1
/
5

【メンバーインタビュー:第14弾!】

今回は、「メンバーインタビュー:第14弾!」として、

弊社本社として初めてのグローバルメンバー、「ディカさん」をご紹介します!

名前:ディカ

『Q1 入社はいつですか?ざっくりで問題ないです!』

2023年8月です!

※ 入社自体は8月ですが、日本に来るVISAの関係で入国の時期がこの時期になっただけであり、実際には何ヶ月も前から事業 に参加してくださっていました。彼の熱意と能力の伝わる面接時のプレゼンは、本当に素晴らしかったことを覚えています。

『Q2 なぜ株式会社チョモランマに入社しましたか?』

友達の紹介です。

やっていることとに興味を持ち、企業理念とビジョンも、共感し目指したいと思えるものでした。

『Q3 入社して、どのような仕事をされていますか?』

今は登録支援部で仕事していて、主に入国後の外国人メンバーをサポートしています!

※ 弊社の支援する外国人さんがもうすぐ350人にも達します。

その中でも特に人数が多いのがインドネシア人。彼らの支援の要として既にディカさんには活躍していただいています。

『Q4 仕事をする上で、どちらかと言えば苦手なことを教えてください!』

やはり日本語が母国語ではないので、電話やメールで敬語や丁寧語使うのがどちらかというと苦手です。

※ あくまでどちらかと言えばであり、日本の公立学校に普通に通われていたので、本当に日本語でもコミュニケーションに困ることがありません。

『Q5 株式会社チョモランマに入ってなにか自分が良かったこと、変われたことはありますか?』

変われたこととしては、まだまだ行動へ移す速度は遅いのですが、ぴっぱに行動取るようになったこと。

※ 弊社の行動指針の1つである「ピッと感じたらパッと行動する」の略称が「ぴっぱ」。行動に移すまでの初速をあげようという狙いで、社内で多用される言葉です。

『Q6 株式会社チョモランマで仕事をしながら、どのような未来を描いていますか?』

株式会社チョモランマで仕事して、北海道にいっぱいいる外国人のサポートして、

外交官になるための基盤を作ります!

『Q7 代表の三四郎さんはどんな人ですか?』

白Tシャツと黒短パンしか着ない人です!

『Q8 本社がある北海道の良さを語ってください!』

自然がいっぱい、食べ物が美味しい、空気も綺麗!

『Q9 未来のメンバーへ一言!』

チョモランマで働いているメンバーは、とても個性あって、入社時にもとても歓迎してくれました。

入った時にもう何年間一緒にいる感じがするほどでした。

オフィスもとてもカッコいいですし、スタートアップとしての勢いも感じていただけると思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、ディカさんのインタビューでした。

「外交官になる」未来を描いているディカさん、インドネシアと日本の架け橋として、両方の言語・文化を理解されているとても優秀な新メンバーです。

弊社グループでは多くのインドネシアメンバーを支援しているため、今後より充実した支援を行っていけると思います。

頼もしすぎる新メンバーに、強い期待を持たざる得ません!!

弊社に少しでも興味を持たれた方、

ご連絡をお待ちしています!!

株式会社チョモランマ では一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
今週のランキング