1
/
5

なにをやっているのか

【「お弁当」の可能性を広げる事業創造カンパニー】 ワオ株式会社は、日本の食文化に根付いた「お弁当」を活用し、多角的な事業展開を行っています。社会課題の解決と新しい価値創造を目指し、以下の4つのサービスを展開しています: ◇屋台DELi 日本で唯一、オフィス街特化型テイクアウト専門フードコート。都内・神奈川県で38店舗展開し、毎日15,000食以上を販売。 ◇社食DELI オフィススペースを活用した出張型社員食堂サービス。一都三県で約150店舗展開し、累計導入社数600社以上。 ◇お弁当デリ 法人向け宅配弁当専門ECサイト。350店舗・4,000種類以上のお弁当を提供し、大規模イベントや研修にも対応可能。 ◇オフィスde弁当 置型社員食堂サービス。手軽に利用できる新しい社員食堂スタイルで、多忙なオフィスワーカーを支援。 これらのサービスは、働く人々の日常を支えるだけでなく、企業の効率化や福利厚生の充実にも貢献しています。

なぜやるのか

【「お弁当」で社会課題を解決し、新たな価値を創造する】 ワオ株式会社は、「お弁当」の持つ可能性に着目し、以下の理由から事業を展開しています: ◆働く人々の日常を豊かにする 忙しいオフィスワーカーが手軽に美味しい食事を楽しめる環境を提供します。 ◆社会課題への挑戦 食品ロス削減や効率的なフードサービス提供による環境負荷軽減など、持続可能な社会づくりに貢献します。 ◆新しいビジネスモデルの構築 リアル店舗とオンラインプラットフォーム(EC)の融合による収益モデルで、企業と消費者双方にメリットを提供します。 私たちは、「お弁当」を通じて社会に新しい価値を届けることに情熱を注いでいます。

どうやっているのか

【若手が活躍する裁量権のある環境】 ワオ株式会社では、社員一人ひとりが主体的に働ける環境が整っています: 〇組織構成 平均年齢:32歳 従業員数:約100名 ・少数精鋭チームで風通しが良い職場 〇働く環境 ・若手でも裁量権があり、自分から意見や提案ができる環境 ・社員全員がワンフロアで働いているため、コミュニケーションが取りやすい ・時間管理が柔軟で、自分次第で様々な業務に挑戦可能 〇福利厚生 ・夏期休暇・記念日休暇など充実した休暇制度 ・健康診断補助・ランチサポートなどユニークな福利厚生 ・GLOBIS学び放題加入や新聞図書費補助などスキルアップ支援制度 【今後の展望】 弊社は、「お弁当」マーケットのさらなる拡大と新たなサービス開発によって、社会課題解決と企業成長を目指します。リアル店舗とEC事業のシナジー効果を活かし、年率25%の売上成長計画を実現していきます。 また、新たな無人販売サービスや大都市圏への進出など、さらなる事業拡大も計画しています。 【求める人物像】 以下のような方々と一緒に働きたいと考えています: ・新しいことに挑戦する意欲がある方 ・自ら課題発見し解決できる方 ・チームで成果を追求できる方 「もっと成長したい」「新しいことに挑戦したい」と考える方々とともに働けることを楽しみにしています!