1
/
5

誰と仕事をするのかが大事/長期インターン・インタビューVol.3

小野恵吾 Ono Kego/あだ名:けーご

※インタビュー者:中本(写真・左)

長期インターンに参加した背景は何ですか?

当時は、率直に成長したい、という気持ちが強かったです。社会人1年目の時点で、周りと差をつけたく、その為には、ビジネススキルをつける必要があると思っておりました。企画設計、運用、データをPDCAで回していくなど、いわゆる社会人で体験するであろうことは学生のうちに経験しておきたく、長期インターンや意識の高い人のコミュニティーなど、色々探してました。キャリアエッセンスに決めた理由としては、サービスが画期的で、可能性を感じたからです。代表の倉田さんについていけば、できる経験や成長ができると思いましたし、就活をやる前だったので、就活サービスに関わっていくことは自分にもプラスになると思っておりました。

入社後はどういった業務を行なったのですか?

最初は、Twitterの運用、その後は企業側への営業(アポ獲得)や、Lineを使ったカスタマーサクセス・運用を経験し、その後就活生の面談業務を経験しました。合わせて、メールマーケティングにも携わっておりました。

生活との両立はどんな感じでしたか?

自分は両立できたと思っております。アルバイトや他のインターンとも掛け持ちしながら行っていました。

長期インターンを体験していかがでしたか?

入社前は、サービスがもっと速いスピードで広がっていくと思ってましたが、そう簡単には広がらないと感じました。「Job-t(ジョブティー)」を日本で初めて就活に取り入れて行く中で、最初はワクワクしてましたが、そんなにキラキラするものではなく、もっと自分でもできたことはあったのではないか、と悔しさも感じます。また、仕事は感情だけではできない、やるべきこと、必要なことをしっかりと遂行していくことが大事だとも思いました。様々な業務、ビジネスの変化に触れさせていただき、倉田さんともたくさん話せたのは大きかったです。まさに、誰と仕事をするのかが大事なんだと感じました。時には、一緒にやっていたメンバーが先に卒業をすると、あの人がいてくれたらな、と思うこともあり、誰といつまで出来るのか、という人の縁を感じました。合わせて、マネジメントの大切さも感じました。特にキャリアエッセンスはフルオンラインですし、モチベーションをいかに保てるか、どこをめがけて走っていけば良いのか、など入ったばかりのメンバーには教えてあげる必要があるのだと感じました。

最後に長期インターンを探している学生に一言お願いいたします!

1年半ほどインターンを経験しましたが、誰かに成長させてもらおう、ではダメで、積極的に自分から求めていく姿勢が大事だと思います。こちらから発信をしなければ、自分の状況もわかってもらえないですし、逆にそれができるのなら、いくらでもチャレンジができる環境だと思います。チャレンジを求めている人にはとても良い機会になると思います!

株式会社キャリアエッセンスでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング