先日2021年4月入社者の「内定式」を執り行いました!
新卒内定者は21卒は6名。
例年になく、多くの若い力が当社の仲間としてジョインしていただく運びとなりました。
本来であれば本社の所在地である金沢にて内定式を行う予定でしたが、コロナ禍によって今回はフルリモートで全国各地からオンラインで実施しました。
オンラインではありましたが、代表取締役社長含めた役員4名が参加し、非常に引き締まった「内定式」となったと思います!
「内定式をこの時期に実施・・・??」
という声もあるかと思いますが、実は当社は9月に内定者が初めて出ました。
周りの企業さんと比較すると少し遅い時期ですね。
”実は21卒夏からIPOを本格的に見据え、新卒に力を注いだという経緯です”
その後続々と素敵なご縁が重なり12月に最後の6人目となる内定者が決まり、今回の内定式が年明けの実施となったという事です。
さて、「内定式」と言うと少し固いイメージを持つ方もいらっしゃるかと思いますが、
当社では「内定式」はオン・オフを重視した時間となる様設計しました。
前半は役員陣から内定者への「熱いメッセージ」共有と内定者からの自己紹介と決意表明。
特に以下の社長メッセージは内定者を非常に熱い気持ちにさせたのではないでしょうか?
「2022年にIPOを目指す当社にとって今回ご縁のあった内定者は私たちと共に非常に素晴らしい時間を過ごすことになります!期待しています!」
(熱い!!)
まさに
「スイッチオン」
の瞬間でしたね。
そして後半のオフ企画では全員参加型の「価値観体感企画」を実施しました。
※オフ企画の一部始終です
※右上の写真小さいですが皆さん良い顔をしていますねww
経営層と内定者が価値観やジェネレーションの違いを体感する「価値観体感企画」を
通して経営層と内定者の距離感も縮まったと思います!
(wantedlyでは公開できない面白回答も沢山出ましたww)
さて、入社まで残り2ヶ月間、学生さんによっては「卒論」「ゼミ」「サークル」「国家試験」「アルバイト」と残りの学生生活を悔いなく過ごす時間となるでしょう。
当社では上記イベントと同時進行で内定者向けの「To C 向けのマーケティングコンペ」を絶賛実施しています!
(どんな内定者コンペか簡単に言うと
「当社にとってのお客様を増やす為の施策を考え結果にコミット!」
といったマーケティングコンペになります。)
内定者と言えども、4月からは当社でバリバリに活躍していただく皆さん。
入社までの残り少ない期間ではありますが、マーケティングコンペを通して圧倒的な成果を出し、IPOに向けて4月入社からはフルスロットルで駆け上がっていただきたいと思っています!
以上簡単ではありますが、「内定式」の一部をお届けしました!
最後に、当社では現在22卒、23卒を積極的に募集しております。
2022年、IPOを本気で目指している当社にマッチしそうな方の特徴を下記に記載しておりますので
「あっ!これは自分に当てはまる!」というものが一つでもあれば右下の「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックしてみて下さい!
☆ベンチャー企業に興味がある!
☆若いうちはバリバリ働いて市場価値を高めたい
☆地域貢献、地域活性をしたい方
☆グローバルに働いてみたい!
☆若いうちからマネジメントを経験したい方
☆起業を考えている学生
☆スタートアップやベンチャー企業のようなスピード感のある環境で働くことに興味がある方
☆業界を変えていくようなイノベーション創造に興味のある方
☆裁量権のある組織で、成長していきたい方
☆IPOを自分たちの世代で成し遂げたい方
☆将来の経営幹部として若くして世の中を変えていく当事者になりたい方
☆人事採用に興味がある方
☆広報に興味がある方
☆コンサルに興味がある!
大手、外資、ベンチャー経験のある人事採用担当がカジュアルな相談から
面談も可能です!
皆様のご応募お待ちしております!
■採用担当プロフィール:
1990年生まれ 採用担当
立命館大学経営学部卒業。
国内美容メーカー、外資化粧品メーカー、人材会社での営業、コンサルの経験を
経て当社に人事採用担当としてジョイン。
■代表プロフィール:
1984年生まれ 作業療法士、相談支援員、福祉住環境コーディネーター。
金沢大学医学部保健学科卒。医療法人明心会 仁大病院
にて勤務後、金沢QOL支援センター株式会社 設立。