1
/
5

パレスチナの生活習慣病問題とクックパッドの可能性〜世界展開への取り組みについて〜

こんにちは。人事部 冨永です。 今日は、クックパッドの世界展開についてご紹介させていただきます。

料理は世界中の人びとを笑顔に導く!

私たちにとって最も身近な営みのひとつである「食べること」「料理すること」。それらがもっと楽しくなれば、世界中に住む人びとの生活がもっと楽しくなるはず!その想いからクックパッドは現在、15言語57カ国でクックパッドのレシピサービスを展開しています(2016年11月 現在)。

また、料理の力で“解決できる課題”もたくさんあると考えています。例えば、料理によって食卓のコミュニケーションが生まれたり、料理を食べる人の健康を守ることができたり。

料理には、人びとの人生を心身から豊かにする力があると確信しているクックパッドだからこそ、世界に向けて取り組みたいことがたくさんあります。

“健康食・糖尿病食”のレシピ を広めるためにクックパッドを活用

アラビア語圏に向けて展開をしているCookpad Arabicを、パレスチナ難民の生活習慣病の予防・改善施策の一環としてご活用いただきました。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)清田 明宏 保健局長のFacebookでご紹介いただいています。


(清田さんのFacebookより)

以前、清田さんからパレスチナ難民約500万人にとって食生活の偏りによる「生活習慣病」が大きな問題となっており、「家庭医制度」をはじめとするヘルスケアの取り組みが重要課題であることをお伺いしました。

そこで生活習慣病の予防・改善のために、Cookpad ArabicにUNRWAの公式キッチンを開設し、“健康食・糖尿病食”のレシピの発信にご活用いただいております。

栄養バランスが整った料理を簡単に作ることができるよう情報提供して、パレスチナの家族に、“より美味しくて健康的な食習慣”を広めようという動きです。


(UNRWAが発信している“ファトゥシュ”というサラダ)

健康的な食事が広まりはじめている

UNRWAの公式キッチンが投稿したレシピは、実際に多くのユーザーの方に見られています。こうした健康的な食事が多くのパレスチナ国民の家庭で作られており、実際に国民の助けとなっていることがわかります。


(閲覧数を知らせるクックパッド スタッフからのメール)

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)について

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は1949年に設立された、パレスチナ難民を救済する国連機関です。教育や保健、救済、社会福祉など、主に基礎的なサービスを提供し、中東における安定の力となっています。支援の対象は、パレスチナ難民約500万人です。(引用:国連広報センター ブログ「パレスチナ難民のヘルスケアに取り組む ~清田明宏UNRWA保健局長~」

「生活習慣病」「家庭医制度」については、国連広報センター ブログに詳しく掲載されています。

貧しいために栄養バランスが整った食事を摂ることが難しく、簡易的な食事(ジャンクフード・パン・菓子)に偏ることで、生活習慣病を招いてしまうことが問題となっています。

UNRWA保健局の最大の課題は、パレスチナ難民の死因の7~8割を占める「生活習慣病」(慢性疾患)です。生活習慣病とは、糖尿病や高血圧、ガン、呼吸疾患などを指します。難民と聞くと、食料が不足し飢餓状況にあると思いがちですが、パレスチナ難民については必ずしも当てはまりません。実際には、栄養が偏ると体重が増えるという現実があります。貧しいために、パンや菓子中心の食生活を続けることで栄養素摂取が偏り栄養失調になる上、運動する場所がないことや喫煙することで、生活習慣病が進むのです。この問題に立ち向かうために、UNRWAは「家庭医制度」を導入しています。医師を疾患別でなく地域別に割り振ることで、患者は常に同じ家庭医(医師、看護士、助産婦から成るファミリー・ヘルス・チーム)に診てもらうことができます。生活習慣を改善するには患者が医師、家族と一体になって取り組む必要があります。清田保健局長は「自分ではあまり料理をしないため、医師から妻に食事の改善の必要性を伝えてもらう必要があります。私は、すぐジャンクフードに走ってしまうので(笑)」とご自身のエピソードを交えながら、家庭医制度の利点を強調しました。2年前に始まった同制度は現在、139カ所の診療所のうち、60カ所に導入。2015年末までに導入率100%を目指しています(シリアを除く)。(引用:国連広報センター ブログ「パレスチナ難民のヘルスケアに取り組む ~清田明宏UNRWA保健局長~」


国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA) | 国連広報センター
国連パレスチナ難民救済事業機関は、パレスチナ難民を救済する目的で1949年に総会が設立した。活動は1950年5月に始まった。パレスチナ難民問題の合意による解決が...
http://www.unic.or.jp/info/un/unsystem/other_bodies/unrwa/


パレスチナ難民のヘルスケアに取り組む ~清田明宏UNRWA保健局長~ - 国連広報センター ブログ
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA) は1949年に設立された、 パレスチナ難民を救済する 国連機関です。教育や保健、救済、 社会福祉など、主に基礎的なサービスを提供し、中東における安定の力となっています。支援の対象は、 パレスチナ 難民約500万人です。 UNRWAでは パレスチナ難民を「 イスラエル建国で家と生計を失った者とその子孫」と定義しており、 パレスチナの ガザ地区・ ...
http://blog.unic.or.jp/entry/2014/05/22/090000


“Make everyday cooking fun!”

人びとの生活にとって欠かせない、食べること・料理をすること。わたしたちの生活に根付いている身近な行為だからこそ、日々の料理生活に与えるインパクトも大きいはずです。

料理を通して「美味しい」「楽しい」と感じることは、心身の健康に深く結びついています。クックパッドはこれからも、每日の料理が楽しくなる世界を目指し続けます。

クックパッド株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング