1
/
5

始まりは1人だった。IoT技術集団として拡大し続ける、MARCHソフトウェアの目指すソリューションとは

(1)日本のIT人材不足に対し、中国のITイノベーションを活用したい、それがビジネスの原点。

(2)始まりは1人だった。事業拡大し続けるMARCHソフトウェアの今後

(3)お客様から高い信頼と評価を得る、MARCHソフトウェアの魅力

MARCHソフトウェア創業者の姜さん。中国のIT企業での経験を経て、日本へ来日し起業。今もなおIoT技術集団としての磨きをかけるITソリューションベンチャーはなぜ拡大し続けるのか、お客様に信頼されるのか、その秘訣を語っていただきました。

・姜 明善 代表取締役

前職では製造業、金融、官公庁等でPMとして活躍。
上流設計から一貫した受注開発、Webサービス展開を得意とする。
部門管理者として大手システム保守の海外移管の計画、移管
これまで培ったIT技術やスキルを活用し、早く正確にお客様課題のチャレンジを共にしたいという想いでMARCHソフトウェア株式会社を設立。
・1999 ハルビン工業 建築電気専攻卒業
・1999 大連華信有限公司に入社
・2004 イーピーエス株式会社のIT子会社に入社
・2011 TISインテックグループの大連子会社入社
・2015 MARCHソフトウェア株式会社 創業(現在に至る)

日本のIT人材不足に対し、中国のITイノベーションを活用したい、それがビジネスの原点

~それでは、まず始めにご経歴を教えてください。~

MARCHソフトウェア代表の姜です。
1999年に大連のITベンダーに就職し、2年間勤め、2002年の年末に1度目の来日をしました。

来日してからは、日本のITベンダーで10年以上の期間、大規模金融プロジェクトに携わり、その後、オフショア開発に入りエンジニア、マネジメントを幅広く経験しました。2011年に一度大連に戻ってからは、インテックの子会社の開発部門責任者としてオフショア開発に携わってきました。2015年東京に戻り、MARCHソフトウェアを立ち上げ、今に至ります。

~大学では現在の事業に繋がる勉強をされていたのでしょうか?~

大学の専攻は建築自動電気科で、基本的な開発言語は習得していたものの、現在の事業に直接つながるような内容ではありませんでしたね。就職活動の際、大手建築事業会社に内定が出ていたのですが、大学卒業のタイミングで、中国の大手企業が集まる就職セミナーに参加し、そこに参加をしていた企業のセミナー内容を聞き、ITの世界に興味を持ち、入社をしました。

~一旦大連で就職をされた後に、日本にいらっしゃったきっかけを教えていただけますか?~

中国で2年程働いていた際、日本のITインターベースの優れた技術やマネジメントに触れ、日本のIT技術にあこがれを持ちました。それで日本のIT業界で働いてみたいと思ったんです。

~姜さんが起業を決意したきっかけを教えてください。~

2011年~15年の期間、大連でオフショア開発責任者している中で、事業閉鎖によって東京に戻らなくてはいけなくなり、今後について悩んでいた時期がありました。

そのような中で、これまでに感じてきた「日本のIT人材不足」と「中国のITイノベーションの活用」を掛け合わせることで、日本でビジネス展開ができるのではと思い、今の事業を始めました。

日本では最近、優先度をつけながらある程度要件を固め、先行開発をし、なるべく早い段階で結果を出して改善を積み重ねていくアジャイル開発が流行っていますが、中国や欧米でもアジャイル開発が中心なのでそういった点でも中国の経験を活かすことで日本のITに貢献できるのではないかと思っています。

始まりは1人だった。事業拡大し続けるMARCHソフトウェアの今後

~現在、MARCHソフトウェアではどのような事業を展開されているのでしょうか。~

今は、SES(システムエンジニアサービス)が中心です。業界としては、金融や物流といったところがメインで、先端技術分野のアジャイル開発やクラウド構築関係のサービスを主に提供しています。

金融で言うと、クレジットカードの顧客管理や売上管理関係のシステムをパッケージ開発していったり、物流は、在庫管理や、仕入れたものを保管しておく倉庫管理のシステム開発をメインで請け負ったりと、幅広く対応しています。

弊社は、日本と中国に拠点がありますが、日本では主に金融と産業、DX部門に分けて運営しており、中国は現地のITソリューションに向けて、提案・受注・開発を行っています。基本的には入社いただいた場合は日本で勤務することが前提ですが、一部オフショア開発で中国に行くことがあるかもしれません。

~創業当初の様子や、大変だったことを教えていただけますか?~

立ち上げた当初、従業員もいなかったため、半年ほどは売り上げを上げるための営業からプロジェクト参画までを全て一人で行っており、案件受注してまた営業…という流れで、その時期が一番大変でしたね。経営コストを最小限にするために、経理もやり、色々な悩みがありました。そこから現在取締役である趙さんにも参画いただき、徐々に従業員も増え、開発部門、経理部門に分け、役割を明確化することによって今の組織体制になりました。

業界のノウハウを蓄積しながら経営をしてきて、現在8年目になります。いずれは戦略事業を展開していきたいと考えており、最近ではIoT事業を育てつつ、営業活動を進めています。既存事業も勿論続けますが、会社の更なる発展に向けては、今のMARCHソフトウェアの強みを活かして、現状を奪回していきたいです!

お客様から高い信頼と評価を得る、MARCHソフトウェアの魅力

~では、MARCHソフトウェアの強みを教えてください!~

1つ目は、お客様の悩みを丁寧にヒアリングし、その課題に対して、的確に提案、開発できることです。2つ目は、上流から保守まで幅広く対応できる技術面が強みです。

会社の社員全員が、与えられたミッションに対し、最後までやりきる強い信念、責任感を持っており、お客様からその部分において非常に高い評価をいただいております

社員は平均的に、他社と比較しても高い生産性と、開発スキルを持っており、また、そういった人材の育成にも力を入れています

~お客様から高い評価をいただくことで、更に社員のモチベーションにもつながりますね!では、事業を行う上で、大切にされていることは何ですか?~

社員が業務に邁進できる環境を提供することを第一に心がけています。会社の業績が上がったら、それを社員の実績に反映する、給与、賞与といった点で、正しい評価をし、社員のモチベーションに繋がるよう処遇に関してはしっかりと対応しています。

努力をし、実績を残せば、普通のITベンダーだと1年程頑張っても1万円くらい上がるか…というところ、MARCHは年収的には30万~50万程も上げることができます。個人の頑張りによって、しっかりと評価される、そのような制度も整っています

あまり実務経験がないという方でも、3ヶ月程のOJTの後に、実務開発に参画し、開発の責任係がサポートに入って、悩みがないように伴走していくという、全力のサポート体制もあるので、安心して成長できる環境です。

~頑張りを正しく評価することで更に社員のモチベーションに繋がる、素敵ですね。では、今後のMARCHソフトウェアの今後の目標を教えてください。~

今後更に拡大し、200名体制の十分なエンジニアを確保することで、お客様の多様なニーズに応えられるようにしていきたいです。

現在は、コア事業であるIoT事業にシフトすべく、昨年より準備も行っています。今入社されるとしたら、今後新しい事業展開にも参画できるので、やりがいも大きいと思います!

個人としては経営者として更にキャリアアップしたいですね。

現状、社員はパートさん含めると80名、プロパーは50名弱で、そのうち10名程が日本人ですが、今後の事業拡大を見据えると、まだまだ人が足りません。現在日本での事業展開がメインなので、日本のお客様と強力に付き合っていけるような、提案、マネジメントできる方に来ていただきたいと考えています。

3年~5年程の経験のある方でしたら特に、実力を発揮しながらステップアップできる環境です。

もし経験が浅くても、ポジションにもよりますが、開発であれば1年くらい、しっかりITスキルを身につけたい場合は2年くらいの経験を積めば、弊社ではしっかりと力を身につけることができます。そういう点で成長スピードはかなり速いです。

~最後に、読んでくださっている方にメッセージをお願いします。~

MARCHソフトウェアはITスキルの成長スピードが速いことが魅力の会社です

現在は7割くらいがテレワークで働きやすく、また、優れた処遇制度によってステップアップに応じ、能力に見合った評価も受けることができます

事業拡大に立ち会いたい、IoT技術集団の一員になりたいという方、ぜひ一度お話ししましょう!ご応募お待ちしております。

MARCHソフトウェア株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
18 いいね!
18 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング