1
/
5

フューーージョン!ハーッ!!!~SESエンジニアの人事兼務ストーリー~

こんにちは。

株式会社コーボー人事の梁瀬です。

今回、コーボーでも新しい取り組みの一つである

エンジニアが人事を兼務して採用やエンジニアにとっての更なる魅力的な組織・制度開発を行っていること

についてお話させて頂きたいと思っています。

2019年4月よりSESエンジニアである松さんが、毎週金曜日に自社に戻ってきて下さり人事としての業務を行っていただいています。

SESエンジニアなのにそんなことできるの!?

どうして兼務が始まったの?!

エンジニアと人事全く畑違いなことやっていて実際本人はどう感じているの!?

など松さん自身にインタビューをさせて頂きお話を頂いています。

はじめに

本や映画、テレビ番組などをみていて「人が成長する姿」に心が躍っている自分がいる。

「育成」をキーワードに自身のキャリアを再構築したい、という話を面談でコーボーは面白がってくれ、フェーズ的にもコーボーは今から組織を作っていくフェーズだというのもあり、そこも面白みに感じたんです。

対誰かの先生になりたいというのではなく、仕組み作りに興味がありました。

育成する時って投資するお金が必要だと思うんです。事業の作り方を学び、収益の柱を作って育成に回していくという体験、事業として作っていくという経験をしたい!

そういう想いをもって、コーボーの

「事業や組織を作り、育てることを一緒にやってみませんか?」

この誘いにのることにして入社を決意しました。

”採用面談”ってのをやってみる

事業をつくる

なんて言っても、実績や経験はなにもない。ただの素人だ。

エンジニアとして他社に常駐しながらできることってなんだろうか?

そう考えていたとき、

採用の面談に同席してみないか?

と声をかけてもらったので「ハイ!」と即答しました。

【やれることはぜんぶやる】

という気持ちで構えていたので特に深くは考えていませんでした。

やってみてよかった。

これが最初の感想ですね。

面談のベースって相手に伝える・相手に求めるだと感じています。

相手に伝えるには、自分の理解を深める必要があるし、相手に伝わるための言葉や表現を工夫する必要がある。

気づいたこと。

それは、相手にも面談の中でどんな考えをもっているか求めたりすることもあるからこそ、

自分自身も「あなたは何をやっている人なのですか?」「なんでこの会社でこの事業をやっているんですか?」ということをきちんと考え、向き合い、答えられなければ失礼だ。
そして面談官にはそのように自分が何者であるかを問われている。

ということ。

純粋に、

もっと頑張らないとな

そう感じましたね。

自分にとっては良い緊張感と責任感と新しい思考を生むきっかけになりました。そして、このような経験は、エンジニアをしているだけでは得られないと思っています。

そんな自分が面談の中で心掛けていること。

その方が持っている【良い所】を必ず探し、伝えるようにしています。ここな自分自身の一人一人の強みを活かした育成やチーム作りがしたい!という想いに紐づいています。
面談者の方がまだモヤモヤしていること、例えば将来のことや今何に取り組むかなど、それが私からの質問や回答で少しでもクリアになったり気付きを与えられるような機会になったらより良いなと思っています。

人事兼務のきっかけ

採用面談に同席するようになって、少しして、

人事の想いとして、

エンジニアの方へのスカウトはエンジニアの方から送ってもらうほうが効果が高い場合があるから、採用活動を更に上質なものにするために力を貸してほしい
SESエンジニアの採用を継続的に行い、今後社内では一番SESエンジニアの仲間たちが増えていく可能性が高い中で、よりエンジニアにとって良い組織にするにはどうしたらいいのか考えたい。そこにはエンジニアの生の声を取り込んで行きたい

ということがあることを知った。

【やれることはぜんぶやる】

この想いをもって、このような事に自分としても取り組んで行きたいという旨を伝え、まずはスカウト活動を現場が終わってから少しずつ取り組むということにトライしました。

その後、クライアント様や営業の方にもご調整を頂いて

今まで週5常駐だった現場を週4に変更して頂き、週に一度上記のようなことに取り組むため、人事の業務を兼務することになりました。

週1人事として取り組んでいること

まず始めに、人事のビジョンや戦略に紐づき、自身のミッションや今回の協業のゴールを人事と共に決めていきました。

共に考えていったゴールそれは

ファン化

社内のエンジニア(仲間)そして、社外の方に、いかにコーボーのファンになってもらえるか。

ねぇ、聞いて!コーボーって素敵な会社だよ!

っていうか、コーボーってこんな取り組みしているんだ!いいね!

今ね、コーボーで働いていて楽しいんだよね!

など仲間や社外の方々の口から自然に出ているような、そんな状態にしていきたいと思っています。

直近は、これまでのスカウト活動にプラスして

Wantedlyのミートアップの企画や開催などで接点を増やすこと
社内外に向けた発信強化で知ってもらう機会を増やすこと(第一弾がリリースされました!こちら

に取り組んでいます。

今の心境

現在は成果を出せないことに、正直苦しんでいます。

週に1日だけという時間の制約はあるけれど、もっとやれることはあるはずで。

なんらかの形で成果を出したい。

今はその思いが強いです。

しかし、取り組みを始めて3ヶ月、やってみて良かったことは沢山あります。

まずは、協業することで得られる人事の視点や思考はとても刺激になります。

「決めてやりきる」という部分はもっと見習いたいと思っています。意思決定、実行スピード、今の自分はどちらも遅いとも感じています。
実際に、ミートアップが0から企画されて、実施、成功をしているのを間近で見れたのは刺激的でした。
チャットワーク上での社内の発信の仕方や、仲間の巻き込み方、日々の発信からも、表現方法を学んでいます。

今は、人事の業務をする金曜日に繋げるための月曜~木曜日の過ごし方をもっと工夫できないかな?と試行錯誤の日々。

そして、自分の思考を言語化して、行動化することが求められるので、それも自分にとっての成長につながり、トレーニングにもなっています。

また、時間的な制約があるのもよいですね。

この状態で成果を出すことができれば、経験と自信につながると思っています。

今後の展望

目下、色々と考えているのは、SESという形が持つメリットを最大限に活かすことです。

メリットを活かして関わるエンジニアの価値を向上させたり、エンジニアを育てる仕組みをつくりたいと思っています。

世の中をよくするサービスや企業に技術提供できるような、そんな集団になれたらいいなとも思っています。

また、個人的には「育てる」をキーワードに世界と関わっていきたいと思っています。

エンジニアを発掘したり、価値の向上に努めたり、育成したり出来るようになりたいので、学習を続けたいです。

人だけでなく、もの、サービス、文化、街など、人の発掘と育成のために世界中を飛び回ってみたいなぁなんて思っています。

あとがき 人事より

コーボーとしても初のSESエンジニアの人事兼務。

このように、既存のSESエンジニアの働き方の常識を良い意味で壊し、面白くてワクワクするような取り組みにチャレンジすることも含めて、

コーボーでのSESエンジニアって楽しい!

コーボーって面白い取り組みしているよね!いいね!

コーボーのSESエンジニアとして働きたい!

と思ってくださる方を一人でも増やすことを目指して取り組んでいきたいと思います。

今回のフュージョンで更に人事をパワーアップしたいと思っています!

これからのテックチームを、共に!

現在、システムエンジニアリングサービス事業のこれからを一緒に作る仲間を募集しています!=========================================

自身の中長期のキャリアも見据えてスキルアップをしていきたい

技術だけではなく、

SESエンジニアとしてのキャリアだけではなく、自社メディア開発にもポジションチェンジが出来る環境のある会社で働きたい

=========================================

そんな想いを持っている方、これからのテックチームを是非一緒に作っていきましょう!

株式会社コーボーでは一緒に働く仲間を募集しています
12 いいね!
12 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング