1
/
5

“その考えをカタチにしたい” 私はアクセンチュアを飛び出した

セールスナビのCTOとしてジョインした下地さん。
その豊富な経験と実績からセールスイネーブルメント事業とDX事業の垂直立ち上げを大きく牽引しています。
ジョインのきっかけと決め手、ジョインして感じたアクセンチュアとのギャップついて、本音を伺いたいと思います。

ーそもそもジョインのきっかけは何ですか。

SNSで知り合って飲み仲間になった平戸さんから話をいただきました。彼が前職でスタートアップの業務執行役員として働いていた時に、スタートアップの生々しいリアルと共に、その魅力を聞いていました。そこからスタートアップへの興味が強くなり、いつかはチャレンジしたいという想いが芽生えました。

昨年、平戸さんが関西に戻った際に「セールスイネーブルメントという分野で事業を立ち上げたい知人がいて、技術的な部分で相談に乗って欲しい」と連絡がありました。その知人がセールスナビのCEOです。

セールスナビは、そのCEOをはじめキーエンス・大手保険業界・大手人材業界で働いていた営業のハイパフォーマーを中心に構成されています。
相談を受けるまでは、営業分野に携わった経験がなく「営業は気合・根性・勘」というイメージがありました。しかし、相談を受けるにつれて「営業は科学的」というイメージへと変わっていき、奥が深くておもしろい分野だと感じ、気がついたら沼にハマっていきましたね笑


ージョインする決め手は何だったのですか。

営業一筋で営業の極みとも言えるCEOの相談に乗っているうちに、「この人の考えるプロダクトをソフトウェアとしてカタチにしてみたい」という想いが高まってきました。
今まで相対してきたクライアントの多くは「会社や上が作れと言ったから」と、プロダクトに対する情熱をあまり感じることがありませんでした。
「良い」プロダクトは技術力も重要ですが、そのプロダクトへの知識と情熱が締める割合がとても大きいと考えています。

システムは対象となる領域の本質をどれだけ捉えきれているかによってアウトカムが大きく左右されてしまいます。本質を捉えきれていないものはすぐに不調和や矛盾を生み出し、壊れてしまいます。
最近では開発領域の本質を追求し、デザインし続けることがソフトウェア開発なのだと感じる様になりました。私は作る技術を磨いてきましたが、作りたいものを見つけるに至っていませんでした。

そして今、「CEOの知識と情熱、そして自分自身の技術で、私のソフトウェアエンジニア人生で関わったプロダクトのポートフォリオとして誇らしく掲げられるものを生み出せる」と確信し、CTOとしてジョインすることを決めました。


▲CTO下地(左) と CEO田中(右)

ージョインして感じたギャップはどんなところですか。

良い意味でも、悪い意味でも圧倒的「更地感」ですかね。

SI(システム・インテグレーション)に携わっていた頃は、多くの人が携わるため色々な制約が多く、技術選定も終わった中で動くことが多かったのですが、今は全て自分で決めなければなりません。
「アーキテクチャはどうするのか」から始まり、「クラウドサービスは何を使うのか」「プログラミング言語は何を使用するのか」「Webアプリケーションフレームワークはどうするのか」「ライブラリは...」とプロダクト開発に関わる全てを考えて決断しなければいけません。

その決断と日々闘っています。
未来を知ってでもいない限り、絶対的な正解はない分野ですので、決断の際にはいつも緊張が走ります。例えば、「私が選定した言語・技術が廃れてしまったらどうしよう」「開発が止まってしまったらどうしよう」など、たまに夢でうなされていますね笑

逆に全ての決断を自分でできるので、誰かの意思決定を待たずにサクサクと進められることは非常に楽しいですね。
今は私とSESメンバーの2人体制で開発をしているのですが、かつてないスピードでアプリケーションが組み上がっていくのを実感しています。
また、本プロダクトのメインユーザーである営業チームに新機能を共有する際に、ユーザーとしての素直な反応が見られる瞬間も楽しいですね。
営業で第一線を張っていた仲間から出た「顕在化されたニーズ」だけでなく「潜在化しているニーズ」に気付き、それを機能として実装してデモで見せると、まるで子どものように喜んでくれます。このような反応をユーザーもしてくれると想像するとワクワクしますね。



ー最後に興味をお持ちの方へメッセージをお願いします。

セールスナビは、アクセンチュア・日本IBM・キーエンスなど、コンサルタント・SI・営業のリーディングカンパニー出身のメンバーで構成されており、スタートアップにしては割と落ち着いており堅実な雰囲気があると思います。

また、全員が挑戦による失敗の経験が豊富なことから、当初から挑戦を歓迎する風土もあり、プロとして自ら困難な課題をクリアするという意識があると同時に、お互いを尊重し高め合う共助の考えもあります。

各種募集をご覧いただき、雰囲気が合いそうと思っていただきまたしら、ぜひ一度お話しましょう!
一緒に働けることを楽しみにしています!

株式会社Sales Naviでは一緒に働く仲間を募集しています
11 いいね!
11 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング