1
/
5

Bitcoin Pizza Day 2024|ピザパーティー&卓球大会を開催

5月22日のビットコインピザデーにあわせて、社内でピザパーティーと部署対抗の卓球大会を開催しました。(bitFlyerでは、オフィスで社員のみなさんにより良い時間を過ごしてもらうための環境を整えており、勤務時間外であれば自由に卓球ができます!)

ビットコインピザデーとは

2010年5月22日にフロリダでプログラマーの男性が宅配ピザ2枚を購入した代金として 1万ビットコインを支払いました。暗号資産業界では、ビットコインが歴史上初めて経済活動の中で価値を持った日として、皆で集まってピザを食べながらお祝いする記念日になっています。1万ビットコインは当時の価格だと約2,200円でしたが、現在の価格に換算すると1,000億円以上に。14年の経過でビットコインの社会的な価値が著しく上昇していることを認識する日にもなっています。

そんな記念すべき日に開催したピザパーティーと卓球大会。

1人でも多く、とにかくたくさん試合をしてほしいとの思いから敗者復活が可能になるようウィナーズサイドとルーザーズサイドの2つトーナメントをつくりました。

上位3チームには賞金も用意!!

7チームに分かれ、組み合わせ抽選からスタート!

番号が書かれた割り箸でくじ引きをするというアナログシステムを採用しました。

せーのっ!

ピザパーティーとともに卓球大会も開催したことで、普段はあまり接点のない社員同士が会話するきっかけになりました。

社員たちの意外な一面も見ることができ、終始盛り上がりました!


決勝戦の前に…

加納さんとのエキシビションマッチも急遽開催!

我こそは!という実力者を募り、社員3人が挑戦!!

勝てば一日社長という前代未聞の権利をかけた戦いです。

この日のためにMyラケットを用意した加納さん。本気です。

簡単には勝たせてくれません。

動きが俊敏でラケットが認識できません。

加納さん、圧勝でした!!!


そして、大会の結果を発表!!!


第1位:クリプトストラテジー室&経理部&トレーディング室 合同チーム

初戦で社長室&bitFlyer Blockchain システム開発部 合同チームに敗れたものの、ルーザーズサイドのトーナメントを勝ち上がり、見事勝利!!!

前半に出場した卓球経験ほぼゼロのインターン2人の失点を、トレーディング室のナイスガイの若手が怒涛の追い上げを連発しました。部署を超えて熱い結束が生まれていました。

おめでとうございます!!!


第2位:オペレーション本部&リスク・コンプライアンス本部 合同チーム

ウィナーズサイドのトーナメントを順当に勝ち上がり、決勝戦でもマッチポイントに先に到達しました。

無敗の完全勝利か?!と思いきや…

16点マッチで進行してきた今回の卓球大会。

ここで社長室長から「20点マッチにしましょう!」と提案が。

そこからバテが見え始め、若手チームに逆転を許し、あと一歩のところで優勝を逃しました。

健闘しました!!!


第3位:社長室&bitFlyer Blockchain システム開発部 合同チーム

エースの社長秘書のもと、ウィナーズサイドトーナメントでは、優勝した「クリプトストラテジー室&経理部&トレーディング室 合同チーム」に勝ったものの、ルーザーズサイドの決勝戦で敗れ、下剋上を許しました。卓球のルールを知らないインターンが試合を重ねるごとに成長していく姿を楽しむことができました。


社員たちの笑顔をたくさん見ることができ、社員の親睦を深められたイベントになりました。

初めての卓球大会でしたが、想像を超える盛り上がりとなり、今後も部署対抗戦を定期的に開催していきます!


bitFlyer 採用強化中!

bitFlyerは今年、採用をとてもとても強化しています!国内の暗号資産交換業者として初めての IPO(新規株式公開)を目指し、年内に40名を新たに採用する計画です。当社のミッションに共感し、暗号資産がつくる未来に可能性を感じている方はぜひご応募ください。お待ちしております!

bitFlyerでは一緒に働く仲間を募集しています

bitFlyerでは一緒に働く仲間を募集しています
5 いいね!
5 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
bitFlyerからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?