ホーム
人的資源の最大化により企業成長を加速させます
2021年8月創業となるクラッチコミュニケーションは、「人も社会も自由をもとめる社会を創造する」をミッションに掲げ、会社に依存しない事業家を育成し、日本経済に貢献できる人材を輩出していきます。 創業2年で、売上高は1億を突破し全従業員数で40名となり、事業としては経営/事業コンサルティングを中心に、人材の調達(人材紹介)・組織/制度設計(人事コンサルティング)までワンストップで事業グロースに必要なサービスを提供しています。事業・人材・組織の3つの観点で、クライアントの成長発展に寄与します。
価値観
代表・取締役・メンバーとの垣根が非常にフラットです。仕事だけでなく、遊びも一緒に行動するなど、心理的安全性に長けた組織となっています。それは一人ひとりが今後経営を担っていく上で同じ目線で仕事に取り組んでほしいからです。
時間・場所を問わず勤務するワークスタイル。クラッチコミュニケーションの求める自由な勤務制度が整っています。ワーケーション・リモート・フレックス制度等を使って自由な働き方を創造します。
失敗を恐れずチャレンジするメンバーが多いです。人よりも先に行動し、失敗しても全力で仲間がフォローします。20代若手が有名クライアントとの折衝交渉等も積極的に行っています。
創業2年で拡大したクラッチコミュニケーションの特徴は、リスクをとった事業展開です。失敗を恐れないマインドを持つメンバーが多く揃っているからこそできています。
とにかくクライアントファースト・ユーザーファーストで動きます。息をするように誰よりも早いアクションができるメンバーが多いです。
クラッチコミュニケーションは遊びも本気です。スキューバダイビング・ゴルフ・カートレース・キャンプ等、会社のメンバーとの交流が非常に多いです。部活動は福利厚生として費用負担を会社が一部しています。
株式会社クラッチコミュニケーション のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
株式会社クラッチコミュニケーション
〒106-0046 東京都港区元麻布3‐1‐35 VORT元麻布5階
2021/8 に設立
須藤 仁司 が創業
40人のメンバー