なにをやっているのか
ECPowerは「ECPower Growth」「ECPower Apps」という2つの事業を展開しています。
代表の増田はCyberAgent、FiNC、Gunosyなど国内トップレベルのIT企業でエンジニア経験を積んできました。
私たちECPowerは、国内12兆円市場であるEC領域において、世界最大級のコマースプラットフォームShopify(ショッピファイ)に特化した、EC構築・グロース事業とECシステム開発事業を展開しています。
◆ Shopify構築・グロース事業:ECPower Growth
Shopifyを活用したEC開発と、売上向上のためのECグロース支援を行っております。
エンジニア力を活かした、機能性とデザイン性を兼ね備えたECストアの開発・リリース、そしてマーケティング力を活かした、データ分析・機能追加・施策実行を通して、ECストアの継続的な売上アップに貢献します。
ECPower HP:https://ec-power.jp/
◆ Shopifyアプリ開発事業:ECPower Apps
Shopifyのプラグイン機能である「Shopifyアプリ」の開発を行なっております。
日本市場に特化した「ECのグロースを簡単にする」Shopifyアプリの開発と提供を通して「ECグロースのためのプラットフォーム」を作ることを目指しています。
Shopify App Store:https://apps.shopify.com/
なぜやるのか
Shopifyとアプリを組み合わせた「サブスクEC」の開発
Shopifyとアプリを組み合わせた「レンタルEC」の開発
◆ Mission:誰もがECで稼げる世界を作る
企業がモノを売り、消費者が購入する事は経済活動の最小単位であり、それが繰り返されることで経済は発展し、人々の生活は豊かになっていきます。
そして現在、消費行動はインターネットの力で拡大・加速しています。それがECです。Shopifyが登場し、誰もが簡単にECを始められるようになりました。しかし、ECで売上をあげることは未だ至難の業です。
我々ECPowerは、誰もがECで稼げる世界を目指すことで、消費行動の拡大、経済の発展、そして人々のエネルギーを最大化し、誰もが豊かに暮らせる世界を作り出します。
◆ 日本をEC大国にする
EC経営は、良い商品とアイデアがあれば始めやすいビジネスです。健全なEC市場が育つことによって、才能ある個人がどんどん自分の力を発揮できるようになるでしょう。小さなビジネスが生まれ続ける経済は、豊かな社会資本を育てます。
EC市場を拡大させることは、日本の社会経済にも良い影響を与えるのです。
◆ Shopifyで日本のECを変える
Shopifyの利点は、使いやすく見栄えの良いEC構築が容易にできること。そしてプラグインであるShopifyアプリを用いて様々な機能を追加できることです。このような優れた特徴が評価され、Shopifyは世界的にシェアを伸ばしています。
「普通にECを開発するよりもShopifyでECを開発した方が50分の1の期間と価格で5倍のクオリティのECが作れてしまう」
初めてShopifyでEC開発をした時、私たちはShopifyの魅力に確かな手応えを感じました。
しかし、日本における普及は今一つ。それはShopifyに精通したエンジニアの圧倒的な不足と、Shopifyアプリが日本に対応できていないことが大きな原因です。日本語対応はもちろん、日本の商習慣に合わせたアプリをつくっていくことは、これからのShopifyの普及と、日本のEC文化醸成に大きくかかわってくるのです。
どうやっているのか
フラットなチームで力を合わせて成果にコミットできる文化です。
笑顔と情熱が絶えないチーム作りを大切にしています。
◆ 本気で「青春」する組織
青春とは「高い目標を掲げ、その達成を心から信じて仲間と共に壁を乗り越えていくこと。その道中で失敗をして共に悔しがること。そして、仲間と涙を流しながら成功を喜ぶこと。その感情の起伏の総量である」と考えています。
中高生の部活や、ジャンプ漫画のような、ワクワクとドキドキをいつまでも感じていたいと思っています。「青春」は子どもだけのものと思ったら大間違い。大人になればなるほど、できることは増えるし、素敵な仲間も集めやすくなります。
成長の止まらないEC市場には、たくさんのワクワクが詰まっているはず。私たちの頑張りが日本の未来に繋がることを信じ、メンバーがプライドを持って働けるような、いつでも、いつまでも「青春」を感じられる組織作りを目指しています。
◆ メンバー・働く環境について
メンバーは現在、CEO・COOと、エンジニアを中心とした副業メンバーで構成されています。24歳〜30歳のレンジで構成されており、サイバーエージェント/DeNA/電通テック/みずほ銀行出身の優秀なメンバーが在籍し、切磋琢磨できる環境です。
ポジションや業務形態に関わらずメンバーの裁量が大きいことが当社の特色です。メンバー一人一人の目指したい姿が一致し、強いチームで目標達成に向かい続けられる会社を目指しています。そのために、メンバーの力が最大限発揮できるように権限を任せて、結果次第では更に任せることを続けたいと考えています。
日頃から活発な意見交換をして、必要なものは即座に採用します。チームや部署を飛び越えて議論を交わせる人にとってはとても楽しめる環境です。
◆ オープンなコミュニケーションを
私たちは情報の透明性を大切にしており、雇用形態にかかわらず、Slackでは全チャンネルをオープンにし、全ての情報はNotionに蓄積・管理しております。
欲しい情報に素早く到達できることを目的とした「ドキュメント文化」「コミュニケーション文化」を強く意識し、誰もが最大限のパフォーマンスで活躍できる土台を作ることを意識しています。