすめの本はこちらから!


「データサイエンティスト→営業」という経歴が伝える。マーケティングに統計を応用する際に抑えておきたい書籍3選 | ダイナミックプラス株式会社's post
こんにちは!ダイナミックプラス社(DP社)で広報を担当しております、インターン生の林です。 今回は自分のメンターさんで、営業戦略職としてゴリゴリに活躍される星野さんに「マーケティングに統計を応用する際に役立つ書籍3選」というテーマでコラム記事を書いていただきました! それでは早速! ...
https://www.wantedly.com/companies/company_4812749/post_articles/206160



経済学からデータサイエンスへの接続に役立った知識・必要になった知識をまとめてみた | ダイナミックプラス株式会社's post
こんにちは!ダイナミックプラス社(以下DP社)で広報を担当しております、インターン生の林です。今回はデータサイエンティストとして働かれている松島さんに記事を書いていただきました。 大学院で経済学を専攻されている松島さんが、データ分析業務に携わっていることから、 「経済学からデータサイエンスへの接続として役立った知識・必要になった知識」 というテーマでお聞きしました。それではまいります! ...
https://www.wantedly.com/companies/company_4812749/post_articles/204147


『Inputを増やして大活躍!』インターンを始めるのが不安な大学生におすすめの書籍3冊!! | ダイナミックプラス株式会社
Wantedlyでインターンを探している方も多い時期かと思います。 そんな大学生の皆様の中にはアルバイトの経験しかなく、トラブルなく働きはじめられるか不安な方が多いのではないでしょうか? 私、現在ダイナミックプラスでインターンをしている菊川も漏れなくそういった大学生の1人でした...!そんな私が、今や数ヶ月もインターンを続けられております! そんな私のような心配症な方に向けて、 ...
https://www.wantedly.com/companies/company_4812749/post_articles/286899


弊社HPはこちらから!


ダイナミックプラス株式会社
"価格を科学する"ダイナミックプラス株式会社のウェブサイトです
https://www.dynamic-plus.com/
ダイナミックプラス株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
ダイナミックプラス株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?