1
/
5

LBPグループの監査法人で働く魅力!

ロングブラックパートナーズグループの監査法人である
このえ監査法人の代表社員の森岡と申します。

今回は、コンサルティング会社のグループ監査法人で働く魅力についてお話します。

1.今まで何をしてきたか(自己紹介)

大学時代に、公認会計士という資格に興味を持ち、2007年に公認会計士試験に合格、
その後は、地元の企業の役に立ちたいという気持ちから、地元の大手監査法人に就職しました。

大手監査法人では、主に地元の上場企業や非上場の中堅企業の法定監査の他、
上場準備監査や内部統制構築支援などのアドバイザリー業務にも携わらせて頂きました。

監査業務は、決算数値のチェックだけでなく、年間を通じてクライアントに訪問し、
クライアントの状況を把握したり、管理体制(内部統制)の評価を行ったりします。

また、監査を実施する上での手続や監査調書の作り方などは、
監査基準や各法人のルールによって厳格に定められています。

最初に就職した監査法人では、当然、監査調書などはこれまで作ったこともないので、
自分が作った監査調書を上司に提出しても、何度も何度も突き返され、
やり直しになり非常に苦労しました。

また、監査は期限のある仕事ですので、繁忙期には、
深夜まで残業することも多く、最初の数年は非常にハードなものでした。

大変な思いをしましたが、2-3年後には、インチャージとして
担当クライアントを任されるようになりました。

インチャージは、監査の進捗管理や現場での監査チームの管理、それに加えて、
窓口となってクライアント担当者の質問相談に乗ったり、協議を行ったりします。

インチャージ業務は、監査案件全体を管理したり、監査チームの管理なども行いますので、
大変な仕事ですが、クライアントの相談に乗ったり、会計処理などを検討したりする中で、
担当者に感謝され、信頼してもらえていることを実感でき、
非常にやりがいを感じることができるものでした。

また、J-soxの導入時期には、クライアントの内部統制構築支援も経験し、
そこでは、クライアントと一緒になって考え、作り上げていくという、
監査とは違った形でのクライアントとの関わり方ができ、非常に貴重な経験だったと思います。

2.どうしてLBPに入社しようと思ったか?

LBPの入社のきっかけは、知人の紹介でした。

LBPは当時から岡山での再生案件に携わっており、自分も監査法人で7年勤務し、
会計士として業務の幅を広げたいと思っている矢先に知人から紹介され、
LBPであれば、地元企業にも関わることができるのではないかと思い、転職を決意しました。

3.LBPに入社してみてギャップはあるか?

全ての面でギャップを感じました。

入社前、面接して頂いたパートナーの方には、本当にキツイぞ、と言われ、
自分も監査法人でハードワークをやっているので大丈夫と思っていましたが、
自分の想像を遥かに超えるものでした(笑)。

エクセル作業1つを取っても、大量のデータを正確に前処理し、分析を進めていくのですが、
自分も当然エクセル操作なども勉強して入社したのですが、全く刃が立ちませんでした。

何より、全員が1つ1つの案件に、すごい熱量を持って、
全力で取り組んでいる姿勢に驚いた記憶があります。

4.現在の業務、おもしろさ

現在は、LBPグループのこのえ有限責任監査法人で、
ファンドの投資先の任意監査や財務アドバイザリー業務を行っています。

当監査法人は、中小企業向けに会計・監査サービスを提供する目的で設立されました。

多くの中小企業は、税務申告用に決算書を作成していますが、特に、ファンドの投資先企業などは、
投資家に業績を報告する上で、会社の決算書がGAAPに従って
適切に作成されていることが求められる場合があります。

当監査法人では、そのようなクライアント企業に、監査を通じてGAAPに従った適切な決算を行い、
有効な管理体制を構築できるように指導を行っています。

中小企業においては、問題点を指摘するだけでは、自発的には解決できないようなケースもあります。
そのため、監査においても、問題点を指摘するだけでなく、
具体的な解決方法や実務への落とし込みまで、クライアントと協議するようにしています。

このような具体的な解決方法をクライアントと一緒に協議したりすることは、
大変な部分でもありますが、監査において非常にやりがいを感じる部分であると思います。

LBPグループの監査法人として、コンサルティング経験を生かした監査で、クライアントの企業価値の向上に寄与できればと思っています。


事業再生コンサルタント
地域で活躍!岡山から中小企業の経営改善に取り組むアドバイザーを募集!
私たちロングブラックパートナーズ株式会社は、地域に根ざし企業に密着して成果をだすことを誇りに展開する、独立系の事業再生・経営改善コンサルティングファームです。 「クライアントの長期的(ロング)な黒字(ブラック)を確保するパートナーでありたい」との想いが社名の由来です。 【主な事業内容】 ■事業再生アドバイザリー 中堅・中小企業が抱えるさまざまな経営課題に対し、「専属のプロジェクトチーム」が、「一定期間クライアントに常駐」し、「ファクトベース」のアドバイザリーサービスを提供することで、主に財務面の早期健全化を達成するための各種サポートを行っています。 ■成長支援コンサルティング 「成長スピードが鈍化している」「損益が安定しない」「生産性を向上させたい」「コスト削減に本格的に取り組みたい」このような経営課題を抱える企業に対するアドバイザリーを提供しています。 ■事業承継コンサルティング 円滑な事業承継のために必要と考える事業の「磨き上げ」と財務体質の改善、そして次世代の経営者候補も巻き込んだ事業の将来設計までを一貫して支援します。 ■M&Aアドバイザリー 単なる仲介業務にとどまらない、「オーナー」と「企業」の双方にとってメリットのある事業継承をご支援します。 ■ファンド事業 北海道・岡山県にてハンズオン型の「事業再生/活性化、事業承継ファンド」を運営しています。 また、広域復興支援ファンドを九州全域・西日本(中四国地方)で運営しています。 さらには、事業承継対応の「継承ジャパンファンド」を新たに立ち上げるなど、サービス展開地域、規模を毎年拡大しています。 【ユニークな特徵】 ■クライアント現場常駐型スタイル 私たちの主なサービスである事業再生アドバイザリーでは、創業以来、「クライアント現場常駐スタイル」を続けている点にあります。クライアント先へ常駐し、現場に眠る様々な経営データを丁寧に紡ぎあげ、「ファクト」の積み上げをもってクライアントの経営課題を明らかにするアプローチを重視しています。 ■地域再生ファンドも、「地域常住」 私たちが運営に関与している地域再生・活性化ファンドでも、展開地域に私たちのスタッフを「常住」させ、各地域における投資先企業の業績向上までコミットするスタイルを貫いています。クライアントの近くで、ハンズオンで経営改善に取り組む。そんな価値観の元、ファンド事業を運営しています。 【これからの展望やビジョン】 私たちはこれからも独立系アドバイザリーファームとして、現在の60名規模から、5年後には100名規模を目指しています。中堅・中小企業様に対して、事業再生・経営改善の分野はもとより、事業承継、成長支援、M&Aアドバイザリーなどについて高品質のサービスを提供しつつ、同時に地域再生・活性化ファンドではこれからもハンズオンの経営改善支援に取り組んでいきます。 アドバイザリー事業とファンド事業の両方を併せ持つユニークなコンサルティングファームとして、全国の中堅・中小企業様の役に立ちたいと願っています。この想いに共感し、私たちのチームに参画いただける方を求めています。
ロングブラックパートナーズ株式会社
ロングブラックパートナーズ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
ロングブラックパートナーズ株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?