なにをやっているのか
加速するIT業界への参入を目指し、昨年新たに誕生した当社。
創業10年となるグループ会社は、創業以来全期黒字経営と、安定した基盤を築いています。事業が拡大していく中、未経験からエンジニアになりたい若者を支援したいと立ち上げたのが暖です。
当社では今回、完全未経験からエンジニアに挑戦するための制度を構築。
「手に職をつけたい」
「市場価値の高い人間になりたい」
そんな想いを持った方を応援したいと考えています。
なぜやるのか
実は代表の竹内自身のファーストキャリアはPCのインストラクター。当時からぼんやりと「テクノロジーが社会を変えていくのではないか」という思いがあったそうです。
現在の事業が軌道にのり、竹内自身が何か新しいことに挑戦したい、と考えた際、ITに関わる事業をしたい、と考え起業。エンジニアではありませんでしたが、これまで仕事を指摘田中で感じたITの可能性や面白さをより多くの人に感じてもらい、そして一緒にテクノロジーで世界を変えていきたいと、未経験からエンジニアへ挑戦したい人を募集します。
代表の竹内は社会人になった20代の頃は仕事がまったく出来ず、つらい日々を送っていました。そんな代表がやったのは“目の前の課題に対して挑戦し続け、失敗しても諦めないで頑張る“こと。結果、周りの見る目も変化し、最年少で管理職を任せられるまでに。
代表はいつも、“仕事はセンスではなくて、素直に頑張れば、どんな人にも成長のチャンスがある“と言っています。
代表の竹内も若い頃は沢山の挑戦と失敗を重ね、 もどかしい日々を送ってきた過去がありますがもどかしい日々を送ってきた過去がありますが、 それでも決してチャレンジを諦めなかった結果、 今では自分の会社を持つまでに成⻑しています。
誰でも最初は未経験、不安なこともありますが Letʼs try anyway! まずはやってみる姿勢が大切です!!
どうやっているのか
まずは基礎から応用までしっかり学べる研修を実施! 現役のエンジニアによる対面研修に加えて「eラーニング」なども導入しており、 一人ひとりの成⻑を総合的にバックアップしています!
現場で必要な知識だけではなく、ビジネスマインドについても学べるので、「漠然とエンジニアになりたい」という方でも大丈夫◎
■その後は... 同期や先輩と一緒にフィナンシャル系のプロジェクトに配属。 システムの使い方をサポートする「サポートデスク業務」や、 各種システム/クラウドの設計・開発、ITサポート事務など、 一人ひとりの適性と希望に合った業務をお任せします。
配属後もキャリアステップに合わせた研修を随時行っているため、 確かな技術を持ったエンジニアへ着実に成⻑していけますよ!
■将来的には...
業務用/スマートフォン向けアプリ開発
ECサイトの設計・構築
クラウド環境の構築
SNS/ゲーム系システムの開発
など、様々なプロジェクトに参画しながら、 ITスキルを磨き上げていって欲しいと思います! 日本最大級のフィナンシャルプロジェクトへの参画チャンスも!
【入社した社員の声】
「若い頃になかなか芽が出なかった」という社長の話に共感を覚えました。上手くいかないことがありながらも常に新たなことに挑戦する姿に、「この人のもとでなら自分を変えられるかも」と考え、暖への入社を決意しました。
ITエンジニア(20代)
「人柄重視」という言葉に惹かれて応募。実際の面接でも親身になって将来のことを考えてくれたのが応募の決め手です。実際皆さん非常に親切にしてくださり、これからここで一緒に頑張っていこう、と思えました。
ITエンジニア(20代)