こんにちは、フェンリルで採用担当をしている和田です!
梅雨の時期となりましたが、スコールのような雨が降ったと思いきや、真夏のような日差しが降り注ぐ、、、変な天気が続いておりますが皆さん体調はいかがでしょうか?
先日、エンジニアコースのインターンシップをご案内させていただきましたが、この度<IT企画営業コース>の開催が決定いたしましたのでご紹介させてください!
今回のテーマは<ゼロからつくりあげる"IT企画営業"を知る>
フェンリルの営業は、単に「アプリを売る」という物売りの営業ではありません。
クライアントが抱えている課題に対し、デザインと技術の最前線でクライアントに寄り添いながら、ITを駆使したこれ以上ないご提案で、クライアントのハピネスに貢献することがフェンリルの営業のミッションです。
クライアントがどのようなことを考え、何を期待してフェンリルに依頼をしているのか。
クライアントとの綿密なヒアリングを元に、「真のニーズ」を引き出し、フェンリルではどのような解決策を打ち出せるのかをゼロベースで考え、つくりあげることがフェンリルの営業には求められます。
そうして営業メンバーが、一人ひとりのクライアントに対して真剣に対峙してきた結果、今では様々な業界のリーディングカンパニーから信頼され、関係を築いています。
今回のインターンではそんなフェンリルの「一歩先の営業」を3日間の疑似案件を通じて体験していただきます。
リアルな顧客設定とシチュエーションで、プロの営業ノウハウを知ることができる営業インターン。今回は個人ではなく、チームを組んでいただき、切磋琢磨して一つのものを作り上げることができる内容へとパワーアップさせ、皆さんのご参加をお待ちしています。
実案件を題材にした企画考案
これまでの400社、600本以上ある実績の中から、一つの案件を題材にした仮想案件に対して、皆さんにはフェンリルの営業担当としてクライアントにヒアリングをしていただきます。
ヒアリング内容に基づき、皆さんならではの解決策を探してください。答えは一つとは限りません、チームワークを大切に、納得いくまで企画を練り上げましょう!
考えた企画をプレゼンテーション
良いものを作ってもそれを相手に伝えることができなければその魅力は半減してしまいます。立場の異なる相手に伝えるにはどうすれば良いのか、理解していただくにはどんな情報が必要で、何か重要なのか?じっくり考え、オリジナルの企画をプレゼンテーションしてください。
第一線の営業からのフィードバック
プレゼンテーションいただいた提案内容に対して、実際に日々クライアントと対峙している営業からフィードバックをいたします。プロの目線での気づきや意見は、今回のインターンシップだけではなく、今後の学生生活にもきっと役立つことでしょう。
エンジニア、デザイナーとの交流会
営業はクライアントだけではなく、社内の様々な職種のスタッフと関わる機会があります。実際に案件にとりかかる際にはエンジニア、デザイナーとチームを組み、一つのものを作り上げていきます。
フェンリルのエンジニア、デザイナーと実際に交流いただき、そんな日々の働き方をリアルにお伝えさせていただきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
先輩営業との本音トーク
企画の提案やフィードバックを通して、「フェンリルの営業ってすごい・・!」と感じていただくことがあると思いますが、もちろんそんな先輩も最初はみんな初心者でした。失敗したことや恥ずかしい経験も一つや二つではないはず。そんなリアルな姿や、ここでしか聞けない裏話も聞けるかも?な本音トークを交えることで、より私たちについて理解を深めてくれると嬉しいです。
フィナーレには懇親会、プライベートな悩み相談もできるかも?
3日間のインターンのフィナーレには担当スタッフたちとの懇親会を開催します!美味しいものを囲みつつ、楽しいひと時を過ごしましょう!
話上手でもあり聞き上手な営業マン。いろんな話をぜひしてみてくださいね。
ご応募お待ちしております
フェンリルのインターンシップでは、限られた時間を割いてくれる皆さんに対して、就活や今後のみなさん自身の活動に役立てられるような内容をご用意しています。
夏休みの間はスキルアップのチャンスです。休み中の頑張りがあなたの力となり、秋からの学校生活や、今後の進路にきっと役立つことでしょう!また、インターンシップを通して、文字では伝えきれないスタッフの熱い想いやこだわりを知ることで、フェンリルの“デザインと技術”に触れていただき、フェンリルのファンになっていただけると嬉しいです!
皆さんのエントリーを心よりお待ちしています!!