なにをやっているのか
深海展2017ミュージアムショップ
TONKO HOUSE展
コネクトグループは株式会社クレスト、株式会社ニュートラルコーポレーション、株式会社コトノネ、この秋に設立する新会社の4社から構成されます。ビジネスキュレーションカンパニーとして「コンテンツ」「メディア」「リアルな場」を結びつけ新しいビジネスモデルを創り上げています。
その仕事領域は「マーケティングから企画、デザイン、商品開発、制作、販売まで」をワンストップで提供します。
(各社それぞれの役割に関してはこちらを参照ください:http://www.connect-group.jp/about)
私たちはグループ会社各社の特性を活かし、その連携をはかり様々なプロジェクトを成功に導いてきました。
例えば,施設開発の分野においては全国的な集客を図る新しいコンセプトの水族館,世界に誇るアニメーションスタジオの大型展覧会,世界的な映画コンテンツのマーチャンダイズ開発,今夏最大集客の科学系展覧会のミュージアムショップなど,世の中で話題になった施設やイベントの開発を手がけています。
また,キュレーションカンパニーとしてこれまで想定されなかった様々な業種,業態のクライアントを,その企画力で結びつけ,新しいビジネスモデルの開拓,新しいプロモーションスタイルの確立,全く新しい商品の開発とその展開をプロデュースしています。
我々がプロデュースした一例として人気ゲームコンテンツと文化施設,アニメーションコンテンツと有名ファッションビル,展覧会と大手ECサイト,人気ユーチューバーとエデュテインメント施設等々今年の夏も至る所で話題を創り上げました。
なぜやるのか
当社プロデュース群馬卯三郎こけしとミッキーマウスのコラボこけし
水族館でのゲームコンテンツコラボレーションイベント
「コネクト=繋ぎあわせる」
古くから受け継がれ育まれてきたアナログ時代から,コンピュータやインターネットの発明によってデジタル時代へ大きなうねりの中に私たちはいます。
世の中すべてが例外なくデジタル的視点のもとに大きく変化しています。
「モノ」「コト」(物事)も同様です。デジタルの時代だからこそ、残すべき「モノ」「コト」は何か。
変えてはいけない「モノ」「コト」は何か。を考え,大切にし,次の時代に受け継いでいく為にデジタル的発想や環境を創り上げ繋ぎ合わせていく…
「デジタルとアナログの融合」これがコネクトグループのミッションと考えています。
当グループが誕生して20年以上が経過しました。これまでの仕事の内容は時代のニーズに対応して変化してきました。その経験から導き出される独特の視点や感性,そしそのニーズを創り出すネットワークが現在の私たちの仕事の源泉となっています。
当グループがスタッフに求めることは,常に好奇心に溢れ新しいことに興味を持って取り組んで行ける人たちです。マネージャーやディレクターにはそれにプラスして,好奇心や夢をカタチにして実現するための「論理的な説明」や周りのスタッフに常に「冷静な判断」,そしてビジネスとして成功に導くための「ファイナンス的な視点」も必要になってきます。
どうやっているのか
ミーティングスペース
私たちのグループでは様々な専門スタッフが一緒に働いています。マーケティングやプロモーションのプロデューサー、イベントや展覧会のプランナー、グラフィックデザイナーやエンバイロメンタルデザイナー、マーチャンダイズプランナー、企画営業等々、今回募集をしている株式会社クレストの他にも、一つの会社(グループ)のスタッフが日々専門知識を活かしながら一つのプロジェクトのゴールを目指してチームとして業務を進めていきます。