1
/
5

自分自身の価値を知り、成長分野での活躍の可能性を知っていただきたい。その想いから始まった「スタートアップ適性診断」がスタート。

あなたに適した優良スタートアップをご提案。

フォースタートアップス株式会社がワンファイナンシャル株式会社と連携して、画像買取アプリ「ONE(ワン)」と連携した「スタートアップ適性診断」を8月6日より試験的に開始します!

なぜやるのか?

昨今、政府が2018年6月15日に閣議決定した『未来投資戦略2018』において、2023年にまでにユニコーン(※)又は上場ベンチャー企業を20社創出する目標を定め、官民連携の支援策「J-Startup(ジェースタートアップ)」を開始するなど、スタートアップ企業が日本のイノベーションの担い手であるとして、社会からの期待が高まっています。しかし、日本は人材の流動性が低く、成長を牽引すべき高度人材が成長産業領域に最適配置されていない状況にあります。そのためには、すでにスタートアップに関心がある方々ではない層へのアプローチが必要でした。

自分自身の価値を知り、成長分野での活躍の可能性を知っていただきたい。

このような背景のもと、個人が自分自身の市場価値を知り成長産業領域で今後急成長が見込まれるベンチャーやスタートアップ企業への参画に興味を抱くきっかけとなるサービスが必要と考え、この企画を実施することにしました。

リリース後大反響の画像買取アプリ「ONE」とのコラボレーション。

2018年6月にリリースされた画像買取アプリ「ONE」は、どんなレシートも1枚10円から買い取ってもらえる画期的なアプリとしてスタートし、大きな反響を得ました。その後も17歳高校生起業家であるワンファイナンシャル山内奏人CEOの今後の動向に市場は注目しています。今回の企画は、アイデアを話し合ってから、1ヶ月でリリースに至りました。

どうやるのか?

ユーザーが、アプリ「ONE」でご自身の名刺を撮影するだけで、「スタートアップ適性診断」に簡単にエントリーすることができます。ユーザーが撮影した名刺データをもとに、インターネット・IoTセクターに特化した転職⽀援を実施している当社がスタートアップ適性を診断します。適性度が高いと判断されたユーザーに対して、専門的な知識を持つスタッフを通してスタートアップ情報やキャリア情報をご提供します。

「ONE」の特長である買取機能も備えており、名刺を撮影すると瞬時にアプリ内ウォレットに150円が振り込まれます。なお、本サービスは新サービス開発を目的としたリサーチプロジェクトとしての位置付けであるため、対象ユーザーは港区・渋谷区・新宿区にオフィス所在地があるIT・インターネット関連企業に限定しています。ぜひ、該当される方はお試しください!

詳細は、プレスリリースをご覧ください!

プレスリリース



ワンファイナンシャル株式会社の企業情報(STARTUP DB)


for Startupsでは、一緒にベンチャー・スタートアップを支援し、世界で勝負できる産業・企業・サービス・⼈を創出し、⽇本の成⻑を⽀えていくことにチャレンジする仲間を募集しています!

キャピタリスト 兼 事業開発
未来の日本を支える、革新的な産業が生まれ続けるエコシステムを日本に創る!
フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業や企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支える」ために”for Startups”をビジョンに掲げる企業です。起業支援と転職支援を中核とした成長産業支援事業を推進しています。 ミッションは「(共に)進化の中心へ 」。日本を代表するグローバルスタートアップ企業を生み出すため、「人材」と「資金」を質・量ともに提供する、新しい形の“ハイブリッドキャピタル”を目指しています。 【今後の展望】 ◎日本に必要なこれから伸びる”成長産業の支援インフラ”の構築を目指す ◎2024年まで年率30%成長を計画、社員数も倍増予定 ◎2021年、投資事業を行う子会社フォースタートアップスキャピタル合同会社を設立 ▼詳しくはこちら https://pdf.irpocket.com/C7089/BUJq/L6LI/Dm64.pdf 【具体的なサービス内容】 ◎Talent Agency(https://is.gd/R60NFi) スタートアップからIPO後も急成長をつづけるベンチャー企業を人材観点からご支援。VCの有識者や企業の経営層などから得た情報を元に、ヒューマンキャピタリストが求職者のキャリア、経験、才能を最大限発揮できる成長企業への転職に伴走しています。 ▼支援事例 https://www.forstartups.com/challengers ◎起業支援(https://is.gd/Qb0ofH) シード投資専門VCや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。起業家の絶対数を増やし、競争環境の醸成と成功例の増加、起業文化の成長を促進しています。 ◎Open Innovation(https://is.gd/oJinNI) 国内最大級の成長産業データベース『STARTUP DB』(https://is.gd/CX7FFo)を活用し、大企業・官公庁・自治体とスタートアップ企業の連携を促進するサービスを提供しています。 【関連動画・記事】 ▼私がfor Startupsに入社した理由、メンバー紹介 https://www.wantedly.com/feed/s/net-jinzai-bank ▼ヒューマンキャピタリストとは https://ux.nu/VWabm ▼EVANGE - ニューエリートをスタートアップへ誘うメディア https://evange.jp/ ▼日本を代表する起業家・投資家の皆さまにご来社いただき社内勉強会を開催 https://www.wantedly.com/feed/s/guest
for Startups, Inc.


フォースタートアップス株式会社について
フォースタートアップス株式会社は、2016年9⽉、株式会社ネットジンザイバンクとして創業。当初より「世界で勝負できる産業、企業、サービス、⼈を創出し、⽇本の成⻑を⽀えていくこと」をミッションとして掲げ、「for Startups」というビジョンのもとに事業を展開してまいりました。当初は、インターネット/IoTセクターに特化した転職⽀援と起業⽀援を中⼼に事業を展開。2017年より国内有⼒ベンチャーキャピタルと連携したスタートアップ・ベンチャー企業への戦略的資⾦⽀援をスタート。また、同年、テクノロジーラボを創設し、新規事業開発ならびにプロダクト開発体制を強化しました。さらに、エコシステムビルディングの取り組みとして⽇本最⼤級のスタートアップイベント『SLUSH TOKYO/SLUSH ASIA』を企画・協賛しています。2018年3月19日にフォースタートアップス株式会社に商号を変更、オフィスを六本木一丁目の泉ガーデンタワー36Fに移転。2018年3⽉には国内成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」をリリース。今後もビジョンとともに、日本の成長・発展に貢献してまいります。https://forstartups.com/
for Startups, Inc.では一緒に働く仲間を募集しています
27 いいね!
27 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング