ホーム
動画新時代のクリエイター経済圏をつくる。
テクノロジーの進化やSNSの普及によって、誰もが表現者となることができて、誰もがクリエイティブを発信することができる。 一億総クリエイター時代に私たちは生きています。 そんな時代において様々な角度からクリエイターを支援することで、世の中に存在するクリエイティブを幸せにしていき、ひいては社会をよりよくしていきたい。そんなクリエイティブの価値創造が常に発生する「クリエイター経済圏」というインフラを私たちは社会に提供しています。
価値観
Crevo(クレボ)には、セールス、プランナー、プロデューサー、マーケター、エンジニアなど様々なプロフェッショナルが所属しています。お互いがリスペクトしながら、スキルを磨き合うことができる。そこから新しいアイデアが生まれてくる。この多様性こそが自らの価値をさらに高めてくれます。
何かを表現するにおいて、クライアントもクリエイターもみんながクリエイターである。私たちはそう考えています。その両者をサポートすることで、素晴らしい表現やコミュニケーションが生まれてきたら、社会はもっとよりよくなる。クリエイティブの価値を何よりも信じている私たちは、常にそのミッションを背負い、前進していきます。
メンバーはSoftBank、DeNA、リクルートなどのIT企業出身者のほか、大手広告代理店出身者、有名スタートアップ企業出身者、元フリーランスのクリエイターなど、個性溢れるとても優秀なメンバーが揃っています。 またグローバルなプラットフォームを展開しているため、海外クリエイターや海外企業とのコミュニケーションの機会も多く、帰国子女や海外大卒の方も数多く活躍しています。あなたの個性を強みとして、活躍できる環境です。
2018年5月1日に新オフィスへ移転。一人ひとりが集中できるために設けられたワークスペースと長時間座っていても疲労が蓄積しにくいチェア、さらにMTGスペースも十分に確保するよう設計されたオフィスです。また働きやすさのための制度も充実。リモートワークや時差出勤などの制度を通して、自由で働きやすい環境を整備しています。
掲げている数字を達成したときはみんなで喜び、誰かの誕生日にはみんなで乾杯!そんな風にお互いを尊重し、支え合う風土がCrevo(クレボ)にはあります。メンバー同士の仲も良く、社内部活制度を利用してフットサルや野球観戦に行ったり、連休には有志を募ってキャンプに出かけたりもしています。
思いついたことは、まずやってみよう。手を挙げた意志をリスペクトし、全社で支える風土がCrevo(クレボ)にはあります。役職や入社年次にとらわれることなく、思いついたアイデアを実行し、新しいイノベーションを世の中に打ち出していきましょう。
メンバー他のメンバーも見る
代表取締役
Crevo株式会社 代表取締役
カナダの高校を卒業後、帰国。DeNAでインターンしたことをきっかけにネットサービスに興味を持つ。大学卒業後、ソフトバンクテレコム...さらに表示