1
/
5

Webエンジニアがスタートアップに失敗しないために

未経験者からWebエンジニアになる。最近は非常に間口が広がったと思います。
しかし、「エンジニアの転職は2年以内に50%」なんて言葉も聞きます。
私は経験者採用もやっていますが、2~3年くらいで転職する人からは
・研修があると言われていたけど実際は無かった
・研修があると言われていて実際あったけど、誰も教えてくれず本を読むだけだった
・プロジェクトで仕事をしていて悩みがあって、上司に相談してもほったらかし
というような声を聴いたりします。
もっとも、キャリアアップの転職もあるのですべてがそうとは言い切れませんが、スタートアップに失敗してしまった経験をしているエンジニアがいることは事実です。

私たちはそういったことを絶対にしない誓って、RJCという会社を作りました。


■エンジニアが楽しく成長できる会社
エンジニアがエンジニアの為の会社を作る。それがこの会社のスタートです。
未経験からエンジニアになった創業メンバーが意見を出し合い、
 ・エンジニアが自由に成長できる
 ・エンジニアが安心して仕事ができる
 ・エンジニアが理想的なキャリア形成ができる
 ・エンジニアが家族に自慢できる
 ・エンジニアが楽しい仲間と切磋琢磨できる
という会社を作り込んできました。
そして、未経験者がエンジニアになるために必要なことは「技術力」「人間力」「充実したフォロー」「成長の道筋(ステップアップ)」という考えに至りました。


■スタートアップを失敗しない充実のフォロー
3か月の入社時研修では「技術力」「人間力」を身に付け、Webエンジニアとして戦える基礎力が付けます。しかし仕事は厳しいもの・・・それだけでは不足しています。
研修期間修了後はプロジェクトに参加することになりますが、しっかりとフォローしていきます。
まず、社内グループとして「プロエンジニア育成グループ」に配属されます。経験豊富なリーダーとチーフ、(ちょっと先に入社した)先輩エンジニアからアドバイスやフォローを受けることができ、スタートアップの絶対的な味方となります。
グループ活動では「相談会」「研修」「キャリアコンサルティング」「食事会」など様々な活動を行います。

■ステップアップ(成長の道筋)
常に次の目標が分かりやすく見えるステップアップ制度はあるため、勉強がやりやすいです。
エンジニアランクがあり、試験合格などの条件をクリアすることでアップしていきます。

また、役職制度も管理役職、技術役職の2通りのキャリアプランがあります。兼務可能なので個人の指向性よって選択することが可能です。
キャリアコンサルティングと交えながら、スキルアップに努め、理想的なキャリアを積み上げていきましょう。

■未経験者のデビューはテストから? - 理想的なキャリア形成を
RJCでは必ずしもそうではありません。篤い信頼関係から複数の取引先に拠点を作らせていただいており、そのPL/PMは一定の裁量をいただいています。
もともと、エンジニアの成長のために未経験でも多くの経験を積ませてあげたいという方針がありますので、無理のない範囲で多くの工程を経験してもらいたいです。
なので、1年目から製造や詳細設計、基本設計に携わるなど、実績も充分にあります。



未経験者がエンジニアになるために、個人の頑張りは絶対に必要です。しかし、一人の力では限界がきます。しっかりとフォローをしていくことで、スタートアップに失敗せず、地に足をしっかりつけて自分の足で歩いていけるエンジニアになることができるのです。

株式会社RJCでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング