注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社LOOPLACE
10ヶ月前
【内覧会開催】下町情緒あふれる深川エリアの築古ビルを収益不動産へ再生。地域活性化と循環型経済へ貢献する<発信とつながり>をつくる1棟オフィスへ
gran+シリーズ11棟目となる【gran+FUKAGAWA】の関係者内覧会を2022年12月5日(月)6日(火)7日(水)8日(木)の4日間開催いたします。物事を柔軟に捉え、あたらしいコトを実現するCREATIVEWORKERに向けて企画・設計施工を実施。広い空を望む屋上をルーフトップテラスとし、室内はフレキシブルなはたらき方を実現できるオフィス空間を形成しました。駐車場も完備しており、車両が必要な販売拠点としての利用も可能です。モノづくりや人のつながりを大切にしてきた下町深川エリアの文化を継承し、新たなコミュニティ形成に寄与する計画としています。内覧会にあわせて、入居企業募集を開始致...
メンバーと話せる株式会社LOOPLACE
12ヶ月前
【収益ビル再生事例】ターゲットへ訴求する改修計画 いちごオフィスリート投資法人様<いちご九段二丁目ビル>
今回は、弊社で設計施工をお手伝いさせて頂いた、いちごオフィスリート投資法人様の物件(いちご九段二丁目ビル)について、入居者退去に伴う新たなリーシング戦略としての改修施策をビフォーアフターと共にご紹介いたします。概要九段下駅から徒歩10分。これまで1棟利用だったビルをマルチテナント化も視野に入れたバリューアップを計画。地域性とニーズに沿ったファサードの構築や、顔となるエントランスホール等の共用部のバリューアップに重点を置いた改修計画。課題・テーマ1棟貸退去に伴うリーシングの推進に寄与する改修計画 ニーズに対する訴求) 九段エリアのターゲットイメージに沿ったデザインの構築 優先順位とコスト...
メンバーと話せる株式会社LOOPLACE
約1年前
【収益ビル再生事例】売却を見据えた商品戦略 翔和建物様<錦糸町ビル>
弊社で収益ビル再生のお手伝いさせて頂いた翔和建物株式会社様の物件(錦糸町ビル)について、売却を見据え、商品価値を最大化するために行った改修施策をビフォーアフターと共にご紹介いたします。概要錦糸町駅から徒歩7 分。スカイツリーまで徒歩15 分。交通の便も比較的良好かつ落ち着いたエリアの1棟空ビルを全面的にバリューアップし、商品化する計画。課題・テーマ・売却を想定し、効果的な改修を図る。・リーシングを推進する魅力ある空間づくり解決策/ 実現策・資産価値として必要不可欠な、外壁補修・屋上防水等の建物修繕工事。水回り改修等を最優先項目として実施し、建物価値を向上させる。・経年劣化の大きい住宅フロ...
メンバーと話せる株式会社LOOPLACE
約1年前
狭小地レトロビルに秘められた可能性とは
「建物や設備の寿命も気になるし、いっそのこと建て替えようか、、」「空室が目立ってきたけど、古ビルだから仕方ないか、、」ビルを所有している方にとって築30~40年ビルの活用方法について悩まれるところかと思います。しかし、解体して、駐車場や建て替えるのはあまりにももったいない。最新オフィスビルのスマートさも素敵ですが、築古ビルの時間をかけて作られた凹凸やビンテージ感のある色味にグッとくる方も多いのではないでしょうか。昭和レトロビル再生のヒントを、築39年の「gran+JIMBOCHO」内覧会レポートとともにお送りいたします。「これ、おもしろそう!」とワクワクしながら働ける場へデザインコンセプ...
メンバーと話せる株式会社LOOPLACE
1年以上前
【社員インタビューvol.5】営業Gr タカヤマさん
【社員インタビューvol.5】営業Gr タカヤマさんこんにちは。ループレイスです。 今回は社員インタビューvol.5として、もうすぐ入社4年目となるタカヤマさんにお話しを聞いてみました。 なぜLOOPLACEに入社したのか、営業としての苦労や喜び、そして今後の目標をお伝えします。-プロフィール-タカヤマカズキ株式会社LOOPLACE 営業Gr千葉県出身。東京の大学を卒業後、2019年にLOOPLACE入社。大学では経済を学び、税法研究会サークルに所属していた。在学中に簿記3級を取得。最近の趣味は、水槽い...
メンバーと話せる株式会社LOOPLACE
1年以上前
【社員インタビューvol.4】デザイン設計Gr ガキヤさん
【社員インタビューvol.4】デザイン設計Gr ガキヤさんこんにちは。ループレイスです。社員インタビューvol.4は、入社11年目となる大先輩のガキヤさんにお話を聞きました!建物の価値を決める大事な役割を持つデザイン設計のリーダーとして、どんな考えを持ちながら働いているのかお伝えしていきます。-プロフィール-ガキヤリョウ株式会社LOOPLACE デザイン設計Grリーダー鹿児島から二十歳の時に上京。専門学校を卒業後、設計事務所に入社し5年務める。その後、内装施工会社に転職。2011年LOOPLACEに入社。Q1.入社の決め手・LOOPLACEを知ったきっかけ求人サイトから自分で探したのかな...
メンバーと話せる株式会社LOOPLACE
1年以上前
【社員インタビューvol.3】管理部 コマツさん・トミナガさん
【社員インタビューvol.3】管理部 コマツさん・トミナガさんこんにちは。ループレイスです。今回は管理部のお二人にインタビューをしてきました!いつも明るく楽しいお二人ですが、仕事や仲間に対する熱い思いをお伝えしてもらいました。-プロフィール-コマツリエ株式会社LOOPLACE 管理部(採用・人事担当)大学卒業後の数年は、フリーターとして東京でさまざまな仕事に従事。その後、地元・青森で団体職員や銀行窓口業務を経験。上京し不動産営業を経て、バックオフィスを志望。2019年2月LOOPLACEに入社。-プロフィール-トミナガハルカ株式会社LOOPLACE 管理部(業務管理・管理会計担当)福岡で...
メンバーと話せる株式会社LOOPLACE
1年以上前
【社員インタビューvol.2】コンストラクションGr(施工管理)ナガホリさん
【社員インタビューvol.2】コンストラクションGr ナガホリさんこんにちは。ループレイスです。社員インタビューvol2.は、コンストラクションGrのナガホリさんにお話をお聞きしました。女性の少ない施工管理職でのお仕事について語っていただきます!-プロフィール-ナガホリカノン株式会社LOOPLACE コンストラクションGr大学では映画を専攻。卒業後、新卒で2018年入社。マイブームはLINEスタンプ作り、特技は興味を持ったことにすぐ手を出すことです。Q1.入社の決め手・LOOPLACEを知ったきっかけ新卒で入社して、もうすぐ4年目に入りますが、大学では映画を専攻していました。大学入学前か...
メンバーと話せる株式会社LOOPLACE
約2年前
「いまあるものの魅力を見つめ直し、次世代に向けてその価値を伝えていく」代表メッセージ
1998年の創業以来、私たちは、オフィスや店舗をはじめ、様々な建築や空間づくりを手がけてまいりました。2016年より、築古ビル再生事業の取り組みを開始し、自社ブランド「gran+(グランプラス)」シリーズなどを立ち上げ、実績を積み重ねてきました。そして、その21年の活動を振り返り、建築不動産分野において、これからの社会に必要なことを深く考察してきました。私たちが見出したキーワードは、「既存価値の再生」です。あらゆるモノに溢れ、人口は減少していく時代の中で、真に見つめるべきこと、企業として果たしていくべき役割は何か。その意思を明確にするため、私たちは次のステージに向かいます。これまで培って...
メンバーと話せる